favorites of sbifb4![]()
![]()
元1年C組の女子に告ぐ |
返信 |
告ぐ | |
ごめんなさい。
学校が持っていた保養所っぽい施設に2泊3日だか1泊2日で行く行事ありましたよね。海なし県にあるところ。
あの時、浴場の男女の指定を間違えて(ほんとうに、素で時間帯を間違えて)3人くらいで女湯を先に使ってしまったうちのひとりです。
後で詰め寄られた際、その3人で揃って「湯船には浸かってない」と言いましたが、浸かりました。肩まで浸かってあったまりました。身体も洗った後でしたがそういう問題でもないだろうなとも思います。
その後その件が話題になったことは(少なくとも、オレが知っている範囲では、その3人の間でも含めて)ありませんでしたし、それをなぜ今思い出したのかもさっぱりわかりませんが、思い出しちゃったものはしょうがないので今ここに書いておきます。
日本が赤字になっているのは天然ガス輸入のせいではない |
返信 |
ブログ | |

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1676.html
>>
実際に財務省が発表をした資料を見てみると、一番貿易赤字に影響しているのは「半導体等電子部品」ということが分かります。
<<
http://x3ru9x.sa.yona.la/10471 |
返信 |

次世代の党、か...
http://x3ru9x.sa.yona.la/10469 |
返信 |
習 & パク の会談のあと、日本の運動家(活動家) たちはいっせいに分析 & 解説をはじめることだろう。
勝谷誠彦
青山繁晴
水島 総(さとる)
上念司
ネックは曲げるもの |
返信 |
YouTube | |
久しぶりに聞きたくなったので貼るだけ。
Extreme - More Than Words
と思ったら曲げてなかった。
曲げてるテイクはこちら。5分11秒くらいで曲げます。
http://www.youtube.com/watch?v=0R-FGchhwLw
ここは曲げなきゃだめです。
ふと時計を見ると4:44で、次に見ると5:55で、 |
返信 |
思考の泡 ばか | |
さらに次に見たら「6:66」で、ゾロ目が続くなあ、今日はいいことありそう、から始まるホラー映画ってないだろうか。
27日午前11時すぎ、尖閣諸島・魚釣島の北およそ120キロの公海上で中国 の漁船が沈没した。 |
返信 |
ニュース | |

120kmは大体これくらい。 いよいよ来たのか?.. んー、120kmは遠すぎるなー。
もう200kmぐらい上に中国のガス田がある。 そこからも遠い。 たぶん 事故。
Re: http://wkdqe8.sa.yona.la/22
まだご覧になってるかどうか。 |
返信 |
Reply | |
すでに2014もQ3に片脚突っ込んでますが、後任2の高飛び、3の放置プレイによるフェードアウト、4のアウトレンジバックレ(ついに1回も来なかった)、5の疲弊による離脱、まだ1人くらいいた気がする、ああ4が違う、4は現役だから先出の4を5として以降はひとつ繰り下げが正しいのかな、など、目が離せない展開でございます。
存続しているのがかなり本気で不思議なくらい。家族経営のコンビニ/定食屋レベルの人員で回しております。
とりあえずスパムをブロックするマン |
返信 |
見てはいるんですけどもね。
淡々と、眈々と、単々と、進みます。書かぬも相場。
ジョギングなんかを続ける人って、たまに飽きてしばらく休んだりしてることもあるらしい。
http://x3ru9x.sa.yona.la/10460 |
返信 |
技術 | |
これからは名古屋。
http://x3ru9x.sa.yona.la/10453 |
返信 |
mp3 | |
ムードサックス
http://x3ru9x.sa.yona.la/10452 |
返信 |
メモ | |
日本が戦後、"戦後レジーム" になったのであるなら、アメリカはその真逆となっているはず。
つまり、これ以上ないほどのアメリカ勝利、敵を完膚なきまでに打ちのめした完璧な戦勝体験。
アメリカは最後には勝つんだという夢っぽい何かを含んだ戦勝ムードが戦後のアメリカにずーとあって今に至っている。 名付けるなら、日本とは真逆の 「戦勝ムードレジーム」。 この戦勝ムードレジームゆえ アメリカはその後 戦争で失敗を重ねてきた。 ブラジル大会でスペインが負け続けたように。
http://x3ru9x.sa.yona.la/10451 |
返信 |
メモ | |
チャンネル桜の討論なんかで 日本には諜報機関がなくて諜報なんか全然やっていない、と言ってるけど あれはフェイク。
諜報活動は商社やインフラ建設、ODAに紛れ込んでやっている。 それゆえの天下りでもある。 (官と商社なんかとのつながりを維持し いろいろとやりやすくするため)
リビアで日揮の社員が殺されたのは、過激派が社員を諜報員と考えたため。
まぁ 確証はないけど。
http://x3ru9x.sa.yona.la/10450 |
返信 |
メモ 中国 | |
石平氏は ちょっとくせ者。 石平氏の願望は中国共産党を地球上から消滅させること。
しかし日本人はそんなこと考えていない。 膨張主義をやめて中国国内が安定するなら 中共でもかまわない。 そもそも 他の国の制度に口出しはできない。
イラクから一部の人員退避開始 中国国有石油大手 滞在1万人、原油生産は維 持 - MSN産経ニュース |
返信 |
Quote | |
イラクから一部の人員退避開始 中国国有石油大手 滞在1万人、原油生産は維持
and
米、40年ぶりに石油輸出再開推進
豊かさの源泉、石油..
http://x3ru9x.sa.yona.la/10448 |
返信 |
メモ 中国 | |
中国の不良債権で一番泣くのは中国の中小企業。 改革開放の30年間で成長してきた中小企業がこれからバタバタと潰れていく。 (中小企業の厚みが薄くなり韓国のようになる)
そして、その中小企業に製造装置を輸出している日本の製造装置メーカーが打撃を受ける。
http://x3ru9x.sa.yona.la/10447 |
返信 |
メモ | |
ヤジを飛ばした男の名は、下劣 野次丸 (げれつ やじまる) となった。
千尋が千になったのと同じ。 男が成長するまで呪縛は解けない。
「これから おまえの名は、下劣野次丸だ。」

