人生ゲーム(負け組) | sbifb4 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: http://raru9x.sa.yona.la/38

人生ゲーム(負け組)

返信

>海外はボードゲームが根付いていて


実際、いい大人になると「みんなでボードゲームやろうぜ!」つって集まるのも難しいですよね。サロンとか、そういった環境がナチュラルに存在するのは羨ましいです。海外でボードゲームが盛んな国というとやはりドイツのイメージですが、(『ボードゲーム』『盛んな国』でググったら案の定ドイツ無双だった)あの国って不思議ですよね。財政や工業・技術の面できっちりとしてお堅い国民性のイメージがある反面、朝からウインナー食いながらビール飲んで赤ら顔。そんな人達が何故かボードゲームを考える能力に長けている。不思議。


>ウチに人集めて出来るようにしたらおもしろいかな。


もし頭数が揃うようでしたら、最近遊んだゲームの中で面白かった ディクシットをお勧めします。

不思議なイラストが描かれたカード(全て違う絵)にタイトルをつけるゲームです。詳しいルールはリンク先に委ねるとして、このゲームでは非常に感性を問われます。あんまり飛ばし過ぎると感性を疑われるのですが、それがとても楽しいです。是非。

投稿者 sbifb4 | 返信 (3) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:

Re: 人生ゲーム(負け組)

これ、語学学校の教材なんかにすごくいいんじゃないでしょうか。

返信

メンツに依存する部分もかなり大きいとは思いますが、相手のこともほどほどに知ってるくらいからが面白そう。


以下蛇足。

ゲームのルールを自分達でどんどん変えていく、って経験、しなくなったなあ。

幼若男女(not老若)混淆のかくれんぼとか鬼ごっことか、そういう場で学ぶことって、多かったんだな。

非電源系のゲームが好きな人って、そういう、うまく言えない、「フェアさの調整」みたいな人間的スペック/スキルの部分に秀でてることが多いように思う。将棋なんかの何枚落ちとかそういうのってそういうことでしょう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 人生ゲーム(負け組)

http://raru9x.sa.yona.la/41

返信

よくよく考えてみると、将棋サロンとか囲碁サロンとか、似たようなのは日本にもありましたわ(・ω・)

しかし敷居が高く感じるなあ。いや実は一度行ったことあって、プレイもしたんだけど、「また行きたい」って思わなくて。

ディクシット見てみました。まずビジュアルがツボった☆

ボードゲームうらやましい、いいないいな~って考えてばかりだったけど、まずは一つやってみないとですね。


「朝からビールを飲むのはブルーカラー。我々ホワイトカラーは昼からしか飲まない」

って、何のエッセイだったっけな?

投稿者 raru9x | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.