かってきたー! |
返信 |
Reply |
結局、こんなのを買ってきました。
東芝製、10インチでWUXGA、チップがインテル、など、予備知識の乏しい素人にも優しいブランドと仕様になっていたので決定。スペック良さげなのに低価格なのが不思議でネットで調べたら、元々ソフトバンクモバイルがショップで専売していた独自モデルが大量にダブついて在庫が市場に流れ出ているみたい。ありがたや。ついでにものすごくド素人向けのタブレット読本とGooglePlay¥1,500-分のカードを同時購入して帰路につきました。
流石に最初はマンツーマンで教えなきゃアカンでしょ、と思って四の五の言いつつレクチャーしたのですが、やっぱり10インチで正解でした。まだ操作が不慣れ&指先が不自由なんで、誤入力とか誤タップが頻発。ローマ字入力自体にも慣れてないから、まぁ、しゃーない。今のところ「新しいおもちゃを買ってもらった子供状態」なので、このままモチベーションが持続している間に操作をマスターしてほしいものです。
>ダウンロードとインストールの違いを日本語だけで説明する
実際、「インストールって何?」って聞かれてうまく説明できなかったYO! インストール(哲学)。
>昭和初期〜中期くらいにケータイがあったら「文る(フミる/ブミる)」とか言ったかなあ。
みじかびの、きゃぷりときれば、すぎちょびれ、すぎかきすらの、はっぱふみふみ。きゃりーぱみゅぱみゅ。
時代は巡り巡るので、多分一周360度分だけ遡れば、フミっていたと思われます。
「常帳」「貴方管」ナンノコッチャ。
反対に、日本語がそのまま海外で使われている例に意外性を感じることも。TunamiとかAmigurumiとか。
うまく向こうの言葉で表現できなかったんですかね?
投稿者 sbifb4 | 返信 (1) | トラックバック (0)