favorites of sbifb4 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of sbifb4all replies to sbifb4favorites of sbifb4

http://zig5z7.sa.yona.la/4583

返信

ジャグリングの一種、ポイ(poi)のレッスン動画。


https://youtu.be/3h7pqZCW3u4


オレがやったら5秒で身体じゅう打撲傷まみれになる自信ある。

理屈だけなら、片側ずつ見てればなんとなくわかるんだけど。これ絶対、見た目より難しいよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

頭がフットーしそうだよおっっ — 川科|神戸かわさき 甲山21さんのツイート: "現在の室温を調べようとして「室温」でググった時は流石に頭が沸いているな と感じた"

返信

タイトル余裕でした。オレはオレで沸いてる。




あつくなりましたね。東京。


関連



投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

蚊が出た

返信

東京。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/4580

返信

https://dot.asahi.com/wa/2017052000036.html

「今は随所に防犯カメラがあり、性能も上がっているので、逃げてもすぐ捕まります。3週間の勾留だと勤め先などに言い訳できないですが、3日間の身柄拘束なら、『病気した』などの言い訳ができますよね」


「言い訳ができますよね」って表現はすごく嫌。言葉尻・揚げ足・論点はそこではないとわかっていても嫌。


はっきりと「無実の罪で拘留されているんだ」と言えないと意味がない。拘留中は好きに電話取ったりメール書いたりできないんだろうし。

そういう緊急時に、なぜこっちが嘘をつかなきゃならんのよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

日本海に空母ロナルド・レーガン派遣へ 異例の2隻展開

返信

 アメリカがやろうとしていることは軍拡競争だな。 ソ連のときと同じように。

金融制裁しながら ときどきは極秘会談もし、その一方で半島近海で軍事訓練もする。

 金正恩はこれにがっちり取り込まれてしまってミサイル開発のスピードを上げている。 まぁ 長期戦やね。


 戦争回避の方向で動いているのではなくて、軍拡競争の方向で動いている。

 アメリカが北を先制攻撃するとメディアで煽っておいて、実際には後手に回ってミサイルの威嚇にちょちょ回ってみせる。 それで北はミサイルに自信を深め どんどん作る。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

イスラム圏の刑務所ってどうなってるんだろう。

返信

http://www.asahi.com/articles/ASK5J5SLTK5JUTIL054.html

12日付の要望書によると、女性はイスラム教徒で06年に入所後、礼拝用に長さ2メートル以上のスカーフの所持を許可された。しかし、13年に自殺や逃亡防止を理由に、刑務所から約80センチの三角巾を使うよう求められ、14年1月にはスカーフを没収された。また、夜明けから日没まで飲食ができないラマダン期間中に、日の出前の食事提供を求めたが拒まれたという。


・ラマダン期間中は食事の時間が一斉に切り替わるんだろうか。日の出前に叩き起こされて、さあメシ食え今食えと言われるくらいで済めばいいけど、黙って出されて黙って下げられて食いそびれたらあっという間に衰弱しませんかね。……それならそれで好都合なのかな。


・残念だけど布は認められない気がする。80cmでも凶器になるし、十分譲歩しているのではないか。

引っ張ればすぐ切れるような布、いや、いっそトイレットペーパーを支給、とも思ったけどそれはそれでカネかかるし、「トイレットペーパーをわざと喉に詰まらせて自殺」って事例もあった気がする。


・そもそも、旅先ではメシや礼拝はある程度しょうがないという「判例」なかったっけ。例えば宇宙飛行士が礼拝するときに、メッカは一体どっちの方向だ、って。

あの人たちは秒速何kmとかそういう速度で動いてるので、方向の決めようがない。結局、メッカはあなたの心の中にみたいな態度で臨めばセーフということになったような覚えが。

まあ布だと「ないと恥ずかしい」みたいな部分もあるだろうからまたアレですが。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

あっ、と思ったけどもう遅い。

返信

考えごとをしていたら、ボディソープのボトルにハンドソープを入れてしまった。

本来のハンドソープのボトルの方はまだたっぷり入ってるので逃し切る余地がない。


もういい。ボディソープとして使い切る。逆でなくてよかったと思うことにする。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

電子書籍のボリュームライセンスってあるんだろうか。

返信

アプリだったらあるじゃん。PC5台までいくら、30台までいくら、200台までいくら、それ以上は応談、みたいなやつ。

会社や学校で「まとめ買いして配る」。


図書館限定ライセンスとかもありかも。

「同時起動は5冊まで」みたいにしておいて、借りた側からすると2週間経ったら問答無用で読めなくなる。もちろん繰り上げ返却はいつでもできる。

この場合、予約や延長は不可にしておいたほうがいいかも。予約で自動で「届いて」しまうと、とりあえず予約だけしておいて読むの忘れて2週間塩漬けになる分が出そうなので。だから借りるのは図書館サイトでのリアルタイムな手続きのみ。これは今でも(紙の本でも)そうでしょう。図書館に行って、あったら借りる、なければ待つ。

待つ合間には、この本を借りた方はこんな本も借りています:


で、台数は、ライセンスの所有者が好きに変えられるようにしておけばいい。

図書館って、瞬間的なベストセラーなんかは大変らしいじゃないすか。リクエストは殺到していても図書館としては同じ本ばっかり5冊も10冊も買うわけにいかないので。

でも電子書籍なら、発売日から3ヶ月は同時50冊、半年までは10冊、1年後までは5冊、以降は3冊、みたいなことができる。

電子版だから「減らせる」というメリット。そして図書館や学校や会社なら、自前のサーバを持てる(借りられる)んです。


そういうシステムがもしないなら、それは「今すぐ読みたい奴は自分で買えよ」ということなのかもしれないし、それはそれでわかるけども、けども。

でも贈り物用にペアライセンスとか、よくない?よくない?これすっごく良かったから読んでほしくて、ペアライセンスに変更したの!……で、当然、別れたら読めなくなります。ざまあ。リ充爆。ははは

グループライセンスなんかもできるかも。グループの人数の増減に応じて料金が自動で変わる。例えば今だとLINEとか。


ブックオフとブックスキャンが組んだらえらいことになると思う。現状、Amazon以外でできそうなのはそこくらいではないか。


映画なんかのレンタル/ペイパービュー業界ではどうなってるんだろう。月額一定で見放題!のほうが結局安いのかな。忘れて放置してくれれば丸儲けだし。


以下蛇足。

電子書籍で、「国外のみ販売」ってないんだろうか。なさそうな感じ。

国外だと紙の本しか買えず、紙の本は送料や関税が高いから買わない、というケースって意外とあるみたいです。

何か手はありそうなもんだけど。クレジットカードの情報で弾いたり。


蛇足2。

図書館の本の汚損のニュースを見るたびに、絶版のものから真っ先に保護しなきゃならんと思うんです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ゼルダ キャプチャー画像の加工

返信

(拡大)

(Corel PP16)

● 元画像

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

「嬲る」と 「嫐る」の使い分けってウスイホン界隈ではどうなの。

返信

なぶる。

特に、字を書く方面のかたにうかがいたい。書くジャンルによってユーザ辞書の抑制単語で弾くのかなあ。

作中で泥沼化すると校正の手間がえらいことに。こういうのは手書きのほうが間違えないよねきっと。


そのうちUnicodeに「男男男」とか「女女女」みたいな字が含まれることになるんだろうか。組み合わせによっては異体字がえらいことに。「男男女」や「女男男」があり得るわけでしょう。


関連

「姦」はどうなる。男3人寄ってもカシマシイぜ今どき。

「嫁ぐ/娶る」はどうなる。フェミニスト、ファイッ

くだらねえ。 https://youtu.be/Jq-0fKo3C_I


ツよい女が木にかかる(気にかかる) = 「桜」。ザ・日本。

旧字体では「2階の女が気にかかる」だったそうです。(櫻。2貝)なんだかんだで、愛より恋、恋より色な国の人だもの。

イタリアとかに漢字があったらどうなってたかね。って、全部「母」が付いてたりして。マンマのパスタがどうのこうの(偏見)。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2632

困るのが、名録音の名マスタリング盤はわりとどんな環境で聴いても結構いいと いうこと。

返信

何をどうやったらそういう音源ができあがるのかさっぱりわかりません。

例えば、マスタリングエンジニアに普通の2chステレオ音源を渡して「これ、どの楽器もちゃんと聞こえるようにしてください」とだけ言うと、返ってきた音源はほんとに全部聞こえるようになってるそうです。一体、どこをどうしたの。

もっとも、そこからさらに128kbpsのmp3にまで自家エンコしたらさすがにちょっとアレでしょうけど、それでもバランスは破綻しないから聴けてしまう。なんなのあれ。


ただ、オレの耳は、どうやら13000Hzくらいで耳鳴りにマスクされてしまうので、その上は正直わかんないです。というか「わかってはいないんだろうな」と思います。


以下蛇足。

安倍吉俊という漫画家/イラストレーターが「人は、カメラという機械を使いたいから写真を撮るんだ」などという恐ろしい真実を供述しているけど、オーディオ沼もそういうとこあると思う。音が良くなるプレイヤーなんてないし、ケーブル替えてハイが出るのは下が削れただけだろうと思うんですが。でも違うの買っちゃうし、たまに前のを引っぱりだして使ってみても「うむ、これはこれで味がある……」とか言っちゃう。言いたい。ニヤニヤしたい。

「そこに山があるからだ」と言った登山家は、実は「なぜ山に登るのですか」と質問されすぎてウンザリしていたところにまた聞かれたのでもうめんどくさくなってそう答えた、という話がある。本当だとしたらちょっと面白い。沼の本質。吸い寄せて引きずりこむ魔力。個人の感想であり、魔力の効果には個人差があります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

台詞のない漫画が好き。

返信

字で書いてあるとその字を読んでわかった気になってしまう。

この際、例の外人4コマとかでもわりとまあ別にいい。


動きや声やSEやBGMを全部邪魔に感じるような気分になることがたまにある。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

藤井氏の講義 「ミンスキーモーメント」

返信

● 31分ころから ↓

https://youtu.be/eoB5YScR7b8?t=31m00s


【中国】 バブルははじけているが、ミンスキーモーメントはまだ来ていない。


 よって、中国の一帯一路構想はミンスキーモーメント後の失業対策である。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ベロンベロンベリクソン

返信

詰んだ詰んだ ツミクソン


ペニペニ ペニクソン

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

カレーを手で食べたら手が辛い。

返信

カレーやごはんが熱いせいもある。


その代わり、手で触れないほど熱ければ当然口にも入れられないので、口の中の皮がベロベロになることはありません。そういう意味では理にかなっている。


手食の達人は、指を第二関節までしか汚さず、しかも薬指と小指は全く汚さずに粘度の低いカレーを食べられるらしく。そんなことが果たして可能なのか。箸の達人はお茶漬けを食べても箸先3cmしか使わないそうですが。

やっぱりスプーンって便利。


ちなみに食べたのは家で、カレーは自作、ごはんは日本の普通の白米。

体験として面白いからたまには手で食べようと思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

藤井厳喜氏のWebセミナーを見た。

返信

https://www.youtube.com/watch?v=eoB5YScR7b8

(1時間18分)


● 中国は、バブル崩壊現象がまだ現実に表れていないので投資などすべきではない。

● 中国は、このあと統制経済になる。 一部はすでになっている。


 など。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ファティマ第3の予言100周年の5月13日に事は起こった

返信

 かつてない規模のサイバー攻撃が起こった。 というか 誰かが起こした。

 次は15日。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

あら - 「MP3は死んだ」海外が報道 えっ、どういうこと?

返信

http://www.huffingtonpost.jp/2017/05/13/mp3_n_16588264.html


oggとかflacとかいろいろあるけど、なんだかんだでmp3は好きです。二ゴロで十分ですよ。わかってくださいよ。という場合は結構あると思う。


特許と言えばgifも一時期そこそこ揉めたみたいだけどそれも今は昔、つつましくも悠々自適な第二の人生。mp3もそうなれるだろうか。なれそうな気はする。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

北のミサイル発射があったとき航空機を止めずに先に電車を止めた。

返信

 考えてみれば おかしい。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

大地震を連続的中させた高橋教授から「5・13博多に警戒」とメールが届いた

返信

http://www.jprime.jp/articles/-/9635


 可能性ある。 5月13日 15日はファティマ第三の予言 100周年だし。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.