favorites of sbifb4 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of sbifb4all replies to sbifb4favorites of sbifb4

これは、いいものだ…! — べちゃべちゃの天ぷらが簡単にサクサクになる方法を試してみた - 頭ん中

返信

とってもおいしいです。


感動的に美味しかったので、興奮気味にエントリ。

これを一度試してみたいと思いながら
なかなか機会に恵まれなかった。

イナゲ:美味しい天ぷら
作り置きの天ぷらとか
惣菜屋で買ってきた天ぷらを食べる時
チンして食っとる人 ちょっと来てみ。

騙されたと思って 一度

焼いて食ってみ。

コンロに網を置いて
表面がちょっと焼き色が付くくらい焼いてみ。

げに、香ばしゅうてサックサクで旨いんよ。

べちゃべちゃの天ぷらが簡単にサクサクになる方法を試してみた - 頭ん中



ただし、ふたつだけ。

・揚げたてに戻るわけではないです。ちょっと別のものになる感じ。外うっすらこんがり中ふんわりしっとり。南瓜なんかだと違いが顕著。「中ホクホク」ではない。

・魚焼きグリル(両面焼き)でやってみましたが、目を離すと弱火でもあっという間に焦げます。グリルの癖を読む必要あり。置く場所とかね。


試した限り、特に向いてるのは、オクラとレンコン。

この感じだと、山芋や大葉や椎茸や筍やベビーコーンなんかもよさそうです。人参や玉葱は意外と普通だった。それでも十分うまいけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 俺の乾き物コレクションが火を噴くぜ

http://x3ru9x.sa.yona.la/4276

返信

 実や種の発想はなかったなー。

モンスターを捕まえて入れる檻みたいなのを想像していた。(穴が伸び縮みする檻)

 thankls.

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘電子書籍市場、3年遅れの活況 東芝は独自サービス、楽天は目標公表’

返信

-

>>

 4日から配信サービス「ブックプレイス クラウド イノベーション」を開始。米グーグル「アンドロイド」、米アップル「iOS」を搭載した端末で閲覧でき、書籍数は夏までに10万冊を見込む。今月16日には電子ペーパー搭載の専用端末「ブックプレイス モノ」を発売。画面サイズ6インチ、重さ180グラムという手軽さがウリで、夏をめどに音声合成技術を使った日本語読み上げ機能も追加する予定だ。

<<


 モノクロ表現を もっと開拓したほうがよさそう。

ニコニコモンズは電子書籍ともリンクする。

 3DCGからのモノクロ絵作りは あまりやられていない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

レビュー LIXTICK MINT TOOTHPICK REFILL+

返信

ミント(の人工香料)をしみ込ませたつまようじです。


LIXTICK MINT TOOTHPICK REFILL+

LIXTICK MINT TOOTHPICK REFILL+



これなんですけども。


本数としては、

・おまけについてくる1tubeには1ozの表示で、実測17本入ってた

・リフィルは5tube分の模様

ってことは100本ちょいで1200円以上するわけで、12円/本、両端を使えることを考えても6円/回とたいへん高い。いまどき100均で爪楊枝買ったら何百本買えるか。


ただし、こっちは、くわえっぱなしにすることを前提とした商品なので、そこらの100均の爪楊枝よりはかなり堅め。おそらく木そのものが違うはず。

あと、これ、食事の最中には全くおすすめできません。並の歯磨き粉以上のレベルで味覚に影響します。

全く甘くない、ひたすら硬派のミント。極北。すんごいスースーします。これかじった後でうっかり水なんか飲んだらうひょろほほほほほ。

なので食後とか、禁煙とか、そういう大人のおしゃぶりとしての使い方になると思います。一時期、ラッパーの間でこの手のを噛むのが流行ったようで。日本ではやはり一時期、焼き肉屋のサービスでこの手のを配ってたとか。


わりとガジガジ噛んでも木自体が堅いので当然長持ちするしミントもしっかり効いているので、口寂しい人にはけっこう本気でおすすめできます。

もっとも、価格だけで考えると、保存に気をつけさえすれば国産のこれとかこれのほうが安くていいかも。試してないけど。あとはハッカ油Amazon)を買ってきて自作か。


このLIXTICKって会社、なぜか紙製の財布(紙自体はデュポン開発)なんかも売ってて、価格もお手頃で結構よさそうな感じ。日本の紙幣のサイズに合うのかな。20.5 x 0.3 x 9 cmなら入らないってことはないか。

Amazonではこちら

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

BGM

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

お疲れ様でした。お茶どぞー(´・ω・)つ旦 - 【レンタルチャット】サービス終了のお知らせ | teacup. byGMO

返信

時代ですなあ。


【レンタルチャット】サービス終了のお知らせ
いつもteacup.をご利用いただきましてありがとうございます。

ご利用ユーザーの減少のため、
誠に勝手ながら2013年4月30日昼頃をもちまして
レンタルチャットを終了させていただきます。

ユーザー様におきましてはご不便おかけいたしますが、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

teacup. byGMO - 掲示板やブログの無料レンタル&コミュニティー



「昼頃」ってのがいいですね。


ティーカップって、ピリオド要るのね。いまごろ気づいた。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

グラデーション階調による距離感と大きさの演出 (Skupモデル)

返信

 まぁ フォグなんだけど、フォグは使っていない。 絵の上部と地面の奥を工夫することで 距離感や壮大さが出る。


● 絵の上部と地面の奥に色を着ける。 この2色は関係づいた同系色。

● その2つに挟(はさ)まれたエリアと床の奥周辺に諧調を与える。 そして その階調の中に形を埋め込むように置く(描く)。

● 手前の小さいオブジェクトは しっかり床に着地させる。 (小さいオブジェクトは床を指向する) (絵の上部と絵の下部の性格付け)


 つまり ポイントは、"絵の上部" と "床の奥(フロアーエンド)"。

フロアーエンドの意識をちゃんと持っていないといけない。


● 3Dモデル 2つ ↓

http://inf.to/NZg

http://inf.to/OZg

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

モデル(by TaffGoch )- 3D ギャラリー検索

返信

 発想を促すようなオブジェクト。

------


 3Dギャラリーはオートページャーで見るべし。 スルスル見ていける。

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/autopager/

(これはFirefox用)

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

"enchantMOON 最新掲載情報"

返信

http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20130404/1365051249

(shi3zブログ)


 ワコムも夏ごろペン入力タブレットを出すらしい。

あれよあれよと言う間にペン入力スタイル。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

多分、若めの居酒屋の辛めの一品か何かだ。鉄板に載って出てくる。甘しょっぱ 辛熱い。あるいはお好み焼き屋等鉄板系の店の飛び道具的一品かも。オーダーす るのを一瞬ためらうけど店員はノリノリで復唱してくれる。

返信

激おこプンプン丸


大きさはニョッキ以上たこ焼き未満くらいで何か炭水化物ベースだと思うんですよね。それとも挽肉なのかなあ。餃子あたりも近そう。ロシアンルーレットで。

レシピと絵師募集。


急いで追記。

この投稿の時点で、クックパッド内を「プンプン丸」「ぷんぷん丸」で検索して0件。

こういうの考えるの好きな同志もしいたら先発優位。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

自由律

返信

寝てもねても眠い

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/4263

返信

 じゅぅぅぅぅぅえん !!   うれしゅうございます。


 サークル K サンクス の方では竹内まりあの曲なんかが流れてたりして..


   ホ ワイナイ  ねむれぬーー よるもー


   ホ ワイライ  あなたのーー うそもー


   ホ ワイブレン  あわい かーーこに きえーーてしまーーうーー



 春ですなー..



 ちょっとつらい  いや ちょっとじゃない つらい  つらいつらい  つらいわぁーー

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/4262

返信

≪@はてブ≫ Chikirinさん と UEI shi3z氏 か..


 両方とも はてなダイアリー

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

SCF Deciduous Trees 2 by Jpac - 3D Warehouse

返信
iym3x7kg

http://sketchup.google.com/3dwarehouse/details?mid=f5519301a9682236dd39584bc969fb96&ct=mdrm

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

WORKSTATIONS by rosanna mataloni - 3D Warehouse

返信
gziqvz2w

http://sketchup.google.com/3dwarehouse/details?mid=dd81ec33cca4d97790a6b1b2b5522960

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

オートページャー

返信

 スクロールバーが下まで行くとナンバリングページが次々出るやつ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

正直、ちょっとザンネン — キャンペーン|BURGER KING:バーガーキング

返信




一瞬ケツ浮いたけどすぐわかった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ヘッドホンジャック

返信

シンセとかミキサーとかその他の据え置きオーディオ機器とかの。


最近のヘッドホンって、すっぴんがステレオミニプラグで、ミニ→標準のプラグ変換アダプタが純正でついてる(時に、ネジ込み)ことも多いけど、あれ、シンセとか(略)の側についてくるほうがよくはないですかね。

たいていはそっちの方が高いんだし。


あとあれだ、MIDI端子()のコンボジャックってないもんか。でっかい5ピンもミニDINもUSBもぐさぐさ刺さるの。さすがに無理か。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Mr.Pose

返信

 このキャラの名前は Mr.Pose と言うらしい。

iClone のアクセサリーの一つ。

● -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: パンツァーフォー(やけくそ)

そう、CATAN専用機ならね。

返信

iPod touchがあるなら、そこからFMトランスミッターなりBluetoothレシーバーなりAUX INなり懐かしのカセットアダプターなりでカーステに送る運用にすれば防げると思います。Dockコネクタ絡みの機器はそろそろ値崩れするだろうから、サブ機には狙い目。シガーライターソケットからの電源供給も含めて。




以下蛇足。

VOCALOID自体は好きでも嫌いでもなくて単に楽器のひとつとして見てるけど、MEIKOのアンインストールは初めて聞いた時けっこうびっくりした。油断してるとたまに人間みたいな瞬間がある。

あとピッチ補正でケロケロにした人も。反則的に相性がいい。あたりまえだ。どっちも元から反則。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.