【ゴゴゴる】: 意味 llanfairpwllgwyngyl ... | sbifb4 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: 省略されました。続きはWebで - LlanfairPG link shortener

【ゴゴゴる】: 意味 llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrob wllllantysiliogogogoに出かけること。

返信

短縮っていえば常々思っていることがあるんですが、


音素文字を使った言語で略語を作る場合、英語などでは頭文字3個がポピュラーな気がしますが、

(WHO→World Health Organization)(EDF→Earth Defence Force)

元の言葉がわかってないと、略語だけみても意味不明ではないですか。不可逆圧縮で。

しかも音としては圧縮率低いですよね。(WHO→だ・ぶ・りゅー・え・い・ち・おー)


日本語だと、構成される単語のいずれかの頭文字2個を取って略語が作られるのがポピュラー。

例えば『農業協同組合』だと、略語は『農協』の2文字、音は「の・う・きょ・う」の4音、しかも何の略かイメージできるので可逆圧縮。

この『文字2個』、『音4個』、『可逆』って、なにげに凄くね?(まぁ、前提として常用だけでも約二千の漢字を覚えていなければならないわけですが)

内閣情報調査室は略して内調、俺の妹がこんなに可愛いわけがないは略して俺妹ですよ。(ごめん可逆は無理だわ)

これに慣れちゃっている身としては、外人さん不便じゃないのかなぁ?とつくづく思うのです。

そもそも3文字で文字数自体も少ないもんだから被りまくり。この間の#RDG騒ぎみたいになっちゃう。

あまり日本語に便利さを感じることは無いのですが、この点は本当に素晴らしいと思う。


余談:

あまりにも略語がメジャーになりすぎて、何の略語だったかわからなくなってる場合もありますよね。

春闘→春季生活闘争、みたいな・・・言わないよねぇ、春季生活闘争。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:

Re: 【ゴゴゴる】: 意味 llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrob wllllantysiliogogogoに出かけること。

略語は平仮名が少ない → はがない

返信

・言われてみれば、日本語で特に漢字かな交じり文って、この手のポテンシャルはすごい。

漢字を使わないと被りまくり。

もっとも「僕友」だと「ぼくのともだち」みたいになって意味が違ってくるんで例外的なケース。


・「好きなよ。」は語感がいいですね。ニュアンスまでわりと可逆なのに圧縮率もそこそこいい。


・Wikipediaによると、DVDは略語を変えないまま意味を変えたみたいで。うまく逃げたな。


NATOなんかはいい圧縮率だと思いますけどやはり不可逆ですね。ってフランス語とかだと意味は通ったまま字の並びが逆になってるのがちょっと面白い。翻訳者ががんばったのか言葉の構造がもともとそうなのか。


・字の名前が長いのって不便じゃないかな、と思う。

日本語だと「あ」は「あ」って名前で「あ」って音だもの。


再帰的頭字語みたいな遊びは日本語だとやりづらいけど、それくらいはがまんしよう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.