favorites of sbifb4
バイリンガルみたいな感じで |
返信 |
小さい頃から文字化けを見せてそういう風に育てたら、普通に読めるように育ったりするかなあ。
妹尾河童の話。
娘が小さい頃、新聞を持ってこさせて「ありがとう」と言うように教えて、自分も「どういたしまして」と受け取るようにして、いつ気づくか試したそうだ。
ある日、突然新聞を投げつけられ、それからしばらくは何を教えても「ママほんとう?」と母親に確認を取りにいっていたらしい。
かわいそうだけどちょっと面白かった。
Re: ベーシックインカム
基礎控除との違いが今ひとつ実感できない |
返信 |
Reply kwout |
どうも腑に落ちない。
普段と逆の結び目を作るときのような、ペンローズの三角形の鏡像をうろ覚えで描こうとしているような気分になる。
主に収入の「ない」人の話になるんだろうなとは思うんだけど、ゼロをどこに持ってくるかという話とは違うのかと考え始めるとどうも。
以下蛇足。
柳美里だったか、うろ覚え。
両親が「利婚」していたそうです。
全然別の追記というか補足。
一度はhttp://zig5z7.sa.yona.la/402に書いたけど送信したらhttp://wzny3v.sa.yona.la/150と151に挟まってすごく申し訳なかったし、後で見るときにも3つ並んでてほしかったので、改めてここに投稿し直して元のを消した。かわいい。いいなあ。
コマ撮り好きにはたまらん |
返信 |
YouTube |
Her Morning Elegance / Oren Lavie
かわいい。
中学英語って意外といける |
返信 |
あるいは、形から入るといけた気になる。
直前のエントリに書いた件でそのあたりのwebをうろうろしていたら、なぜかそのさらに互換ソフトの日本語訳をしていた。
高校の時の英語のテストの点数全部足しても100点にもなってないこの自分が、だ。
なぜかそういうやりとりになって、チャットになって、ファイルを渡されてじゃあこれを訳してくれと言われたもののそのファイルの開き方すらさっぱりわからず、しょうがないから無理やりテキストエディタで開いて直接叩いていると言ったら「ergh」と言われた。
げ、って言われたんだろうなということだけはかろうじて感じた。
で気がついたらSVNとかいうものとQtフレームワークなんていうものをインストールしている。
その使い方も当然さっぱりわからず、ここに使い方がいろいろ載ってるよと言われたサイトの英語がそもそもわからない。
ネットワーク関連のフリーウェアなので、GPLライセンスだのリポジトリだの、昨日までとんと縁のなかった単語がばかすか出てくる。現に、こんな単語自体、打ったのは多分初めてだ。
でもそのソフトはドイツ人がいっぺん英語で書いたのを自分でドイツ語にローカライズしてドイツ語対応させたような感じだし、互換の元になるソフトを作ったのはスウェーデン人。英語が母語の人間が誰も絡んでいない。
こっちはその英語版をしばらく使っていて、そのソフトにはGUIがあるので出てくる単語の正確な意味はわからなくてもその単語が書いてあるボタンの機能は何となくわかる。
なので、プログラミング言語もXMLも全くわからなくても、今入れたばっかりの開発ソフトとチャットとGoogle翻訳ベータの間を右往左往しつつ
「エラーが出た、ログをメールする」
「メール読んだ、フレームワークをバージョンアップした方がいいみたいだ、これを落とせ」
「<translation type="obsolete">って何だ」
「それはそのバージョンでは触らなくていい」
「この&&は何だ」
「&という記号は英語でandを意味する」
「そうじゃなくて、これは2つあるけど触ってはいけないものか、2つでセットの予約語かなにかなのか」
「それは後ろの&を画面上で表示させるために前の&でエスケープしてるだけだから、&という記号を使わないで訳すなら両方いらない」
「OK、"と"にする」
「よめない」
「だろうと思った」
くらいのチャットはなんとか成立した。
今その会話を英訳しろと言われるとできないけど、なぜか通じていた。
ほんと、結局、伝えたいと思うかどうかだなあ、と強く思った。
...んでオレこれほんとにコンパイルできんのか。
追記:
むはははは。なんか知らんができていた。できあがったものが動いた。日本語が出た。オレが打った、にほんごが!ソースの一部の血となり肉となりパケットとなって!自身が打ち込まれたマシンから行って戻ってアプリとして孵化していまここに錦を飾った!ぱぱーん!テッテレー!
こっちはわけもわからず呪文を唱えていただけなのに、モノ作った気になってるだけなのは知ってるのにそれでもうれしい。
Re: 救えない
すげえ、救う以前の問題だ |
返信 |
Reply |
何がわからないのかすらわからないという状況はあり得るとは思うけども、「面倒だ」って言われたら、そうですか、ってなっちゃいますよねえ。
昨夜、あるフリーウェアの機能とバグに関してどうしても開発元に伝えたいことがあったので、中卒程度の英語力でがんばって掲示板に書いた。
どうやらこちらの英語がわかってもらえたようで返事があって、書いたことを試してくれていた。
必要以上にうれしかった。
レッシグ教授のスピーチ |
返信 |
ニコニコ動画 |
音が出ますが音を切ってても意味は伝わります。
クリエイティブ・コモンズの理事らしい。
1928年、我がヒーロー、ウォルト・ディズニーがこの傑出した作品を送り出した——『蒸気船ウィリー』としてのミッキーマウスの誕生だ。
だが、この1928年の『蒸気船ウィリー』、後のミッキーマウスの誕生についておそらく知られていないのは、ウォルト・ディズニーはこの『ウィリー』を、バスター・キートンの映画『蒸気船ビル』から、今日のディズニー社の言葉を使えば「盗んだ」という事実だ。『ウィリー』は『蒸気船ビル』を基に作られたパロディ、模倣だった。映画『蒸気船ビル』が作られたのは同じ1928年だ。14年間待つことさえなく、ただRip, Mix, Burn (コピー、加工、公開)することでディズニー帝国を作り上げたんだ。
ここまで言っちゃうと痛快。
たまに、「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき」を思い出す。
バージョンアップ、正常進化 |
返信 |
今の車(、カメラ、PC、…)は全部一緒でつまらん、という意見はよく聞くし、自分もそう思うこともよくある。
でも、他と違うまま個性を保ったままキャラを失わないままで進化し続けるのって相当難しいだろうなとも思う。
性能を求めると似てくるのはある意味当然だし、どこかの誰かが他にない機能を付けてみてそれがよかったらみんなまねするのも当然。
はたらいておかねをもらうようになる前までは「こんなんでこの値段かよ」と思ってても、今は「社員何人か知らんがこの値段でようがんばっとるわ」と思うことも多い。
どーすりゃいーんでしょーね。
以下、画像はDVD「ヘルベチカ ~世界を魅了する書」Chapter 19「歴史の終点」からのキャプチャ。
しゃべっているのはMichael Bierut(マイケル・ビェルート)。
Massimo Vignelli(マッシモ・ヴィネリ)というデザイン界の重鎮のところに10年くらいいたことがあって、いろんな博物館に永久コレクションとして作品が収められてる人、らしいです。
って、ほんとに剥がせたら捕まりますしね、今は。 |
返信 |
Reply |
まず低解像度でラスタライズ>着色、仕上げだけは高解像度でラスタライズしたアウトラインに
低解像度の着色部分を引き延ばして合体。これで輪郭だけはジャギー出さずに済みますので。
なんという情熱。
なんだかんだで、必死で手を動かした経験がある人にはかなわんと思いました。
2年くらい前に、Photoshopは5、Illustratorは5.5形式での入稿が前提という出力屋さんを見かけて驚いたことがありますが、考えてみればパンフレットや名刺やTシャツならそれで十分事足りるんだし、別にいいよな、って。
Re: 言っていただければ、
ジンバブエ止まらない |
返信 |
Quote |
ジンバブエは年率2億%を超すインフレに見舞われており、昨年7月にも100億ドルを1ドルとするデノミを実施。先月には、国内の商取引で米ドルやユーロなど外国通貨を使用することを全面的に認めた。しかし、インフレは収まらず、最高額紙幣10兆ドル札が流通し、先月には100兆ドル札の発行予告もあった。
2億パーセントって。まずそのパーセンテージをデノミしたい。
去年開店した100円ショップが今年は2億円ショップ。けしごむひとつで5000まんえんとかだぜ。
一昨年から通算で考えようとしたらめんどくさくなりました。いっそ指数表示にしたらどうでしょうか。
Re: Tシャツの仕様に関する予想
Tシャツの仕様に関する予想 |
返信 |
Reply ばか |
・文字列が全員別らしいので、「sa」「yo」「na」「la」「 . . 」
・文字列が全員別らしいので、住所が書いてあってそのまま投函されてくる
・文字列が(略)、本人の全エントリー
・(略)、本人のアクセスログ
・(略)、本人のパスワード
・(略)、sbifb4さんに絵馬を発注、いま描いてくれている
・1人1色 計5色で色が笑点
・1人1色 計5色で全員並んで座るとYumのTシャツ(わからない人はいいです)
・タグを5人分集めると次回キャンペーン当確、バトルロイヤル仕様
・5人分揃わないと1枚のTシャツにならず、文字列が全員別らしいので自分以外の当選者の住所が書いてある。バトルロイヤル仕様
叩き起こしてしまったのかもしれん |
返信 |
Date: Tue, 3 Feb 2009 07:41:44 +0900
Tシャツの件でのメールが届きました。
遅くとも来月上旬までには到着の予定とのこと。ほっ。
なお、合わせて、驚愕の仕様(予定)が一部判明。どんなんが来るんだ。尻尾を振ってお待ちしております。
Re: あ、そちらもですか
あ、やはり。 |
返信 |
Reply |
ぬむー。
フォームって書いたことの記録が自分の手元に残らないのが弱点ですよね。
かといってメーラーを起動して書いても今度は本人である証明が多分ちょっと面倒。
こちらはsa.yona.laをHeartRalis IDで使ってるんですけど、いまhttp://sa.yona.la/historyからhttps://www.heartrails.com/company/inquiry.htmlに飛んでみたらログイン状態になってます(右上に「ようこそ zig5z7 さん | マイページ | ログアウト」みたいなのが出る)。
マイページで郵便番号入れてないのがまずいんだろうか。
何か書いて送ったときに、書いた内容は有無を言わせず登録メールアドレス(フォーム内で記入したアドレスではなく)にも送り飛ばす、みたいな感じのサイトがたまにあって、それなら少なくとも自分が何を書いたかは手元に残るので、個人的にはそうだとありがたいんですけどね。
それだとうっとうしいと感じる人もいるかもですし。むー。
とりあえずこちら側から確認する手段を思いつけませんでした。
送信後の画面では3営業日以内に折り返し云々という記述があったと思うのでちょっとしょんぼりです。
おかね |
返信 |
手段を目的と取り違えるのは個人的に大好き(予定表を色鉛筆でびっちり作って何もしないとか)なんだけど、だから自分は金が好きなのかな、と思った。
かねほしいなあ。
心の隙間をモノで埋めるタイプでもあるので始末に負えない。
なんだこの身も蓋もないダメさ爆裂の日記。
以下別件。
Tシャツに関しての連絡がない。こちらのミスかなあ。不安になって2回めをhttps://www.heartrails.com/company/inquiry.htmlから書いたんだけども。
読めねえよ - Google ホリデーロゴ |
返信 |
kwout |
わはははは。
この手は1度しか使えませんね。
多分ヤツだろうと思ってロゴをクリックしたら案の定でした。
他にはこんなロゴ。
英単語のような16進数、もしくはleetspeak |
返信 |
無線LANの設定をやりなおすから派生。
以下は返信や引用にするほどの内容でもないので。
http://www.imasy.or.jp/~yotti/fool/word_num.html
要はAからFまでと「0、1、2、5(それぞれo、i、z、sの代用)」の組み合わせで書けるもの。
以下蛇足。
Googleまじめにやれ、いや、逆に本気過ぎ。
検索結果まで「Google s3a|2ch」「n0rM4L s34rCh Im4635 6r00pZ d1r3c70rY」「W3B H1S7oRY | |V|'/ /-\((0|_||\|7 | 5|6|\| 0|_|7」(グーグルサーチ、ノーマルサーチ、イメージス、グループス、ディレクトリ、ウェブヒストリー、あとは解読する気が失せた)とかです。
小規模の病院に次ぐ |
返信 |
告ぐ |
『Skype』ってUSBメモリからでも使えるらしい : ライフハッカー[日本版]
入院患者の携帯電話の持ち込みがどうなってるのかよく知らないんだけど、Skypeってそういうことにも使えないかね。何なら番号を月額契約しておいて、その使用権に手数料ちょっと乗せてレンタルに出すとか。
USBハブ噛ませばいいだけでしょ。PCや回線の処理能力にもよるとは思うけど。
大規模な病院の場合は患者が128人以上(メモリとヘッドセット両方持ち込みでひとり2口必要だと64人以上?)になるとPCが1台じゃだめだとかいろいろあると思うし、他にも問題ありそうだけど、入院患者と家族の自宅あるいは会社を直通でつないでおきたいニーズって結構あると思うんですがいかがでしょうか。
って、こういうの付属のSkype公式対応ヘッドセットってしばらく前から売ってなかったっけ。自力でカスタマイズしたのを売ってたのかな。それともただのこちらの覚え違いか。