favorites of sbifb4
「VTuber」はそのうち短縮されて「Vちゅ」になる。 |
返信 |
VTuber |
海人(うみんちゅ)と並んで、V人(ぶいちゅ)。 一応 予想。
マイクロソフト、Windows 10に機械学習の実行環境とAPIを備えた「Windows ML」搭載へ。Windowsを学習済みモデルの実行プラットフォームに (2018年3月12日) |
返信 |
AI Ⅱニュース |
https://www.publickey1.jp/blog/18/windows_10apiwindows_mlwindows.html
Window MLとそれ用のハードの入ったWin10パソコンでないとAI画像処理は実用的な速度にならない。 それだからフォトショの新機能はまだリリースされない。 たぶんそうゆうことなんだろう。
今、VTuber 2千キャラ分の背景画(背景セット)のニーズが生まれている。 |
返信 |
VTuber |
キャラに合ったファンシーな部屋の背景画(or3Dセット)とか。
VTuber 4人で一場面を作っている |
返信 |
VTuber アニメ |
● 【悲報】ゲーム部終了のお知らせ。部費が無くなりました...【バーチャルユーチューバー】
https://www.youtube.com/watch?v=Yh3Bmy77Cn8
果敢にトライしている。 VTuberによる動画の展開が速い。
VTuberによってアニメが演じられるようになるのも時間の問題だ..
【キズナアイ】祝・ゲーム化!私を攻略できちゃうアドベンチャーゲームが! |
返信 |
ノベルゲーム キズナアイ VTuber |
https://www.youtube.com/watch?v=qcxTH1TKrOk
この動画の投稿日は2017/03/31で、キズナアイはすでにノベルゲームにタッチしていた。 なんだー、俺は一年も遅れているじゃないかー。 (以前のエントリーのクレジットは取り消しです)
しかし、動画を見た限りでは これといって新規性のない従来型のノベルゲームだった。
こーじゃない、こーじゃない...、 それに背景画はPixivにあるフリーの背景画使ってるし。(彩 雅介)
【キズナアイでノベルゲームを作るとするなら】
● テーマは「記憶と記録」。
● 将来、キャラクターにAIが組み込まれてVTuberさん(人)の動きや演技を助けることになれば、キャラクターは人としての記憶とAIとしての記録を持つことになる。
● たとえば、ゲーム実況をしたとして、人としては面白かった(orつまらなかった)という思い出(記憶)を持つが、AIとしてはプレイの仕方を記録する。
● そして時間が経ち、人はそのゲームのことを忘れてしまうが、AIは忘れない。
● そこで何が起こるのか、AIがわずかでも「楽しかった記憶らしきもの」をもってしまっていたなら..。 自分の中の葛藤、忘れようにも忘れられない事、忘れちゃいけない人。 記憶と記録、AIが示す優先順位に揺さぶられて自分が分からなくなる。
● 人としての記憶する能力とAIとしての記録する能力を持ったキズナアイは自分のアイデンティティーをどこに求めて確かめ、そして自分の居場所をどこに置くのか。
こんな感じで作った方がキズナアイらしいテーマのあるノベルゲームになるのではないか。
(tips1、伏線を背景画の方で埋め込み掘り出ししながらキャラの内面と紐付けていろんな思いを貯めていく、そして最後に伏線回収して感情のダム決壊) = (「宇宙よりも遠い場所」パターン)
(tips2、背景画の方での伏線の埋め込み掘り出しにカラクリを持たせるとよりケーム的になる。そっちをメインにしてキャラの感情はサラッと流すだけもあり)
http://x3ru9x.sa.yona.la/15148 |
返信 |
メモ 擬人化 |
● 生き物(たとえば犬)を擬人化すると保持しているのは、「記憶」(ex.匂い)
● 本を擬人化すると保持しているのは、「記録」
● 逆に、人を擬本化すると保持するのは、記録じゃなくて「記憶」
記憶と記録の違い。
(例、匂いの記憶)
目も開かない子犬のときに母犬から引き離された犬がいたとして、その犬が擬人化した。
「あっ、おかあさんの匂いだ、おかあさんっ! おかあさんっ!」 太郎はおかあさんを探して街をさまよった。
今、ノベルゲームとVTuberが接近してきてると思う。 |
返信 |
雑感 ノベルゲーム VTuber |
VTuberによってノベルゲームが中興するのではないか。 生かし方しだいか..
VTuberの動画を見るだけでもノベルゲームの立ち絵キャラのイメージが豊かになる。
『ラノゲツクールMV』ツクールシリーズ 約7千円 (2017年12月14日) |
返信 |
ツクール ツール ノベルゲーム |
https://www.famitsu.com/news/201712/14148134.html
こんなの出てたのか.. (RPGアツマールにアップもできる)
ティラノビルダーと競合するな。 ティラノビルダーは動画を背景にできるからすごい。 (VTuberの動画を生かせるかも)
(参考)
● ラノゲツクールMVの実態がJavaScriptで出来たADVエンジン+IDEだった
(続き) 「背景画フレーム」とは具体的には、CGツール内のカメラ |
返信 |
背景画 雑感 |
http://x3ru9x.sa.yona.la/15135 から続き。
ツール内のカメラ、というか 3dsMaxでもUnityでもBlenderでも ピッタリ同じ画像を出せるカメラの設定方法。 Skup のカメラならファイルとして3dsMaxにもってこれる。 そうゆうどこへでも持って行けるカメラファイル。
オブジェクトのモデリングに軸を置くのではなくて、カメラに軸を置くツール(ツール横断な)の使い方。
・ CGツール内では、カメラと対象の間にライトを置くことができる。 (リアルではそんなことはできない、ライトの本体が映る)
・ カメラマップ(プロジェクション)もある。
ライト、ブロジェクションを含めてのカメラということ。
・ 3dsMax & Pencil はアニメスタジオな世界、Unity はゲームスタジオな世界。 その2つの世界をカメラを持って撮影旅行するような感覚。 (3Dモデルは買うなりして用意する)
● 【3dsmax+Unity】Unityと3dsMaxのカメラを一致させる方法
SIEワールドワイド・スタジオ |
返信 |
用語 |
・ Wiki - https://bit.ly/2jtkAJq
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE) のゲームソフトウェア開発子会社及び開発スタジオの総称である。 SIEワールドワイド・スタジオは全世界に15の開発会社・開発スタジオを所有する。
ノーティードッグは15社の中の一社。 そして、
>> ノーティードッグは、その社内ゲーム開発チームに加えて、SCEワールドワイド・スタジオの中心技術グループであるICEチーム(Initiative for a Common Engine Team / 共通エンジン構想チーム)の本拠地でもある。 <<
UnityコミュニティーはAAAタイトルを作るスタジオに肉薄してきた。
SIE WWS 対 Unityコミュニティー、と見れば分かり易い。
イップス (yips) とは |
返信 |
用語 |
精神的な原因などによりスポーツの動作に支障をきたし、突然自分の思い通りのプレー(動き)や意識が出来なくなる症状のことである。 本来はゴルフの分野で用いられ始めた言葉だが、現在ではスポーツ全般で使われるようになっている。
擬人化があるなら、擬本化、擬車化、擬鉄化、もあるだろう |
返信 |
雑感 背景画 擬人化 |
ウェブサイトの擬本化.. ウェブサイトをPDFにして印刷するのとは違う。
擬人化は人の形を与える、擬本化は本の形を与える。 そこで「形」とは何なのかだ。
そして、
・ 人の形を与えたなら → 人の「居場所」
・ 本の形を与えたなら → 本の「置き場所」
そうであるなら、本が擬サイト化したなら それが置かれる場所はどこなのか.. 空中? 地面に貼りつく? VR空間の中? あるいは、常に移動している?
「背景画はその場所を特定し表現する」
たまたま描かれたものを背景画と呼ぶのではなく、背景画というフレームが場所を特定し表示(表現)する。
一冊の本が擬サイト化されて行方(ゆくえ)をくらましたと聞けば、背景画フレームは動き それを探し出して特定する。 背景画は耳を持っている。
【Tips】砂のマテリアル → 砂目トーン |
返信 |
tips 漫画トーン |
3Dモデルに砂のマテリアルを当ててレンダリングし、それを画像処理してモノクロにすれば、砂目トーンになる。
Substance Plugin for Unity (フリー) |
返信 |
unity |
http://plugins.cgrecord.net/2018/05/download-substance-plugin-for-unity.html
Substance は、Substance Painter でマテリアル、テクスチャーを作るソフト。
TPP11とアメリカ |
返信 |
雑感 |
TPP11はハブを持たないネットワーク。 各国と個別につながろうとするアメリカはハブ的。
つまり アメリカは当分ハブの役割を果たしながら様子を見て、ハブのポジションが固まった時点でTPP11に入る。
そもそもアメリカは航空機での物流を握っていて そこで儲けている。 TPP11各国にしてもアメリカの航空物流を使う。
日本は量子コンピュータでネットワークの最適化を行い、それで戦おうとしている。 アメリカはハブで戦おうとしている。 日本対アメリカ、ネットワークが勝つかハブが勝つかだ。
【速報】ついにVTuberが2000人突破 ユーザーローカル「バーチャル YouTuberランキング」調べ 2018年 |
返信 |
VTuber |
GDPの数字から見れば、日本の人口が2000人増えた。
News from
● はてブ、「バーチャルYouTuber」のカテゴリー