favorites of sbifb4 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of sbifb4all replies to sbifb4favorites of sbifb4

http://x3ru9x.sa.yona.la/5811

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

何しとん、、、

返信

ひどいマリオ。すげえ。




他にも、ひどいテトリスひどいパックマン等も。

ダウンロードは http://stabyourself.net/ の左側メニュー、各ゲームのコーナーから。Win用、OSX用、Linux用、ソースコードあり。版権だいじょうぶなのかこれ。


パックマンのアイデアは秀逸。

タブレット端末をぐるんぐるん回転させながらやりたいな。誰か移植してください。


関連

一人称視点テトリス。ブラウザゲー。

http://firstpersontetris.com/

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 「た〜る」

充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。

返信

この手のやつかと。


http://www.makeone.co.jp/3d_laser.html

via kwout


3Dクリスタルとは、レーザーを使い、ガラスの中に白い点をたくさん作ることで立体的な図柄を彫刻するものです。先にガラスを磨いて仕上げてから加工します。
レーザーは単波長の強力な光ですが、ガラスの中の点を作りたい部分にレンズで集光し、その部分を加熱してごく小さいキズ(ヒビ)を作ります。キズは光を乱反射して白い点に見えます。レーザー照射装置、もしくはガラスを固定した台を、入力したデータ通りに動かしながら次々に点を作っていきます。

3Dクリスタル / 3Dレーザークリスタル



以下妄想。

これを数歩進めて、たとえば、んー、何か高濃度の気体を一旦アンプルに封入してですね、アンプルの中でその気体をレーザーで分解して、でてきた成分の一部を3Dプリンタ的に結合して何かの形を作って、眺めて、うっとりする。アンプルが(空気中で)割れると全部酸化してボーン。かっこいい。

…なら始めから真空中で作って封入すればいいのか。やめ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

橋下氏

返信

 日本の面積はテキサス州のほぼ半分、その200分の1 が大阪府、そのまた10分の1が大阪市。

テキサスの隅っこの隅っこにあるような小さな町。 橋下氏はそんな小さーーいエリアの代表。 アメリカ人が橋下氏を本当に要人だと思っているかは疑問。

 州知事に向き合うのと同じような感覚で向き合っているわけがない。 タウンミーティングのときの代表者に向き合っているような感覚。 たぶんそれくらい。

 なにもかもが小さい。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://shqe8m.sa.yona.la/41

カオス見てぇ

返信

バレーボールやアメフトなんかも、事前の打ち合わせ必須でプレー中は打ち合わせどころではないだろうし、しばらくの間は大変なことになりそうです。


そうすると結局、個人技が際立っちゃうだろうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Google+ リニュー

返信

 一画面に情報を詰め込みやがって !!  こんな詰め込んだ中にGifアニメが入ろうものなら もうダメ。


 反応のあった画像は大きく表示され、それ以外はサムネイル扱い。 (どうなんだろう..)


 縦2列かぁー、間がなくなったな。 間がないとダメでしょう。


 sayonala には間があるよ。 レイアウトの間で足りなかったらエントリーの中に自分で入れることもできる。 このへんの違い。

 間がなくなることで居心地化が悪くなる。 どうしてそれがわからないんだぁー。 間の感覚のない外人めぇぇぇ。


 たっぷりとした間があって ナビゲーションは高速、これです。 (ラウンジのような間ならさらにgood)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

前にやった、無駄バカクリエイティブキュレーション遊び。

返信

ルールは以下。


・どこでもいい、どこか、近景/遠景、とにかく、しばらくぼーっと眺めてられる場所に腰を据える。

その際、窓枠のような、「オレたちとそれ以外」を隔てる結界のようなものがあるのが望ましい。車が使えるならドライブ中なんかもいいかも。酒は飲めませんが。

・1人ずつ、交代で、その場/その風景に合っていると思う曲を、YouTube等で検索して順番に流す。

・曲を聞きながらしばしその画を愛でる。

・いちばん受けた曲を持ってきたひとが勝ち。


カラオケの背景動画or夜中や朝方のテレビで垂れ流されてる定点カメラ映像のようなものが場として先に固定されていて、そこに合う曲を探してきて当てると思ってください。

イコールコンディションにするため、原則として手持ちの音源は禁止。


ちなみに、シチュエーション「都会の夜景」では演歌からクラシックからエレクトロニカからあまたの曲が繰り出されましたが、全員で爆笑しつつ床に崩れ落ちた優勝チョイスはこれ。

http://www.youtube.com/watch?v=jhYKtpyh6z0

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ヤボが露見するのを承知の上で書く

返信

チームプレーの、何か競技、特にプロスポーツの、チームのファン。


仮に、仮にですよ、ある日突然、スタメン全員が監督もろとも根こそぎ丸ごと他チームと交換トレードされたら、それでも今までファンだったチームを応援するんでしょうか。

だめだこれだと質問が悪い。「そうです」って言われても、どっちのことかオレには今ひとつ自信がない。

応援するのは、個の集合体としてのっつうか、えーと、メンバーズですか、それとも、いわゆるブランドですか。


当たり前だろオレのホームタウンのホームチームだ、とか、母校だ、とかのケースならまだわかるんです。郷土愛みたいなものとして。

自分にとって縁もゆかりもないとこのファンの方、呆れずに教えてください。


オレ、スポーツって、「どっちもがんばれー」ってのんきにビール飲んでたりしたいんです。

向いてないんだろうな。


関連

テセウスの船

ジェファーソン・エアプレイン


以下蛇足。

そういう「交流戦」ってねえかな。

いきなり全員が相手チームのユニフォーム着てやるの。

でも、ブランドとしての戦績はブランド名どおりで、個人記録はあくまで個人記録として積算されるの。

自分の記録は伸ばしたいけど「自チームの戦績」に傷つけると査定に響く。さてどうするか。


蛇足2。

星新一で「産業スパイとして同業他社に送り込まれた人物が、機密を得るために仕事に打ち込み過ぎてそこの社長にまで上り詰めてしまった」というのがあった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

亜米利加よもやま通信 〜コロラドロッキーの山裾の町から

返信
BMI(IBMではありません、Body Mass Indexの略です)という表があり、身長別に体重がいくらなら、ヤセ、健康体、デブ( Over weight)、超デブ(Obese)、病的デブ(Morbidly Obese)の5段階に分け、どのカテゴリーに入るかを判別できるようになっています。その後ろの3段階のデブカテゴリーに何人入ったかという統計によると、およそ1億人のアメリカ人がデブということになります。おまけに年々その数字が増す傾向にあり、アメリカ人は3億人揃って皆デブになりかねない勢いなのです。

亜米利加よもやま通信 〜コロラドロッキーの山裾の町から


 中国には富裕層が1億人、アメリカには肥満層が1億人、か..


 アメリカ人も何かがおかしい と感じていて、問題意識もかなりあるみたい。 しかし どうすればいいのかわからない。 完全に方向性を見失ってるね。

 食文化で方向性を見失うと怖い。 食べているものに疑いを持つことほど不安なことはない。


 食べ物には食文化という文化が確実にあって、その文化は方向性を持って進んでいる。 その方向性とは、信頼できる方向、信用できる方向。 信用と信頼の法則。

 日本食を食べているかぎり肥満で死ぬってことはない。 これは100パーセント信じ切れる。 だからそっちの方に進む。 アメリカのファストフードに疑いを持っている限り そっちの方へは進まない。


 "信じながら食べる" この辺が肝なんじゃないか。 禅宗のお坊さんは いろんなものを疑うけど、その日の食べ物は信じて食べている。 日本の場合、食にほんのちょっと宗教が入っている。 それだから 食べ物を拝む。(食べ物を拝むのはすばらしい)


 パンにありつけて神に感謝するんじゃなくて、米に神が宿っていて米を拝む。 そのへんの違いだな。


 神道と米。 天皇陛下は毎年 神事として田植えをする。 それは、神主さんが稲の苗に軽く御霊(おみたま)を入れる行事。 あれで米に神が宿る。 なるほど。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://raru9x.sa.yona.la/54

やっと時代がオレに追いついてきた

返信

そして追い抜かれていく。はず。


あ、逆か?

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

アメリカの肥満問題

返信
1.アメリカ人はなぜ太ったのか

 毎日のようにダイエットの新聞の折り込み広告が家庭に配られてくる。ダイエット効果を謳った食品や飲料もスーパーマーケットにはあふれている。多くの日本人(特に女性)が,肥満のことをとても気にしていることを反映している。どうして,これほど肥満が問題になってきたのだろうか。豊かになれば,必然的に生じてくる問題なのだろうか。
 ハーバード大学のカトラー教授,グレーザー教授とシャピロー氏は,過去20年間でアメリカ人の肥満が急激に増えた理由を経済学的に分析している。注1

他の先進国でも肥満が増えているが,アメリカほど肥満が急増している国は他にないし,肥満比率が高い国もない。実際,肥満の指標であるBMI(体重kg/(身長m)2)が30以上の人口比率を国際比較したOECDの統計(図1)では,アメリカ人の肥満比率は約31%で他の国よりも圧倒的に高い。日本人の肥満比率は約3%で最も肥満が少ない国となっている。

 アメリカで肥満が増えた直接的な原因は単純である。1980年以降アメリカ人のカロリー消費量があまり変わっていないのに,カロリー摂取量が著しく増加したからである。問題は,なぜアメリカ人のカロリー摂取量が過去20年間で増加したかということである。
 そこで,経済学が登場する。カトラー教授らは,食品調理の準備における「分業」の進展がアメリカ人の肥満をもたらしたのだという。真空パック,保存設備,冷凍,人口調味料,電子レンジといった技術革新のおかげで,個人から大量調理への変換が,食事の時間費用を下落させ,消費される食物の量と多様性を増したのである。この食品調理における技術革新が,食事の準備のための時間費用を低下させたことこそが,アメリカ人の肥満が増えた理由だと主張する。
 第1に,アメリカ人のカロリー摂取量の増加は,食べ物摂取量の増加に起因するのであって,よりカロリーの多い食べ物を摂取するようになったことに起因するのではない。第2に,大量生産加工食品の消費は,過去20年間に最も増加しており,アメリカ人の肥満が増加した時期と一致している。第3に,1970
年において生活時間の中で調理時間が最も長かった既婚女性が最近最も調理時間が減っており,アメリカにおいて最も肥満が増えたのも既婚女性であることと対応する。第4に,伝統的農業と配送制度を支持するための規制が強い国ほど,肥満の比率が低いことが統計的に示される。
 これらの事実は,食事の準備のための時間費用が低下したことが肥満増加の原因であるという仮説と整合的である。それでは,食事に関するこのような技術革新は,アメリカ人にとって肥満という代償を支払っても好ましいものだったのだろうか。

社会を見る眼



 環境 と 習慣 なんだろうな。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1622

汗は、血の涙だ

返信

というフレーズが出てきて、なんか違うぞ、と素で数秒考えました。

涙は心の汗だ、でしたね。オレ疲れてんだな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/5711

http://x3ru9x.sa.yona.la/5763

返信

>> まず最初、英語学習のところでこのスタイルが開拓される。 <<


 先の文章を訂正、「英語学習」 → 「語学学習」。

中国語学習や、ハングル学習もあるので。 and 英語圏での日本語漢字、中国語漢字の学習も含む。


 手書き入力なら中国語漢字も見よう見まねでなんとか入力できる。 キーボードでは中国語入力のやり方がわからない。 つまり、ペン入力にするとマルチランゲージになる。

 ペンタブ(ワコムのバンブー)でもできるけど まどろっこしい。


 Windows はそれぞれの国にローカライズされていてキーボードには制限がある。

これが手描き入力(+OCR) になると、どこの国のパソコンでも自国の言葉で簡単に文章が書ける。

(海外のネットカフェから簡単に日本語メールを送れる)


 たぶん、Windwos8 はその方向で改良される。(予想)

(ペンタブ仕様のIGZO と win8 のすり合わせ。 今 win8側ではドライバーの開発をしている。(推測です))



参考 : Gigazin 記事

http://gigazine.net/news/20130514-sharp-igzo-notepc/

>> なお、IGZO性能を倍増させる省エネ新製造方法を奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科の浦岡行治教授、石河泰明准教授らが開発することに既に成功しており、コストが大幅に削減される可能性大となっています。 <<


 技術が追いついてきた。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1621

http://zig5z7.sa.yona.la/2593

返信

・男は産ませる機械


・「共働きの日」と「家事専業の日」を作ったほうが現状に即して、ないな。だめだ。

どうにも数が違いすぎてねぎらいきれないし、仕事専任の人はどうすんだってことになる。


・ポリティカルコレクトネスみたいな動きってどうなってるんだろう。メイルとフィメイルもだめなのかな今。こればっかりはさすがに変えられないんだろうか。

それにしても、名詞に性別がある国なんてややこしくないのかね。


・何をどうしたって性別は一応(ほとんどの人が)メスかオスかに分かれることだし、逆に、いっぺん、性別のない単語を全部禁止したらどうなるだろう。

「俳優」は男優か女優か明記しなければいけない。

キャビンアテン男子。めんどくせえな。読モアゼル。めんどくせえな。やめ。


・フランスでは「マドモアゼル」を使わなくなったと聞く。そのくらいはしょうがないか。

でも、ムッシュの未婚のほうを作りましょう、とはならないのね。なったけど没?経緯は知りません。

メスからすれば獲物が分かりやすくなっていいんじゃないかと思うんですが。


・「女の腐ったような」を禁止するなら、「男勝り」も明示的に禁止しないとおかしくなる。

多分、出版社や新聞社の内規ではもうダメになってると思うけど。


・街頭演説で「私を女にしてください!」と言った候補者は誰だっけ。

「あなたに入れたいです」みたいな野次は飛ばなかっただろうか。

上品であれと言われたそばからこれだよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1620

http://zig5z7.sa.yona.la/2592

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

(c)吉田戦車

返信
j5nz2w83

4c3j9ers

stxdqvz2

fnva4bmc

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/5712

返信

 京の100倍速のスーパーコンピューターが開発される過程でダイヤモンドのことが取り上げられる。 一つの予想。

(ダイヤモンドデバイスがどこかに使われる)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/5711

返信

 勉強タブレット(ペン入力型タブレット) が出てくるにつれ、勉強ビデオ 勉強サイトが話題になる。

そして傍らにはスマホ。

 目の前のモニターには動画orビデオチャット、手元には勉強タブレット、傍らにはスマホ、この勉強スタイル。


 まず最初、英語学習のところでこのスタイルが開拓される。 一つの予想。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

http://x3ru9x.sa.yona.la/5710

返信

 コスト 100分の1 ってすごい。 そのまま価格に転嫁できたなら、10万円のものが千円。

22万円のシンティックが2200円。 6万円のキューマリオンが600円。 なんちゅう。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re:

ネクタイは?

返信

GRADO (ぐらど)とは【ピクシブ百科事典】


【アマガミ】主人公・橘さんの紳士的言動集【変態紳士】 - NAVER まとめ


変態紳士 - アンサイクロペディア

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.