favorites of sbifb4 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of sbifb4all replies to sbifb4favorites of sbifb4

http://x3ru9x.sa.yona.la/7257

返信

 台風がインフルエンザウイルスを運んでくる、という説は当たっている。  ちょっと頭が痛い。 バファリンで治す。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/2843

返信

モップ

http://youtu.be/MEyyG0x4APs

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: あっ(察し)

萬世橋←かっこいい 数寄屋橋←かっこいい

返信

・横濱←かっこいい

歌舞伎町←よく考えるとそこそこかっこいいけどここに行っても歌舞伎は見られない

たまプラーザ()みなとみらい()


・「エキゾチックジャパン」ってコピーはすごいと思うのです。

だって自分とこだぜ。ノスタルジックジャパン、ではないのです。ディスカバージャパンはまあわかる。

自国民が「エキゾチック」という語を当てる発想が、面白い。


・ヨーロッパでよくあるような「古いものを緩やかに直して使う」やアメリカでよくあるような「古いものをばかすかぶっ壊してぴかぴかのものを作る」のどちらでもないの。

古いものをとっておくとなんでも異国情緒になるの。


・どこのひとでもそういうのあんのかね?

古いものを魔改造してスチームパンクってそういうことか?


・日本のいわゆる都会で生まれ育ったひとが奈良京都を訪れるのは、移民が先祖の故郷を訪ねてみるような感じ?

では都会でも奈良京都育ちのひとは?


・ガイジンが日本人の似顔絵を描いても(下手すると写真を撮っても!)どことなく日本人っぽくなくなる現象。

多分これ、おたがいさまだ。


関連:

・【関西vs関東】カッコイイ駅名で打線組んだwwww

http://shimasoku.com/kakolog/read/livejupiter/1359111647/

「風祭」「強羅」がない。やり直し


・ゲームの「サイレントヒル」の由来が静岡ってのはほんとですかね。

ガイジンが「なんだその地名すげー怖ぇじゃんかっけーからタイトルにしようぜ」って興奮して強硬に推してきたからそうした、って聞いたことがあるんですが、あまりにも話が面白すぎる。


以下為念。

件のスペース、多分、入れません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: マァァチ・ェキユユト行ってきた。(その1)

マァァチ・ェキユユト素通り中、なんですが。

返信

こういう演出はびっくりするのでやめてください。


qk5z2w83


御茶ノ水側のはしっこあたり。

もちろんガラスがびっちり嵌ってますから落っこちはしませんけど、一瞬こわかった。


中の雰囲気は、横浜の赤レンガ倉庫にとてもよく似ています。あれがちっちゃくなった感じ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Digital Watercolour NPR Techniques

返信

http://sketchucation.com/shop/books/242-digital-watercolour/

 PDFファイル Skupを使った作り方チュート 1500円 英語

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Shaderlight レンダー (Skupレンダラー)

返信

http://www.artvps.com/

レンダリングはノーマル、やや硬い。


● アンビエントオクルージョンがきれいに出る ↓


 Skup の線とアンビのシェードできれいな線画ができる。 フリー14日版。 Pro 3万円。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Twinmotion2 (リアルタイムレンダリング、Skupレンダラー)

返信

non object


http://www.twinmotion.com/

植物の配置

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 目の当たりにすると、感じざるを得ないもの。

そういえば外国のセックスショップってどんな感じでしたか。(入った前提の質 問)

返信

オレあんま外国行ったことないんですけど、行ったとこでは、セックスショップの構え自体はわりと堂々としてたんですよ。市場に面してる道の向かいあたりに、しらーっと、ある。

でも、もう、ダメな人には一目で無理。腹をくくらないと、開き直らないと入れない。おもっきり「SEX SHOP」って看板出てるんで。ピンク地に紺字とか。


コンビニみたいに安全そうな場所でいきなり遭遇するのがアレなんで、地べたの路面店で専攻エロゲみたいなのは一目でそうとわかりさえすればあとは意外と無害なんじゃないかと。エロタワーなんかも。せいぜい18禁マークの掲示を義務付けるくらいで充分ではないかと思っています。マークが広く認知されていれば子連れは入らないし、中高生はウヒャウヒャ笑いながらどうにかして入って何か買おうとして叩き出されますから。


下手に無理してキレイにしようとすると鹿鳴館ダンスパーティみたいになりそうなんで、こんなもんだと思ってもらった方がいいような気がしています。お前らそろそろトキオってどんなとこか知ってんだろと、その国でやることにしたんなら四の五の言うな、どこの都市だって形はどうあれこういうのあんだろと。


なので周知に1票。


昌平小どーすっかな。。。カオス。

渋谷区立神南小学校なんかもそこそこステキな場所にあるし、もう、しょうがないか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

海外の3Dプリントサイト

返信

http://www.shapeways.com/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: ブランコ

お尻がはまらないんです。

返信

地面が近くてヒザがうまくたためません。


では、と立ち漕ぎすると視点が軸に近くなりすぎて足だけぐわんぐわん振れてあんまりおもしろくない。


しょうがないのでまたむりやり座って漕ぎながら、おおきくなってもおとなになってねえなあ、と思ったことがあります。


ブランコの柱の中をテニスコートみたいに線で区切って、相手の陣地に石を落として10往復以内にこっちに返されなかったら勝ち、みたいな遊びをよくやった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/7172

返信

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E8%B3%AA%E6%99%82%E4%BB%A3



投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

2億1500万年前の衝突は直径が最大で8km弱の超巨大隕石だった - 九大など | マイナビニュース

返信
2億1500万年前の衝突は直径が最大で8km弱の超巨大隕石だった - 九大など

2億1500万年前の衝突は直径が最大で8km弱の超巨大隕石だった - 九大など | マイナビニュース

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

なんとなく引いておきたくなった - ラッセル・アインシュタイン宣言−日本パグウォッシュ会議

返信
私たちには新たな思考法が必要である。私たちは自らに問いかけることを学ばなくてはならない。それは、私たちが好むいづれかの陣営を軍事的勝利に導く為にとられる手段ではない。というのも、そうした手段はもはや存在しないのである。そうではなく、私たちが自らに問いかけるべき質問は、どんな手段をとれば双方に悲惨な結末をもたらすにちがいない軍事的な争いを防止できるかという問題である。

ラッセル・アインシュタイン宣言−日本パグウォッシュ会議

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

てs

返信

おk


うん、蹴られた。泣かない。

エクストリームサヨナラーですこんばんは。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

言うのは簡単 - serial experiments lain Blu-ray LABO プロデューサーの制作日記

返信
素材的に足りてない解像度を画が破綻しないように
拡張する技術はアプローチはいくつかあっても
それほど確立されていない。納得するレベルにするには
結局は1カットづつ丁寧に調整して行くしか無い。

(zig5z7略)

ゼロから撮影するのに比べたら余裕だろとつい思って
しまいガチだが、意外と再撮影が大変なのはサイズが
変わる事で前出の線の幅も変わるし、ノイズの質感も
変わる。フィルムの良さを生かしつつ新たな画を構築
するのは手間暇でいえば、通常の撮影と変わらず
むしろ修正するにも逐一マスクを切ったりと
手間も多くなるだな。

まぁ、そこまでやらなきゃいいんだろうけど、今回の
2名とも『妥協』という言葉が脳みそから溶け出してしまった
タイプなのでまぁ、そこまでやらんでもというレベルで
あげてきてくれるのでそれはそれでいいのだが、何しろ
ペースがあがらない。でも人間いったん奇麗な画をみると
元に戻れない。少なくとも私はそうなので待つしかない。

8回目【撮影&スタッフリング 続き】 -serial experiments lain Blu-ray LABO プロデューサーの制作日記-



BOXのパッケージ曰く「35mmフィルムからのHDテレシネを、全カットデジタル修正! さらにデジタルパート再撮影により全編HD24p化を実現!」したのです!

BD化で「最もきれいなlain」が誕生。この尋常ならざるこだわりを見よ!(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース(1/2)



・BD化ってたいへんなのねえ。


この手の技術って、進化し続けていると言えば聞こえはいいけど、ということは現場からすれば過渡期の混乱がずっと続くわけで、その中で限られた予算や日程と戦いながらどっかで折り合いをつけなきゃいけないんだろうな。


えーっと。このバックアップが活かされる可能性はほぼ
無い気もしているのだが、次世代へ申し送りをするような
感じで眠りについてもらおう。おやすみlain。

34回目 無事終了なのだが -serial experiments lain Blu-ray LABO プロデューサーの制作日記-



・24回目にはものすごいことが書いてある。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 大相撲秋場所期間中は..

"京大 アトピー症状改善の化合物発見"

返信

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130917/k10014582731000.html


 これは大きいニュース。 秋場所期間中のブレイクスルーなニュース。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/7164

返信

 VUE コミュに行くと、違う人がよく似た画像を出していたりする。

それは、VUE 付属の素材をカメラアングルだけを変えてレンダリングしているから。 木のモデル自体は同じものを使っている。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/7162

返信

 PMX & MMD か、キャラクターなんとか機、か。


 一般的な人に、PMX とか MMD とか言っても通じない。

VUE を知らない人も多い。 

「VUE画像を画像処理してキャラクターなんとか機用の背景画作ります。」 と言っても まったく通じない。

できるだけ口に出さないようにしている。

 UDK も通じないなー。 (UDK → Unreal Development kit ゲームエディターの名称) http://udn.epicgames.com/Main/WebHomeJP.html (日本語あり)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

そういえば 「キャラクターなんとか機」 というジェネレーターがあった

返信

http://khmix.sakura.ne.jp/download.shtml


 背景画 欲しいですねー

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

わかりやすい色調

返信

(クリック大別タブ)

 色調 A  色調 B  それか、A とB の合わせ


 前の これ ↓ は、色調としては難しい色調。  一次光がブルーで、単純な配色の逆 (色相が逆、単純に考えてしまうと光当たり部分は明るいから黄系にしてしまう)。


投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.