favorites of sbifb4![]()
![]()
東京23区の全建物をフルテクスチャ化したフォトリアリスティックな精巧3D マップ「REAL 3DMAP TOKYO」 |
返信 |
Quote 3DCG | |
株式会社キャドセンターは、東京23区の3D都市データ「REAL 3DMAP TOKYO」の販売を開始した。インクリメントP株式会社および株式会社パスコと共同開発している「MAPCUBE」にキャドセンター独自のCG処理を加えたもの。4×4km単位の領域から購入可能で、主に法人向けに販売する。
繁華街シリーズ 「渋谷エリア」 が50万円。
タイトルでもうダメだ |
返信 |
Metal without Distortion A.K.A. Surf Music from Hell
案の定サーフィンしたくなったり(オレはできないけど)、思いのほかメタルを保っていたり。
音質というか音色って大事だなあ、と思った。
外国人に “大量わさび” で炎上 |
返信 |
雑感 | |
韓国人客だったらしい。 これが中国人客だったら出せるカードが一枚ある。
以前、上海で起こった反日デモで日本の店が焼き討ちにあったあれ。 あれの仕返しだと言えばいい。
あの 略奪、焼き討ち事件の犯人逮捕と損害賠償はまだ済んでいないと 一致団結して抗議するといい。 抗議の張り紙を店の前に出して 中国人客を拒否するといい。
● 張り紙 文言
「上海の日本料理店を襲撃し放火した犯人はまだ捕まっておらず損害賠償もされていません、犯人が旅行者に紛れて日本に来ているかもしれないので、中国人客は入店をお断りします。」
日本は反撃カードを一枚持っている。
戦士たちの日常 — 元 自衛隊 特殊部隊 迷彩服の着方とは? アイロンがけの方法 田村装備開発の長田さんに聞く・マック堺の動画 |
返信 |
元 自衛隊 特殊部隊 迷彩服の着方とは? アイロンがけの方法 田村装備開発の長田さんに聞く・マック堺の動画
https://www.youtube.com/watch?v=fA_Gd54OUOc
動画は46分あります。迷彩服の上下びっちり根性入れます(上は時間がないので半分)。暇なときにどうぞ。
この画面右の長田さんという人はどうやら自衛隊のレンジャー部隊出身で、後に隊員教育の補佐も務めた人らしく、つまり、オレみたいな浮かれトーシロ民間人とタイマン張ったら5秒で戦闘不能にできて1分半で蘇生不可能(現代医学の粋を尽くしても)なレベルまで叩きのめせると思います。
迷彩服にアイロンかけるときはキーピングがいいらしいです。「パリっパリになりますよ」(c)長田。こういうディテールは聞いてみなきゃわかんないもんですね。ともあれ、少なくとも自衛隊のレンジャー部隊は「シワひとつで腕立て伏せ」という世界らしい。特に、儀礼的な行事に参加する場合。
とはいえ夏場の演習では上着の前やパンツのチャック(!)も開けておかないと熱中症になる等、迷彩服の着こなしについての解説もあります。
さらに田村装備開発も、軽く引くくらいガチ。
2015年01月09日
劇場版 PSYCHO-PASS (サイコパス)
プロダクションIG様からのご依頼で、 ナイフ格闘 ・ ロウライトテクニック ・ ロープ降下 ・ 銃器使用に関わる戦術・戦技指導を担当させて頂きました。
劇中では、弊社オリジナルナイフのSF-01が登場しております。
ガチプロが野に下ってガチ装備を普通に開発して普通に売ってる会社のようです。
動画内左のマック堺という人も、こっちはこっちで、遊戯用エアガンのレビューでは日本でも指折りの人らしいです。ものすごい量のレビュー動画が彼のYouTubeチャンネルにあります。この人は実銃の競技射撃で世界一になったこともある模様。
そういう人たちが迷彩服のアイロンがけの間に雑談してる動画。すごい変な画。
イーロン マスク氏 いわく、水素社会なんて来ない |
返信 |
日本の戦略はエネルギー多様化だし、EV にしても、ブラジルでエタノールが安いなら、ブラジルに合ったエタノール燃料電池車を開発する。 日本はそれぞれの国のエネルギー事情に合わせたエコカーを開発していく。
水素エネルギーが適した国や地域もあれば、天然ガス石油エネルギーが適した国もある。
イーロン マスク氏の視点は単純である。
洋服の青山で「持ち込み品お直しサービス」が始まったら歴史が変わる。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか | |
紳士服(意味深)とか、ふ人服(変換しない)とかは売ってないんですかねあそこは。
なんなら、あのビルにユザワヤも誘致して縫製フロアも作ってプリンタも置いて開放してしまえば、コスプレ界のDMM.makeになるかも。
この星の行く末……私はここで、ゆっくりと見物させてもらうよ |
返信 |
手間のかかることを | |
JRPG屈指の名作との呼び声が今だに高い「クロノ・トリガー」。発表から20年を経てもなおファンが多く(オレもだ)、他ハードへの移植もされています。
そのプレイ動画。
【神縛り】クロノトリガー最高難易度クリアを目指す◆ゆっくり実況◆
http://www.nicovideo.jp/mylist/50942637
ゲーム愛が強すぎて、行き場を失ったあげくに変な方に溢れ出しています。
動画は全30回のシリーズとして完結。オレはまだ全部は見てません。
いわゆる縛りプレイ……なんですが、宝箱開封禁止や装備変更禁止くらいは当たり前で、他にも
・戦闘中の戦闘不能禁止
・エンカウントした敵からの逃走禁止
・バトルモードはアクティブでスピード最速とし、戦闘中ポーズ禁止
・非戦闘時の回復およびアイテム使用禁止
・アイテム入手はドロップのみ、購入や戦闘中の窃盗禁止
・セーブポイントの使用は1ヶ所につき1回のみ
・終盤のマルチイベントは全て回収
等の常軌を逸したルールを設けた上で「ゲーム内プレイ時間を24時間以内にするのが目標」という、もう何が楽しいんだかよくわからない。
手段が目的化している好例。縛りプレイは元々そんなもんとはいえ、ほんと、誰がそこまでやれと言った。
動画の台本や編集は視聴者を飽きさせないようよく練られており、それ以前に、戦術と戦略が練られすぎています。
解説は細かく、ネタバレも最小限。オレは既プレイですが未プレイでも楽しめると思います。
グライダー競技会で急旋回し落下 |
返信 |
ニュース | |

アディオス..

墜落したヒコーキの残骸は悲しい..
合掌。
Re: http://ubiu9x.sa.yona.la/59
いま思ったんだけど、これ、結果としては、一番きまり悪いのはお隣さんでは。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか | |
お隣さんって、インプの方の。
色と車種の関係が、フォレスターとインプの子供みたいになる。
結局は、郵便屋さんとか宅配屋さんとか近所のお子様方とかに「青い三連星の左/真ん中/右」とかで区別される。
スマイルブーム,SMILE GAME BUILDERで制作されたRPG「グランブーム国物語 スマイルと目覚めし力」を無償で配信開始 - 4Gamer.net |
返信 |
Quote | |
スマイルブームは本日(2016年10月6日),PC向けRPG制作ソフト「SMILE GAME BUILDER」(スマイル ゲーム ビルダー)を使用して制作されたRPG「グランブーム国物語 スマイルと目覚めし力」を無償で配信開始した。
「オカマバーのコント用の舞台化粧、またはドラッグクイーン」なレベルまで自 由自在だった。 - もうプリクラはいらない? 自撮りで化粧を再現するアプリ「LOOKS」をLINEが公開 |
返信 |
『LOOKS』はカメラに映る顔の動きやパーツを的確に捉えて正確に検出し、自然な仕上がりのメイクを施せる、自撮り向きのカメラアプリです。メイク用のフィルター数は30種類以上用意され、画面の左右スワイプ操作でメイクの濃さを1~100%まで簡単かつ細かく調整可能。記事執筆時点では女性向けだけでなく、男性用のフィルターも2種類提供されています。
デカ目と美白の機能もあります。
結構おぞましく楽しい。
フィルターは記事中にもあるとおり30以上あるけど、アプリ内のサムネイルでは効果の差がわかりにくい。モデルが基本的に全員同じ人なせいもある。
とりあえず、唇の色が濃いフィルターは大体どれも面白いです。いやそういうアプリじゃねえからこれ。
LINEが出してるアプリですが、変な情報を抜いてる気配は今のところないです(iOS版)。少なくとも、OS側では検知してなさそう。
次回アップデート時に「フィルター品質向上のため、撮影した画像をサーバに送信します」とかやられたら女装男子の画像がネット上に溢れる。
内製のフィルターで男性におすすめなのはBurgundyとBonita。化粧品メーカーとのコラボのやつもなかなか面白いです。だからそういうアプリじゃねえからこれ。
広告写真中の人物を撮ったりしても面白いです。そういうアプリじゃねえと何度言えば。
メモ |
返信 |
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20161001002/
4Gamerのゲーマー向けヘッドセットレビューではこれまで長らく,「入力」すなわちマイク性能のテストこそ,周波数特性および位相特性の計測と入力した音声データの試聴を組み合わせていたものの,ヘッドフォン性能を見る「出力」テストでは,筆者(=榎本 涼)の試聴,つまりは主観のみに頼ってきた。
これはもちろん,面倒とかいう話ではなく,ヘッドフォン出力の計測手段を,筆者も4Gamerも有していなかったのが理由である。「出力を数値化して,マイク入力ともども,客観評価できるようにしたい」というのが,4Gamerヘッドセットレビュー班――筆者と担当編集の2名だけだが――の,長年の希望であり,また野望でもあった。
ゲーミングでない普通のオーディオ業界もこれくらいやればいいのに、と一瞬思ったけど、こういうことが書いてあっても普通の人は誰も読まないので、今までどおり「ボーカルに透明感」とか書いて済ませる方がいいのかなとも思った。
それにしてもfoobar2000って歴史長いですね。
メモ クラウドファウンディング計画表 |
返信 |
メモ | |
プロジェクトの公開前と公開後にすることリストを参考にして、準備を進めましょう。 - CAMPFIRE ACADEMY | クラウドファンディングの教科書
https://campfire.ac/articles/J0Fpz
特に予定はないんですけど、なんとなく。
「アナログ 電波時計 夏時間 冬時間 切り替え 瞬間」 |
返信 |
思考の泡 ばか 手間のかかることを | |
そういう動画を見たい。実際の針がどう動くかちょっと見てみたいだけ。
長針がぎゅぎゅーん!と回って1時間追いついたり戻ったりするんだろうか。すごい見たい。特に、戻るとこ見たい。夜中に逆進だぜ。軽くホラー。家で1つだけある時計がそうなるのは味があるし、ずらり並んだ世界各都市の時計がちらほら暴れ出すのもダイナミック。
それとも実は短針と長針の駆動系が全く別で、短針だけが「にゅる」と動いてそれっきりだろうか。
PC上の時計は比較的楽よね多分。
あと、あの、パタパタ時計。でもあれは戻す方向にも動かせるようになってるのかな。1時間戻すときは23時間進めるんだろうか。
……違う、あれは「戻す」必要がないのか。例えば1時台を2回やるなら、めくるのを1回さぼればいいだけだ。
で、進めるときは一度に2枚めくって3時にするだけ。つまんないの。
もっともこれも駆動系が独立してないと無理。独立してなくて、かつ、戻せないようだと大騒ぎ。こっちは別にあんまり見たくはない。
ほほー — デジタルメモ「ポメラ」の新モデル「DM200」発売。WiFiを搭載しポメ ラ専用の新「ATOK」を採用 - Engadget Japanese |
返信 |
Quote | |
ポメラ専用の「ATOK for pomera」を搭載することで、パソコン版のATOKと遜色なく日本語変換できるようになったほか、従来よりも語彙数が約3倍になり、文字入力時のストレスはかなり軽減されるはずです。
さらに、IEEE802.11b/g/n (2.4GHz帯)のWiFiも搭載。Evernoteなどのクラウドストレージやプリンター、メールサーバーに「ポメラ」から直接ファイルをアップロード可能となり、他のデバイスとの共有がしやすくなっています。また、iPhoneやiPad、Macに標準搭載されているメモアプリと同期して双方向で文章を編集できる「ポメラSync」機能を搭載。同時編集はできないものの、文書のやり取りが手軽になっています。デジタルメモ「ポメラ」の新モデル「DM200」発売。WiFiを搭載しポメラ専用の新「ATOK」を採用 - Engadget Japanese
公式はこちら。
http://www.kingjim.co.jp/pomera/dm200/
ここまでやるなら、もうそろそろ、PCの外付けキーボードとしても使えたりしませんかね。
ってよく見たらBluetoothなんて昔からついてんじゃん。あらまあ。

