favorites of sbifb4 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of sbifb4all replies to sbifb4favorites of sbifb4

Re: >無人島でも生き残れる4人

ハーレムか百合か奪い合いか、最初に想像したものであなたの深層心理がわかり ます。ファイッ

返信

むしろ、喰われそう。カニバリズム的に。1対4ではさすがに分が悪い。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10187

返信

 春先から世界のバタバタ感がいっこうに収まらない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10186

返信

 ミリタリーといえば、ウクライナ東部。  新緑のウクライナ東部に戦車が似合う。


 東欧ミリタリーにワクワクしているやつがいるはず.. 


 市長さんが背中を撃たれたよ.. (重症)   どうなるのだろう..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: >無人島でも生き残れる4人

http://x3ru9x.sa.yona.la/10185

返信

 "アナタハン" という言葉は初耳。 アナタハンを調べてみた。 


 アナタハン とは ↓

>>

 サイパン島から北方約117キロに位置するアナタハン島は、東西の長さ約9キロ・幅3.7キロの小島で、最高点は海抜788メートルというなだらかな小島であった。

 この太平洋の孤島アナタハン島で、1人の女「比嘉和子」と32人の男達が共同生活していくうちに、男性達がその女性を巡って争うようになり、男性が次々に行方不明になったり殺害されたりしたことで島はサバイバルの様相を見せた事件である。

http://inf.to/iSl

<<


 いやー、こんな話 初めて知りました。 Thanks.


アナタハン島

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

高知県のアイドルグループ、全国へ! 「無人島でも生き残れる4人」はちきん ガールズ - 芸能 - ZAKZAK

返信

高知県のアイドルグループ、全国へ! - ZAKZAK


 ミリタリーブームなんかなー 

 


 このへんのイメージに追随してるのだろうか..

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

ぱんぱかぱーん

返信

再生回数が世界一多い曲ってなんだろう。20世紀フォックスのあれじゃないかな。世界中でなら、映画館だけでも1日10k回で20年くらいは普通にいっちゃってるんじゃないだろうか。日に3~4回流れる映画館が3000軒あればいいんだし。

ってそれでも1億回もいかないのか。いやいやそれでも数千万のオーダーってすごいけど。YouTubeなんかのせいで感覚が麻痺してくる。


演奏回数ならはっぴばーすでーとぅーゆーだと聞いたことがあるような。


関連(古)

ルーカスフィルムはディズニーに買収されたため、ディズニーが20世紀フォックスのロゴとファンファーレを使わないのは当然だが、あのファンファーレが『スター・ウォーズ』のオープニングの一部に感じている人も少なくないだろう。同サイトがディズニーに確認したところ、もちろん他社のロゴと音楽は使わないと答えたという。

 もともと『スター・ウォーズ』のメインテーマは同ファンファーレに合わせて作曲されたもの。20世紀フォックスがファンファーレなしのロゴだけを主流にしていた1970年代の半ば、同ファンファーレを気に入っていたジョージ・ルーカスが1977年の『スター・ウォーズ』で使用することを決め、ジョン・ウィリアムズが同じ変ロ長調でメインテーマを作曲したとのこと。

新『スター・ウォーズ』オープニング、ファンファーレがカット! - シネマトゥデイ

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

嫌ぁぁぁぁぁぁ - Enterrrrrr

返信

http://enterrrrrr.com/


eizhiyna


見たまんまです。


さすがに音は出ませんでした。版権のせいか。

でも、ほぼアウトな画像なら、あることはあります。


スマートフォン等、物理キーを「ッターン」しなくてもいける場合あり。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ニコニ立体

なん、、、だと、、、、 — 3Dconnexion SpaceNavigator インプレッション

返信

無駄遣いシリーズFinalがこれなのです。

変プットデバイス好きにはたまらない妖しさ。


3Dconnexion 3Dマウス SpaceNavigator SE (Standard Edition) SNSE

3Dconnexion 3Dマウス SpaceNavigator SE (Standard Edition) SNSE



このブツは何をするものかというと、画面内の3D空間(疑似)で、自分の視点orあるオブジェクトの向きを、X軸・Y軸・Z軸それぞれに、回転/移動が手軽にできるようにするものです。

画像の上半分、青い光から上の黒い部分を、傾けたり、ひねったり、前後左右にスライドさせたり、持ち上げ/押し込んだりできます。それに対応して画面の中で視点orオブジェクトが動きます。


各種設定を詰めつつ操作感に慣れている最中なんですが、Google Earthの操作がまるでヘリコプター。

ある意味、モニタの中に手ぇ突っ込める感じ。あるいは、モニタ自体をぐりぐり回してる感じ。

ニコニ立体でもうまいこと動くかな、、、とりあえずUnityは入れてあるんだけども。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

ニコニ立体

返信

http://3d.nicovideo.jp/

 ニコニコの3DCGサービス。 5/2 開始。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

普通。 — ELECOM LBT-AVPAR400 レビュー

返信

春の無駄遣いシリーズ3。


ELECOM Bluetooth Bluetoothレシーバ NFC対応 PAR400 ブラック LBT-AVPAR400BK

ELECOM Bluetooth Bluetoothレシーバ NFC対応 PAR400 ブラック LBT-AVPAR400BK



色はいくつかあります

ふと立ち寄った秋葉ヨドバシでふらっと。税込3060円。溜まってたポイントを吐き出したら価格.com最安と変わらなかった(2700円くらい。ポイントはほとんど溜めない主義)。


大きさは、まあ、人差し指とか、すんごく背の高い人の小指とか、そのくらい。

ものの作りは良くも悪くも地味。エレコムっぽい。PC周辺機器、って感じ。

奇をてらわないハードウェアスイッチは慣れやすくていいです。強いて言えばペアリング用のスイッチ(画像右下)はもう少し押しにくくてもよかったかも。そんなにたびたび押すものではないので。


「再生中に途切れやすい」というレビューが散見されますが、確かに、たまに切れることは切れます。

発信元とレシーバ(これ)の位置関係がしょっちゅう変わると多少切れやすい程度、な印象。イヤホン突っ込んだまま公道でジョギングとか自転車とかそういう命知らずな使い方をしなければ大きな問題にはならないと思いました。比較的空いている電車での通勤や、気分転換程度の外付けカーステレオ(イヤホン別売り=ステレオミニジャック出しなので、そこから車側のAUXにぶっこむ等)のような使い方には値段も手頃でおすすめ。


あと、カバンを斜めがけする人なら、この手のワイヤレスオーディオは諸々そうとう捗ると思います。コード邪魔でしょ。

昨今のハイレゾ礼賛の流れには真っ向から逆行するカジュアルオーディオの極みみたいなブツですが、パイスラ普及のためにも皆様ぜひお使いください。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

オバマ大統領訪日についての解説 (青山繁晴)

返信

 YTでこの手の動画をよく見るようになった。


 青山繁晴

 三橋貴明

 宮脇淳子

 チャンネル桜

  たまに、佐藤優


 このへん。  なんだろうなぁ、このブーム。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10167

返信

 韓国であんな事故が起こっていなければ パク大統領はいつものように要人との会談を利用して日本叩きをしていた。 それで支持を集めていたはず。 

 ところが ところが、今は真逆になっている。


 これが歴史のあやというものか..  これからどう転がっていくのだろう..


 歴史を曲げている国の真の歴史が石ころのように転がっていく。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

【中国ブログ】オバマ警告…尖閣を武力で取るなら中国滅ぼす (2012/10)

返信

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1029&f=national_1029_005.shtml

>>

 許戦勝さん(ハンドルネーム)はこのほど、「オバマが中国に警告した」とするブログを発表した。中国が尖閣問題で「力に訴える」つもりなら、米国には中国を“苦も無く崩壊させる秘策” があるというものだ。同様のブログは他にも多く掲載/転載されている。


 方法その1は「中国の官僚が海外にもつ資産を凍結する」、その2は「米国のパスポートを持つ官僚の名のリストを公開する」、さらに、「家族が米国に移住した高官家族のリストを公開する」、「ロサンゼルスにある(中国高官の)愛人村を摘発する」、「在米の中国高官の家族をグアンダナモ刑務所に収容する」、「リストラされた労働者や失業中の若者に、空中から武器を投下して与える」と、方法その6まで続く。

<<


 中国人ブロガーが冗談のように書いた記事内容(の1)が、ロシアのクリミア併合で実行された。

これは中国への警告。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10164

返信

 ロシアがクリミアを併合、そのときアメリカはロシア要人の資産凍結。

日本にとってはすごいいい出来事。 中国が尖閣諸島に手を出せば 安保発動でまずは資産凍結。


 中国が一番恐れるのは、軍部の若手将校らの暴走。 尖閣問題を利用して共産党上層部の腐敗を一掃するような暴挙に出られるのが一番怖い。

 だから 習はガチガチに絞(し)めようとする。

 資産凍結があるのを承知の上で主権を主張する派閥と アメリカにある自分の金を守ろうする派閥との戦い。


 誰も住んでいない無人の島一つに国家主権を主張して自分の何百億の資産が凍結されることほどバカバカしいことはない。



・ 共産党上層部 : 「尖閣に上陸して旗なんか立てるんじゃねぇーぞ、挑発だけでいいんだ、挑発だけにしとけよ。」


・ 軍部 : 「うるせぇな、ここを落とせば次に進めるんだよ、主権をわかってねぇーなー、あしたにでも上陸するぞ。 上陸すれば おまえらのアメリカにある資産はパーだ。」


・ 共産党上層部 : 「わかったよ、まぁ落ち着け。 別の道を探ろうじゃねぇーか。 韓国をもっと手中に収めて済州島を俺たちのものにするってのはどうだ。」


・ 軍部 : 「あっ、それいいなぁ。 韓国内で反米運動をもっと煽って米軍を追い出しさえすればいいわけだからな。 それいい それいい。 それでいくか。」

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Houdini がC4Dのプラグインとして内蔵される (今年中に)

返信

http://www.maxon.net/en/news/press-releases/singleview/article/maxon-announces-partnership-with-side-effects-software.html


>>

● a plug-in which gives CINEMA 4D users access to the Houdini Engine


● The Houdini Engine was introduced in 2013 on SideFX Labs and is designed to allow Houdini’s procedural technology to work inside other digital content creation applications.


● This bridge between the two applications offers CINEMA 4D artists direct access to Houdini Digital Assets with an integrated procedural workflow that does not require baked-out data.

 (焼き直しの必要はなく 直でアクセスできる)


● The CINEMA 4D plug-in for the Houdini Engine is slated for release before the end of the year.

 (年末までにリリースされることが予定されている)

<<



non object



 Houdini → 液体 気体などのアニメーション

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10162

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10161

返信

 エアフォースワンがちょっとボロかった。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10160

返信

 舛添氏は若いころ柔道をやっていた。 昨今の状況のときには相手の懐に飛び込んだ方がいい、と直感したのだろう。

-----


 一般的な中国人は柔道の戦い方を全然わかっていない。 押してきたなら引き倒して、引いたなら押し倒す、という戦い方を知らない。 相手が向かってきたなら、自分も 「なにをー」 と言って向かっていくのが戦いだと思っている。

 プーチンは柔道の戦い方を知っている。 プーチンを力で押すと袖をつかまれて引き倒される。

-----


 親指が入れば手のひらが入る。 手のひらが入れば手首が入る。 手首が入れば肘(ひじ)が入る。 肘が入れば肩が入る。 それで絞め技はほどける。 これも柔道の戦い方。

 そうゆう柔道の発想をプーチンはわかっている。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

舛添氏 北京訪問

返信

>> 東京都の舛添要一知事が15日、都庁で開いた会見で、4月24日から26日の日程で中国・北京市を訪問すると発表した。

 舛添都知事は王安順北京市長の招待を受けて訪中する。

中国で深刻な大気汚染の原因となっている微小粒子状物質「PM2.5」対策などについて、市長らと意見を交わす予定だ。

北京が2008年に五輪を開催したことから、「五輪開催都市としての経験を聞きたい」とも話している。 <<



 24日(今日)の大気汚染状況。

 200 オーバー。 この数値は鼻の奥と喉に違和感(痛み)を感じる数値。


● 中国の大気汚染マップ - http://aqicn.org/map/china/jp/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

コスプレショップ 市松屋

返信

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ichimatsuya/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.