favorites of sbifb4 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of sbifb4all replies to sbifb4favorites of sbifb4

‘「ブラックジャックによろしく」が2次利用フリーに 商用・非商用問わず自 由に利用可能’

返信

-

 ワーーオ

ある意味挑戦状。 劣化コピーを作るか細分化するか それだけだろ? それ以上のことできるかぁ、できるならやってみろ、みたいな。

 取りようによってはバカにされている とも取れる。 ほらほら、売りたいんだったらコピー作って売れよ、みたいな。


 んまー、ありがたく使わせてもらうか..   とりあえず一旦保留。


 もうちょっとプロジェクトという形で主旨を明確にし、他の素材やちょっとしたサービスも付けて提示したほうがいいと思う。 そのへんで へたなやり方をしているな とも思う。 初音ミクという成功した先輩がすでにいるから。


 プロジェクトを立てて主旨を明確にしておくと、トラブルが起こったとき 主旨を盾にできる。

「そうゆう主旨でこのプロジェクトを始めたわけじゃありませんから、もう一度このプロジェクトの主旨を読んでください。」 と防衛ラインを張れる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: ‘完成度がやばい!初音ミク人気MMDモデル15選’

立ち絵に使ってみる

返信

ジョーカー : 「やーミクさん、仲よくしよーや.. エヘ エヘ エヘヘヘ... 」

ミク : あの日、駅前でピエロのメイクをした変なやつが声を掛けてきたの...


● 背景画(pixiv 彩 雅介氏、フリー素材) -

 (背景画を色変えしました)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

この時期 下痢なんかするとキツイ

返信

 食中毒が起こっているし、気を付けねば

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

愛でているものを絵にする

返信

 それこそ職業絵師ではないお絵描きさんの特権であり描くべきもの。


 モチーフは、カブ。


 いやほんと、これはまじめに。 こうゆうことに一生懸命になれたら ウェブ上でファンを集めて生き残れる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

カブのネーミング

返信

 思いつきで..


● はれやか快走号

● たそがれ流星号

● 愛の流刑地号 (愛ルケ号、90cc 2人乗り)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘完成度がやばい!初音ミク人気MMDモデル15選’

返信

- (ASCII.jp)

 この中のモデルにテクスチャーを丁寧に描いているのがあった。

ツール上で表示されているのをキャプチャするだけでもイラストになりそう。

ただ 線が強く表示され なじんでいない。 そこさえなんとかすれば..

 そんなわけで、線を弱める処理。  違和感がなくなった。



(Corel Photopaint 16)


・ メタセコ

・ PmxEditor

・ MMD

 このへんのツール。


● モデルのダウンロード場所 -

 (モデルを見るにはPmxEditorが必要です)

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

‘中国各地で反日デモ 深センでは日本料理店にも被害’

返信

- (J-cast)

 中国国内の景気が悪くなってることの表れやね。 年末にかけて さらにきびしくなっていく。

年末、年明けにかけて何か起こってくる。 何十兆円という債務があるから。 年末までに返せない。(利払い)

今、地方政府は数字を隠している。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘急激に失速する韓国経済 輸出急ブレーキ、住宅バブル崩壊’

返信

- (J-cast)

 邱永漢氏の最後の言葉が形になって表れてきた。 源の一つは中国。 そのうち日本にも波及してくる。


>> 第一生命経済研究所経済調査部の主任エコノミスト、西濵徹氏は、「中国向け輸出の減少はボディブローのように効いています」と話す。韓国の素材や部品メーカーは中国を介して、間接的にEU向け輸出を増やしてきたからだ。 <<

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

花柄のカブで種子島を走ってみたいなー、ほんとに..

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 魅力を感じるのはどっち?

カブを愛でる

返信

 シートは革張り、車体はエメラルドブルー、名前は "明日の希望号" ということで。

カブに名前をつけて愛でよう。

 種子島の高校生はマイカブを持っているらしい。 ああ、カブで青春をやり直したい。


 2012年モデルの方が 車高が低いように見える。 (車高が低いと安定すると聞いたことがある)


投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

浮世絵のリカラーと線画化

返信


● 元画像 -

 少し青味(紫味)をもたせた。

 線画の方 : 線の粗密と黒の入り方が 今でも通用する。


 すごい色彩です。 ゴージャスと言うかなんというか..  j ボップのルーツでもあります。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 乾杯

http://zig5z7.sa.yona.la/2128

返信

http://www.youtube.com/watch?v=we0mk_J0zyc

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: マウスジェスチャー暴発で

エディタで書けば済む話ではある

返信

でも画像を上げるときなんかは結局ブラウザの機能を使うことが多いので、ついついそのまま書き続けちゃって、画像を上げた時は記事のいちばん上に収まるので、上がった後で文章をさらに上に持ってくるのに編集、を押そうとしてiPhoneのちっさい画面でズボラして拡大せずに触ろうとして隣の削除に触っちゃってズドン、とか、やったことある気がします。


なんだかもう手段が目的化してしまって辞書に「りんく → <a href=""></a>」とか「いんよう → <blockquote class="quote"><div class="quote"></div><p class="quote"><a href=""></a></p></blockquote>」とかやってみたこともあって、ばかか。


関連

こっちは便利。

http://help.pit6.com/2012/06/blog-post.html

i3f7kg6u

カギカッコの形を入力すればカギカッコが出るように辞書登録しておく、が要旨。

・(読み)かあた → (出力)「

・(読み)はらや → (出力)」

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: オスプレイは、プロペラが斜めのとき突風を受けると弱いのだろう

エバにオスプレイが出てくる

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘尖閣上陸の活動家強制送還へ 7人は石垣島から抗議船で香港へ’

返信

- (FNN)


● 活発なやつらは飛行機で先に香港に戻す。

● 比較的おとなしいやつらは元の船で帰らせる。


 いい手だ。

 活発なやつらに おいしいものを食べさせたりエアコンの効いた部屋や乗り物を与えるのもいい。

そして 比較的おとなしいやつらを くそ暑い野外に放り出し、食料 ぎりぎりの状態にする。

 こうゆう感じで 幹部以下のやつらに 不満を待たせていく。

 仲間の間に溝を作って、その溝をグリグリ突いて広げれば、そのうち裏切者が出てくる。


 これは 自衛隊の中にある尖閣問題作戦参謀の方から出た指示でしょう。w

さらにプロファイリングするなら、作戦参謀の中に ものすごく頭の切れる作戦立案者がいる。

今、俺の頭の中には やつのシルエットが浮かんできている。 やつは羽生の頭脳をもった男。


 田母神氏が潔く身を引いたのも、やつならまかせられる ということがあったから。 田母神氏は、在野に出て自分にメディア(海外の)の目を引きつけておけば 自衛隊の頭脳はノーマークになると考えた。

 田母神氏は頭のいい人です。 原稿や資料をいちいち見なくとも 頭の中に全部入っています。 そして やつはそれを上回ります。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/2126

返信

https://dev.twitter.com/terms/display-guidelines


あとで読む。見るからに面倒くさそう。

オレはクライアントなんて作れないけど、まさか引用までこの調子でやれとか言わねえだろうなおい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

夏休みの工作に — ペットボトルランチャーとは 有限会社マルダイ

返信


18禁。お値段もそれなりにお高い。


これを再現する、という自由研究は中学生くらいならセーフかな。

3万はねえだろって気もするので、宿題が追い込まれつつある方はぜひ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

投稿を編集しようとして削除

返信

またやった。


わざわざ書き直すほどではない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

オスプレイは、プロペラが斜めのとき突風を受けると弱いのだろう

返信

 気流が複雑になって失速する。 たぶん。


投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

Photoshop を使った建築バース

返信

http://www.cmistudio.com/

 アメリカの建築パース。 CMI Inc より。

 建築パースも魅力あります。

影がブルー系、紫系じゃないんだよなー。 基本的には物固有の色で、そこに アンバー系、シェンナー系の もやっとした影。 (Vueもこうゆう傾向。 紺もある)


投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.