favorites of sbifb4
ジェフ・ヒーリーを思い出した |
返信 |
Reply |
JEFF HEALEY。盲目のギタリスト。
やっぱりこうやって置いて弾いてた。あの人はピックでじゃらじゃらストロークしてたけど。
今調べたら死んじゃってるみたい。
以下、話はずれます。
個人的にはストリート肯定派なので、その立場での意見になります。
たまに思うけど、日本のいわゆる都会には広場がない、というか、あっても何もしちゃいけない「ような雰囲気になっている」。時代や国民性もあるんだろうけど。
最たる例が東京国際フォーラムの石。
http://www.t-i-forum.co.jp/general/guide/artwork/index.php
やっぱりあれは日本人には登りづらいですよ。
いや別に登るだけなら登ってもいいんですけどね。少なくとも作者がそう言ってたということを何かで読んだ記憶がある。
でもずっと寝てたらさすがに多分警備員に起こされるとは思うけど。
東京だと渋谷のNHKホール脇の中途半端な遊歩道なんかは比較的「広場」に近いけど、あそこはどうしても基本的に歩道だからなあ。結局は通り抜けてなんぼ的なところがある。溜まる場所じゃない。「あそこに行こう」ってならないもん。
池袋の芸術劇場前も広場だけど、作り付けの舞台があるのはなんか違う気がする。上で書いた遊歩道のすぐ横の広場もそう。新宿のアルタ向かいの島あたりは面積に対して待ち合わせや時間つぶしの人が多すぎるし。
単純に国土というか地べたが狭い、というか人間が多すぎるのかしら。
最近は歩行者天国もいろいろ厳しいしなあ。
井戸端会議っていう言葉ももう死語でいいな。地域に井戸やそれに代わるものがないもん。大規模集合住宅のゴミ捨て場とか、幼稚園や保育園の送迎バス乗降場(になっている何となく広い場所)も違う気がする。
何でもない土地だけど何となく集うって場所がない。新橋のSL広場もある意味酔っぱらいの聖地だろうけど、あれは通りがかったのがインタビューに捕まるだけでしょう。
何かがごやごやしてて生まれそうで生まれなくて、たまに運よく生まれてどうにかなっていく、って空間はあった方がいいと思う。あの玉石混淆な感じは好きです。
仕事でたまにいろんなとこ行くけど博多はレベル高かったです。中州(地名ではなく、地形として)って場は鍛えられるのかなあと思った。通路のような広場のような。
仙台駅前のコンコースもよさそうなんですが、あそこは管轄がはっきりしてるだろうからいろいろうるさそうだ。
もっとも、ストリート肯定派としても思うところはいろいろあって、例えば音量合戦にするのは最低だと思ってはいる。
気持ちはわかるけど、それやりたいんだったら金払ってライブハウス借りろよって思う。
あと終演時刻ね。特に音を出す人は、そこそこ都会な駅前なんかはビルの谷間に自分の音がこだまして気持ちいいのはわかる。でもそれならせめてアンプラグドで勝負して、それで人を立ち止まらせてくれ。ぐいっとボリュームひねってすますのは街宣車と一緒なんだよ。
グレーゾーンをグレーのまま使いたいなら、場というか分はわきまえるべきです。
よいこのみんなはまねしないでね |
返信 |
YouTube ばか |
The Kaiten-Sushi Experience
2(別人による)もある。
いろんな意味ですごくぎりぎりというか結構アウトなんだけど、作品としておもしろいことはおもしろい。
「右に出るものなし」 |
返信 |
ばか |
「流しそうめんでは上流にいる人間が有利なように思えるが、結局は下のザルで待ってるやつが一番たくさん喰える」が由来、という話になって(もちろん飲み会の馬鹿話です)、じゃあいっそネギをくりぬいてその中を通して、かじりながら上流へと遡行すればいい、とか、1本では短すぎるからジョイントにちくわを使うといいだろうとか、きりたんぽはどうだとか、左利きは樋の反対側に回らないと流しそうめんを食べにくい、やはりこれは右利き優位社会の弊害である、とか、いろいろ。
調べればわかるんだろうし |
返信 |
ばか |
意外とあっさり調べられそうな気もしないでもないんだけど、あんまり具体的にわかっちゃっても困るだろうしなあ。
大型バスとか旅客機とかって、あれ、運転手が乗るときと運転手が降りた後はどうやってドアの開け閉めするんでしょうか。
飛行機は多分地上の人が開けといてくれて降りたら閉めてくれるんだろうとは思う。あれは一人じゃ無理だろ。
実はキーレスエントリーだったりして。「エアバスの新型はパナソニックのリモコンでも開く」みたいな裏技が航空裏サイトで流れたり。ばーか。
ボトルメール |
返信 |
BottleMailというアプリケーションというか鯖倉複合体のクローズドな有償サービスがちょっと前まであった。
要はメーラーなんだけど、「出したメールがいつ誰に届くかわからない」という変なメーラーだった(もちろんBottleMailユーザー間のみ。じゃなかったら強烈に地味なスパマーです)。
起動すると浜辺の絵が出る。起動時にメールが着いていると、瓶が流れ着くアニメーションが出る。瓶をクリックすると栓が開いて絵が開く。
定時チェックも一応できたと思う。
送れるのも着くのもサイズ固定の画像1枚のみ。基本的にはメール本文というか画像自体もBottleMail内の簡単なペイントソフトのようなインターフェイスで描く。
文字入力くらいはできるけど、結局画像に変換されて送られるし、画像自体がそんなに大きくないのでたいした分量は書けない。
よそから持ってきた画像の貼付けくらいはできたかもしれない。よく覚えてない。貼れたとしても巨大な画像は縮小されただろうから、高解像度のものは貼ってもあまり意味がなかったはず。
着いたメールに対してできることは3つ。
・アルバムに保存する。保存できる枚数は大したことない。20枚とかそんなもん。
・そのまま栓を閉じてまた海に投げ返す。そしたらそのうち他の誰かのとこに着く。
・返信する。
返信だけはできる、という絶妙な潔さがいい。こんなもんが前世紀からあったというのは今考えるとすごい。
今はブログバーツ版になっちゃったみたいなので意味合いがかなり違ってきているけど、気になる方は最初のリンク先からさらに飛べます。他にどこかで書いてる方はどうぞ。
Re: 親=神様だった頃のお話
タイトルに答えが出ているような気もします |
返信 |
Reply |
公立中学の教員と付き合っていたことがあります。
当然飲みにいったり部屋でだらだらしたりするわけで、当り前ですがやっぱり普通の人でした。
「生徒がこっそり持ってきたCDなんかを没収する時、『それ貸して』って言いそうになるのをこらえる瞬間がある」と聞いてその妙なリアリティに大笑いした覚えがあります。
好きなことが一緒な人より |
返信 |
自戒 |
嫌いなことが一緒の人のほうが長持ちする、というけど、それは陰口で盛り上がって自分たち以外の世界を否定することと紙一重な部分もあるので、相手のキライを受け止められる人になりたい。
エスカレーター |
返信 |
エスカレーター YouTube |
あれは実は誰も得してないんじゃないかと思う場面がたまにある。
デパートなんかは、まあ、いい。あれは売り場を見せる目的もあるだろうから、デパート自身も得をする。
階段もフロアの隅に一応あって、でかい荷物を持ったままでも通れる広さになっている。多分消防法とか何かそういうのがあるんだろうな。
問題は駅。最近のバリアフリーの流れで、そう広くもない階段にむりやりエスカレーターをつけて悦に入っている駅がある。ひどいとこは上り下りのうち片方が一人乗りだったり、そもそも1本しかなくて時間によって方向が切り替わったりする。
エスカレーターは段の幅だけじゃなくて手すりや階段との仕切りなんかもつけるから実際は4人分くらいの幅がいる。
長さ方向のスペースも馬鹿にならない。スペースだけなら、エスカレーター1基(機?台?あれの助数詞は何?)につきエレベーター4つ(助数詞放棄)は入るはずだ。
階段は実は降りる方が大変だ、という話を聞いたことがある。ちいさいころのことを思い出してみても、そういえば階段を降りられるようになるより上れるようになる方が早かった。
「階段やエスカレーターの下のスペースを他の何かに利用している」
「エスカレーターは万一止まっても階段として使えるがエレベーターはそうはいかない」
「そもそも、いまさら垂直な筒を確保する場所がない」
などいろいろ問題もあるかと思うけど、エスカレーターより先にエレベーター増やせよと思う駅は多い。
元オリンピック・ハードル代表選手、エスカレーター逆走使用禁止!
http://www.jiten.com/index.php?itemid=10618
上りを下る
下りを上る
Re: 暗号化はしましょう
無線LAN対応をうたうビジネスホテルに泊まったら |
返信 |
Reply |
部屋でPCを立ち上げた瞬間、ネットワークが4つ出てきたことがあります。
当然、その時点ではホテル側からはアカウントもパスワードもひとつももらってません。
まさかあれは「拾えます」ってことだったんじゃないだろうな。
Re: カツゼツ
これは意外とみんな言えてる |
返信 |
Reply |
"にそみこみうどん" に一致する日本語のページ 約 215 件
"みこにそみうどん" に一致する日本語のページ 4 件
"みそにそにうどん" に一致する日本語のページ 2 件
"にそみこにうどん" に一致する日本語のページ 8 件
"にそにこみうどん" に一致する日本語のページ 3 件
"みそみこみうどん" に一致する日本語のページ 9 件
"みそみこにうどん" に一致する日本語のページ 1 件
"にこみそにうどん" に一致する日本語のページ 6 件
"にこみそみうどん" に一致する日本語のページ 2 件
"みそにこにうどん"との一致はありません。
組み合わせはまだいくつかあるはずですが、にそみこみがこの時点で既に突出しているのが気になります。
ちなみみ、ち、ちまにに、ち、な、み、に、本物はひらがなでも約1,620 件。
Re: クラゲ
きゅうり、チンゲンサイ、アルファルファ |
返信 |
Reply kwout |
なんと、スイカより水だそうです。
しかも可食部で。
他には生のマッシュルームだと100g中約94gが水分で、茹でたなめこより多いという結果になっております。