ヴァニラさんは |
返信 |
Reply |
フィギュアの出来がまたいいんですよね、どれも・・・朧村正しかり、ドラクラしかり。
あの水彩のような世界から立体を切り出すのに、配色の力なのか、たまらなく世界観の有る造形。
単体でも、まるで背景のあるヴィネットを見ているみたいな気持ち。なんなん、あれ。
PS4はトリコの発売が決まったので購入するのは確定なんですが、本当は一回り小さな新型とかが出るのを待ちたいのが本音。
横から観たときに菱型してますが、あれ、菱型やめれば奥行き詰められるんちゃうん?
ところでヴァニラさんはこれ以外にも新作の準備しているみたいですね。
ガストちゃんがアトリエを作り続けないと死んでしまうように、ヴァニラさんにとってはドットアニメーションのアクションRPGが天命だと思うので、これからも心待ちにしているユーザーのためにも、ぽちぽちドットを打ち続けていただきたいのです。期待。
ヴァニラウェアさん、新作きたでぇぇぇ(大興奮) |
返信 |
リメイクだけど。
いいねぇ、いいねぇ、綺麗ですねぇ。ゾクゾクする。こりゃついでにPS4買っちゃうかな。ムヒョォォォー。
ヴァニラのおかげで、いつまでたっても大人の絵本が卒業できない症候群。
Re: ライブで
>出演者が求めた結果、客が勝手にやるようになるパターンを最近間近で見まし た。 |
返信 |
Reply |
「そーですね!」(いいとも)とかも、途中からは自然発生的な行動になってたんでしょうね。
自分が昨日行ったイベントは1,500人のキャパ満席に対して、男性客はたぶん10人居なかったんじゃないか?というくらいの圧倒的女性率だったのですが(客層を読み間違えて参加したんですごめんなさい)、OP曲のライブが始まったら一斉に全員起立、半数くらいがサイリウム点灯、ボーカルの人の動きに合わせて客席側で展開される振り付け、など、只々圧倒されました。アレ、これって特定のバンドのライブではなかったよな?みたいな。
男女比が半々とかなら、また違った空気が流れるんだろうな・・・とも、少し思いました。
小さなお友だち系イベント |
返信 |
Reply |
デパートの屋上で会えるプリキュアは、大人の目からすれば『アニメに比べると輪郭が緩くて、クチを動かさずに声を出し、成人の運動能力以上の行動はできない、プリキュアを極限まで記号化した別のナニか』でしかないのだけれど、小さなお友達はアレを邪推なく本物だと脳内変換する『純真』という名のデコーダーを搭載していて、デコードしたうえで消化しているワケではないですか。
対して大人の方はアレを「どうせ展開しなくても中身のファイルわかってますから」と言わんばかりに、圧縮データのまま蒐集する事に喜びを感じちゃう。コンテンツそのものに楽しみを感じるのではなく、『コンテンツに関わる自分』を客観的に楽しいと感じられるのが、大人の享楽なのかもしれません。
汚れっちまった悲しみに
肌身で実感した。 |
返信 |
ライブや寄席といった『興行』には色々な種類があるけれど、『アニメのイベント』もそういった興行の中の独立した一つの種類となっていて、それを専門に足を運ぶことを趣味とする層が確実にいる、ということだ。コスプレの所出がアニメや漫画に起因しているとしても既にアレは独立した一つの趣味で、それと同じようにアニメに依らず『アニメのイベント』を楽しむこと自体を趣味としている層。もちろん楽しむ上で元になったアニメを知らなければならないので最低限の視聴はしているのだとは思うのだけれど・・・限定物販、声優同士のトーク・掛け合い、朗読劇、テーマ楽曲の生演奏などがパッケージングされた興行形態を楽しむ趣味。イベントではそこに集う同好の士によって暗黙に周知されているルールが存在していて、特に興行主が指示を出さなくても、何処でリハーサルしたのか知りたくなるような一糸乱れぬリアクションが行われる。スゲェ。
強盗「動くな、動いたら撃つぞ」 |
返信 |
っていうのは、撃たずに済ませることになんらかのメリットがある場合で、目的を第一に考えるなら声などかけずに問答無用で打てば良いはず。
ここでいうメリットについて考えると、
・より重くなる罪による呵責の軽減
・脅されている側に対しての、なんらかの同情心
あたり。人間的ではあるけれど、自己中心的な心理に基づく一方的な配慮だと思う。
でも、一方的とはいえそんな配慮をする人間が、実際に「動いた」ら、その瞬間に躊躇なく撃てるもんかなぁ
?という疑問が。セリフを言っている時点で弱さを露見させている気がする。
大量の人質を確保したときに女性と子供だけ先に開放するシチュエーションなんかもあるけれど、自分が犯人で目的の達成を第一に考えるなら面倒な成人男性から放出するけどな。
なんなんだろうね、あれ。
Re: 制服が便利な理由。
制服が似合わなかった時の悲壮感。 |
返信 |
Reply |
男女問わず最大公約数的にデザインされているはずなんですが、それでも似合わない子がやっぱりいて、三年間着続けるのシンドイんじゃ・・・とか思っちゃう。本人が気に入っていれば余計なお世話なんですけどね。
アニメは総じて私服でも同じもの着続けていても気にならないよう、既に能が調教されている感じ。たぶんサザエさんとか藤子アニメあたりで鍛えられた。
同じ服を着ているのは、パタリロみたいに世界中のデザイナーに『自分に似合う服』を発注したのにすべて同じデザインのものが上がってきた、みたいな理由なんですよ、きっと。
この国でも人民服、導入してくれませんかね?冠婚葬祭オールシーズン無問題みたいなヤツ。喜んで着るから。
Re: あれはやっぱり「売りたい、儲けたい」なんでしょうか。
>自給自足の自家発電用に描く、という人は少数派なのかなあ。 |
返信 |
Reply |
たぶんそれなら、脳内補完で完結するハズ。いちいち形にするだけ面倒ですから。
ライセンスに関してはいずれにせよライセンス証を表紙なりなんなりに明示する形になるでしょう。
シール式で交付してペタペタ貼る仕様だと、大手サークルが死にそう。それはそれで面白いけど。
ちょっと話が違いますが、二次創作のライセンスに際し、著作者が内容を検閲したうえで判断できるように法律で明文化したらどうでしょう?著作者という神の前に翻弄される同人作家。折角描いても日の目を見ない可能性だってあるのにそれでも描き上げる根性があれば、それは本物なのかもしれない。
あ、ちなみに泡風呂金管娘(激しく違う)は、BD一巻特典のショートアニメで既に公式にネタにされています。
そんな美味しいネタ、放っておくハズがないってコトよ!
むしろ、金管達の擬人化されたビジュアルが久美子そっくり、という逆転の発想で幸せになりたい。
TPPで著作権の非親告罪化が云々で二次創作がゴニョゴニョのアレ。 |
返信 |
問題解決の手法として赤松提唱のライセンシーの話もでているけど、それによって著作者に利益が還元する仕組みが確立したときに最も困るのは著作者じゃなかろうか?
一切の二次創作を不許可にすればふざけんなと言われ、上前を設定したうえでライセンス可能にすれば守銭奴だと言われる。結局、タダ、もしくは限りなく低い設定で、無言の圧力でライセンシーさせられる。
加えて、エロ同人にお墨付きを与える公式なんてありえるだろうか?(元がエロコンテンツの場合を除く)ましてやピンハネ設定で。それこそあらゆる意味で倫理的に超えちゃいけないラインなんじゃ・・・
二次創作のエロ同人誌に関してだけは、やっぱり根底にあるのが「オリジナルでエロ描くより他人のコンテンツにタダ乗りしたほうが儲かる」っていう弁解の余地のない邪心でしかないので、正直もうこれに関しては淘汰されても仕方ない気がする。ついでにエロ同人をうpして喜んでいる真性の犯罪者も一緒に淘汰されてしまうといい。
それでも「二次エロを描きたいんじゃボケェ」という勇者だけが、キャラの髪の色を変えたり、名前の一文字を別の漢字にしたり、ギリギリのラインを攻めながら訴訟上等の気概で描き続ければいいと思うよ。
追記
無許可で違法に販売されている二次創作と知りながら購入する行為も犯罪です、までいったら、ある意味「極まった」と言えるんじゃないだろうか。
Re: いっそ現地入りしたかったですけど
ボーナス入った後だから財布の紐が緩い。 |
返信 |
何気なく立ち寄った無印のテナントでカーゴパンツ買って店を出ようとしたところ、店頭に人をダメにするソファが6個も置いてあって座り放題になってたんです。
仲睦まじいカポーが無邪気に座りっこしてるのに釣られて、自分も座ってみたんですが・・・
腰を掛けた瞬間に能に衝撃が走って即購入。ダメだこりゃ(良い意味で)。
早速家に帰ってカバーかけて満喫しているんですが、まず、背もたれ的な意味では高さが足りないので、背中を斜めにすると必然的に斜頸し、ケツが押し出されて脚が前に出ます。よって、ソファー全面に足を伸ばすスペースの確保が必要になります。緩やかにあぐらをかいても良いのですが、伸ばしたほうが断然気持ちいです。
そして困ったことに、抜群のホールド感で密着するため自身の体温でクッションが温まり、次第にヌクヌクしてきて強烈な睡魔に襲われます。こんな時期ですが、ジトッとしたアレではなくサラサラしているけどヌクヌク。なんだこれ。
これ、本当にダメだな、やっちまったな。
究極の問題は、オタアイテムと観葉植物で足の踏み場もない部屋にこのクッションを置いたことで、布団を敷くスペースが無くなってしまったということだ。どうしよ。
Re: 「バラ10枚」という袋をひとつ買っても必ず1枚は当たる、のもどうかと思う 。
ハズレくじ、捨てられなくなっちゃったじゃないですかー。 |
返信 |
Reply |
宝くじで一等が当たる確率は地球に隕石が落ちて人類が滅亡する確率より低いと聞いていて以来、
夢だけを買う嗜好だと割りきりました。よって300円でやめておくのが最大のコストパフォーマンス。
6等廃止して1等の本数を増やしたほうが、みんな幸せになれると思うの。
Re: リトルウィッチアカデミア見た。
あ、WEB中継か何かあったんですかね? |
返信 |
Reply |
ノーチェックだった。うは・・・いや、もしや現地入りとか?
吹き替えか字幕だったかが、ちょっと気になります。
初見は劇場の大画面までとっておこう・・・・
宝くじ |
返信 |
『前後賞』の存在理由って連番購入を促進するためだと思うんですが、買う側としては前後賞含めた金額を一等の当選額にして、安心した気持ち?でバラを10枚を購入、当選番号の発表後に一枚一枚を楽しみながら確認してゆけるほうが嬉しい気がする。どうせまとめて買う人はバラでも10枚単位で買うでしょうし、粋狂に3,000円をポンと出すことに抵抗がある人も、冗談で1枚だけ買うようなシチュエーションを生み出せそうな気がする。
そういえば宝くじって、一枚で買ってもいいのに10枚単位で買うことが前提とされている同調圧力が存在しているような。アレってなんなん?
約10年ぶりくらいに気の迷いで買ってみた幸運の女神くじは、かすりもしませんでしたとさ。