ガルパン劇場版、観てきた。 | sbifb4 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

ガルパン劇場版、観てきた。

返信

 MOVIXさいたま。連休最後の夕方回でしたが、大箱のシアターで客の入りは4割くらいでした。ちょっと判断に苦しむ入り。


(以下、極力注意して書いておりますがネタバレに繋がりそうな箇所もございます。)


 そういえば物語の内容(あらすじ)に関する事前の情報がイントロに当たる部分しか公開されていなくて、フライヤーも北方四島のビラですか、みたいな伝わらなさ加減だったのですが、本編を見てなんとなく納得。

 前半分が新たな戦車道大会の開催に至るまでの経緯を物語るドラマパート。後半分が、まるまる、ひたすら戦車戦を描いた戦闘パートのいわば完全な二部構成映画。試合開始後は常にエンジン音と走行音と発砲音と着弾音と衝撃音が鳴り止まない・・・感覚的にはHEATやスズメバチが銃撃戦それ自体を楽しむための映画であるような意味で(偏見)、戦車戦を楽しむための映画、そんな印象でした。


 前半パートの見所はキャラ付けの反転。高校全体が窮地に陥った場面で、筋トレを初めてマッチョになったアリクイチーム、不良化した風紀委員、冷静さを発揮する河嶋、そして縁の下の力持ちっぷりで活躍した生徒会長など、既存の設定を逆手に取った手法に、ある種の共感を覚えました。人間追い込まれると変わるよね。覚悟が決まる人もいればあっという間に折れちゃう人もいる。深い・・・あと花さんがサラっと放った「タイマン張りますか?」の一言のインパクト強すぎ。


 後半パートのウェイトを感じさせたのが、ただでさえ登場キャラクターの多い群像劇にもかかわらず、それぞれのチーム・高校に平等に『魅せ場』を用意している点。大洗女子に加え、アンツィオを含む過去の対戦校全て(しかもグロリアーナとプラウダに名前持ちの新キャラ増員)、初登場の継続高校(フィンランド)、知波単高校(日本)、そして対戦相手として登場するチーム(ネタバレになるので名称は伏せで)という怒濤の人海の為に、たぶん相当苦しんで「戦闘シーンのネタ出し」をしたハズ。次から次へと続く描写はまさにネタの撃ち尽くし、といった感じでした。リアリティを追求した部分と荒唐無稽さの境界が絶妙に溶け合って、上手く絡み合っていたように思います。

 面白かったのは、戦闘前半にドラマティックに戦線を離脱した高校に対して、終盤駆け足で撃破されてゆく車両がいささか不憫に感じたこと。瞬殺すぎて記憶に残らない・・・


 ちょっと残念だったのは、対戦相手の大隊長・島田流家元の愛里寿のキャラ付け・見せ場が弱かったこと。ラスボスとしてもう少し解説があっても良かった気がします。キーアイテムとして登場したボコの扱いにもちょっとやっつけ感が。ボコは絶対に諦めない、けどどんなに頑張ってもボコられるだけ、という報われない設定は、水島作品的にはありですがガルパン的にはどうなの?と疑問。不憫やろ・・・劇場の売店で『ボコクッキー』なるものも売っていましたが、あの扱いでこのクッキーを買おう、という流れになるのか・・・


総括:

娯楽映画として、コンテンツの大団円として、とても楽しい映画でした。(監督のスケジュール的にも流石にこれ以上の延命はないですよ・・ね?)向こう数年は大洗は活況だろうなぁ・・・


余談1

挿入歌「おいらボコだぜ!」の作詞が脚本の吉田さん、作曲が水島監督なんですが・・・監督って作曲能力もあったのん?


余談2

エンドクレジットに「取材協力:フィンランド大使館副館長」の名前が・・・相変わらずフットワーク軽いな、フィンランド大使館・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:
API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.