ついていけてない感。 |
返信 |
または、気がつくと変わってる感。
16年来のMacユーザーですが、今のアップルはついていくのが大変。
mobile me から iCloud への移行云々の説明を読んでいて、どっと疲れが。内容が理解できないわけではないのだけれど、新しいサービスの導入と旧サービスの打ち切りのサイクルが早すぎて、使い勝手に慣れたと思ったら取り上げられてしまう感じ。(なんか、Lionユーザー以外はiCloud対応が明言されてないんだけど、ローンチ間もないOSへの移行を迫られるのだろうか・・・OSのアップグレードにドライバーがついていけなくなって死亡する周辺機器の屍累々は勘弁)
Thunderboltディスプレイしかり。MiniDisplayポートばっさり切り落とし。(MiniDisplayポートからThunderboltポートへの変換アダプターとかあるのかと思ったら、それもなし。)既存のMacユーザーが純正のディスプレイ買い増しする場合、現行機に合わせて将来性の無いシネマディスプレイ買うか、現行のThunderboltディスプレイに合わせてMac本体も買い換えるかの選択・・・・なぜそこまで旧規格の併用を拒み、買い替えを迫るのかw
追記:(2012.3.21)
どうやらMiniDisplayポートとThunderboltポートは同一形状で、直結で使用可能の模様。
思い込みによる投稿、申し訳ございませんでした。
革新がウリ+宗教とまで揶揄される会社ですから、「顧客が満足するサービスを提供する会社」じゃなくて、「顧客が提供されたサービスに満足する風潮」も重々理解しているんですが、本当にちょっと、こう、ついていこうとすると大変だよなぁ、とぼんやりながらに思ってしまう。あー。
たぶん自分は、いわば「らくらくホン」の販売ターゲットに、片足を突っ込んでいるんだと思う。
投稿者 sbifb4 | 返信 (1) | トラックバック (0)