favorites of sbifb4
テレビ見なくても試合に動きがあったことはわかる |
返信 |
近所が一瞬騒がしかった。
駅の発車ベルのことを「着信音」って素で言ったやつがいておもしろかった。 |
返信 |
タイトルで全部言っちゃった |
似たようなもんだよな確かに。
「湿度100% = 水中」だと思ってた、あの頃。 |
返信 |
ばか |
「湿度95%」なんて聞いたら、あと5%で世界が一瞬にして水没する!たいへんだ!と本気で心配したことがある。
小学生の頃の話。
今日もクソ暑いなおい。東京。
It's a doubleplusungood world — カメラは新たな銃か? : ギズモード・ジャパン |
返信 |
Quote |
Welcome to 1984.
アメリカの少なくとも3つの州で、職務中の警察を撮影する行為が違法になりました。
FacebookやYouTubeに警察が職権乱用してるシーンを投稿する市民が増えて困ってる警察当局には違法化は好評ですけど、これってどうなんでしょうね。自分が事件に巻き込まれて弁護に必要な場合でも、プライバシーも何もない公道で撮影した映像でもダメなんですよ?
(zig5z7略)
ラッドレイ・バルコ(Radley Balko)さんはジャーナリストの立場からこう宣言しています。「州議会も、職務中の警官の撮影を合法化する法律を通過させることを、そろそろ本気で考えるべきですね」
アメリカという国に対して思うところはいろいろあって、その中には亜米利加万歳と思える部分もあるんだけど、これはひどい。
個人情報の保護に関しても思うところはいろいろある。
でも通常、警察官は自分ひとりの判断でいろいろできる。じゃなきゃ成り立たない部分がある。
だからこそ、個人的には、もし自分に対して逮捕状や捜査令状が出ることになったら、日本で言えばそれに捺してあるハンコの印鑑証明を請求できるくらいでちょうどいいと思うんだけどな。
追記:邦題「1984年」という小説がありまして、その世界では一般市民の管理が高度というか極度に進んでいる。
それは言語自体にも及んでいて、「doubleplusungood」という単語は、good の否定に un を付け、それに比較級としての plus を付けて、それをさらに強める接頭語 double を付けたもので、つまり、直接的に「わるい、だめ」という単語自体が言葉狩りを喰らってる社会。
Re: ご指南ありがとうございます。
逆に考えるんだ。 |
返信 |
Reply |
ゴネそうな客だと思われそうな外見であるというのではなく、なめてかかればボれそうな客と思われなそうな外見であると考えるんだ。
だってそうでなきゃ悲しいですもの。
それに、zig5z7の家にだって鏡はあるんです(たまにCDを鏡代わりに使いますが)。
「何様だ」「オレ様だ」では、ステキなサービスになんか出会えないと思っています。
もっとも、オレ様にとって「ステキなサービス」なんて、無条件にいうこときいてくれるのと同義でしょうけど。
だったらなおさらそもそも無理だわね。
iPadを見ながらッターンってやったら、すごいイケメンと言うか大変に個性的なこの凄味のあるツラが涙で滲んで見えません。
ああ、見えないのは貼ってあるアンチグレアフィルムのせいだ。きっとそうだ。
‘松本人志が緊急入院 全番組をキャンセル 股関節炎’ |
返信 |
ニュース |
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/06/27/03.html
股関節炎とは :
股関節炎は文字通り”股関節の炎症”です。
足のつけねの痛みや腫れが主な症状です。
主な股関節炎をあげると
”単純性股関節炎”~原因不明(ウィルスなどが言われている)。安静、鎮痛剤(飲み薬、貼り薬)などで、数日でよくなります。
”化膿性股関節炎”~細菌感染が原因。激烈な股関節の痛みがでる。熱が出る事がある。放置すると軟骨がやられて変形してしまうことがあるため、診断がつき次第、緊急に股関節を切開し膿を洗い出す必要があります。
``````````````````````````````````````````````````````````````````````````````````
手術の可能性もあると書いてたから、膿が溜まっているのだろう。 性病からの雑菌の残りなのかも。
座りっぱなしでいると骨盤の中の血の循環が悪くなる。 常にウォーキングやストレッチをしていたなら 少々の細菌ぐらいは血の循環の中で消えていく。 足をポンプにして骨盤の中の血を入れ替えよう。 歩いてストレッチ !!
Re: ‘漫画の新聞’
‘漫画の新聞’ (2) |
返信 |
Reply 自己レス マンガ 漫画の新聞 |
サイト内をまわってみると 結構おもしろい。
こんなお題をどう漫画にするんだ、というお題もある。
予約開始、って。 それでも読んでみると八坂神社のお祭りであることや、日本三大祭の一つであることがセリフにあって次のページも読んでしまう。 広告漫画という印象を受けた。 この漫画にインタラクションや購買用リンク、ツイートのなにがしがつけば、広告コミュニケーションという次の段階になる。 扱うネタとしては むしろウェブらしい。
看板、チラシ、テレピスポット広告、そうゆうものから次の時代の広告である "広告コミュニケーション" という観点から見れば、これは可能性ある。 そんなことちょと感じた。
次世代の広告について研究しながら、広告コミュニケーションサイト(たのしむ報道と広告) という方向に持っていけばいい
のではないか。 このサイトは注目。(どうゆう方向に行くのか、今後もウォッチしていこう)
また、漫画について検索してみると、北海道って有名漫画家を多く輩出している漫画王国であることがわかった。 youtube 北海道のドイツ人漫画家
● 漫画の新聞 http://newsmanga.com/
Re: http://k6jmkt.sa.yona.la/124
http://x3ru9x.sa.yona.la/188 |
返信 |
Reply |
あ、はい、そうします。
Stickr ブックマークレット |
返信 |
stickr |
↓ 3連続クリックで一行選択
javascript:(%20function(loader_url)%20{%20var%20script=document.createElement('script');%20script.setAttribute('language',%20'JavaScript');%20script.setAttribute('src',%20loader_url);%20document.body.appendChild(script);%20}%20)('http://stickr.com/load?browser=chrome&tool=bookmark');