favorites of sbifb4![]()
![]()
http://x3ru9x.sa.yona.la/5961 |
返信 |
食文化 | |
野菜を常に摂っていれば体が軽い。 それを定着させれば あとは体を動かすモチベーション。 運動以前にやはり食事のことがある。
部屋の掃除一つにしても動きやすい。
名前変えようよ - パウンドケーキ - Wikipedia |
返信 |
kwout ばか | |
これ全部ひとりで食ったらなぜか絶対4ポンド以上ふとるよね、という食べ物。
小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ1ポンドずつ使って作ることから「パウンド」ケーキと名づけられた。
フランス語ではカトル・カール(Quatre-Quarts)といい、「四分の四」の意味。これも小麦粉、バター、砂糖、卵の4つの材料を同量ずつ使うことに由来する(4=1×4)。
関連
こっちだと、なぜか、これ全部身になったところでたかが108gじゃんhahahaha、としか思わなく、ないな。
以下蛇足。
パウンドケーキ、ちいさく作って黄色い箱に詰めて「アンバランス栄養食」ってコピーで売ったら大塚製薬に怒られるかな。
http://x3ru9x.sa.yona.la/5959 |
返信 |
食文化 | |

太るのは普通で当たり前のこと。(周囲を見れば)
アメリカでは肥満対策としてどんなことを行っているんですか?何でもいいので 書い... - Yahoo!知恵袋 |
返信 |
Quote 食文化 | |
アメリカ在住です。他の方のおっしゃることに加えますと、ファーストフード店ではヘルシーメニューになったり、新メニューが足されています。例えば、ケンタッキーフライドチキンではTrans Fat(トランス脂肪)が0グラムのレシピに改善され、マクドナルドではセットメニューのフライドポテトの代わりにサラダを選べる、など。マクドナルドではサラダの種類も増えました。こちらで大人気のIn-'N-Outというファーストフード店では、フライドポテトはコレステロール0(ゼロ)とポテトの袋に書いてあります。あと、会社を問わずほとんどのファーストフード店で、ハンバーガーのパンの代わりにレタスで具を巻いてもらうことができます。その値段は、普通のハンバーガーの時と変わらないと思います。あとどこの会社か忘れましたが、セットメニューでレギュラー、メディアム、スーパーサイズを選べますが、スーパーサイズが無くなったところもあります。
あとは、ジムに通うことも流行っていますし、テレビではエクササイズの道具や機械を盛んに宣伝しています。ヨガやピラテスのDVDなどはとても売れているようです。
それでも肥満は まったく減らない。 毎年増え続けている。
http://x3ru9x.sa.yona.la/5957 |
返信 |
食文化 | |

目がいっちゃってる。
キレやすい子供 と 冷え性 2. 【冷え性改善 冷え取りラボ】 |
返信 |
Quote 食文化 | |
では日本人に最も適している食事とは何か。
そう、純和食です。
米(ご飯)、味噌汁、漬物、温野菜(煮物)お魚、豆(納豆、煮豆)
これです。
米で炭水化物、糖質を補い、
味噌汁でミネラル、タンパク質、
漬物で酵素、乳酸菌、
温野菜でビタミン、繊維、ミネラル、
お魚でタンパク質、
豆(納豆) タンパク質、善玉菌、酵素
日本人に必要な栄養素はほぼ完璧に補完できるのです。
たまには焼肉やハンバーグ、オムライス、チョコレートもイイでしょう。
でも、毎日はいけません。
毎日摂るべきは 純和食なのです。
栄養面だけでなく、陰陽の面からも日本人の体質に合致したものなんです。
日本は南北に広がった島国ですから、北部と南部では気温の差がかなりあります。
各地方によって陰陽のバランスの取り方が食事によって違いがでます。
その時はその土地の郷土料理を調べてみると、とても参考になります。
東北地方の漬物は塩分が強く、九州の南部の漬物は塩分が弱めだそうです。
塩分は陽性(カラダを温める)ミネラルです。
東北地方は比較的寒いので塩分を強めに、九州南部では弱めに。
とても合理的な先人の知恵です。
http://x3ru9x.sa.yona.la/5955 |
返信 |
食文化 | |
アニメの中に日本の食べ物がよく出てくる。 あれは戦略的な挿入。(たぶん)
アメリカ吉野家のメニューには野菜が多い |
返信 |
食文化 | |


吉野家は ちゃんと考えている。
近い将来、野菜工場がどんどん輸出される。 日本の農業と言った場合、こうゆうのも入る。
ターゲットはアメリカの肥満層 1億人。
しゃっくりとまんねえ |
返信 |
体力が地味に削られる。
このやり場のない苛立ち。
なんかの役に立つんですかこれ。
しかもそろそろ空気を飲み出して、ゲップとコンボになりだした。
Re: 話が繋がった気がした。
そのプラントの横に住んで麦茶とか淹れたら |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか | |
それだけで、即、イチゴの香りの麦茶になる気がします。
何喰ってもイチゴの香り、って、そりゃ業界の基準も厳しくなるわ。
…あ。
なら、逆に、その工場が近隣住民の今夜のメニュー決めて、その匂い流せばよくね?近隣のスーパーと組んで。
影響力はみのもんたとかの比じゃないはず。
あと、鰻の煙だけでご飯3杯いける、みたいな人もこぞって近くに住みそう。
それと、匂いが外に漏れた時点で、企業秘密がある程度漏れてるよな、等。
Re: だいぶ前です。でもそれ以降すっかりこのブログの存在を忘れていて(ry
変わらなければ古くなる、ってのは当たり前のことなんですが |
返信 |
Reply 思考の泡 | |
でもね、古いのと止まるのは話が全然違いますよね。
他サイトに関わる認証がらみのサービスだけは、ぜったい、落ちちゃいかんと思うんです。
止めるのがいかんとまでは言わないけど、せめて、止めるなら止めるで、いや、辞めるなら辞めるで、きっちり告知してオトシマエつけてですね、移行期間くらいはユーザ(と、関連他サイト)に与えるべきで。それが最期の仁義だろうよ。
なぁんで、運営元に直接関係ない市井の1ユーザが、運営元と直接関係ないサイトでの不便をひっかぶらなきゃいけないのさ(机をダンダンダン)。ぜぇはぁ。取り乱しました。
ほんと、酷い。
社長も呆れておいでです。
https://twitter.com/joraku/status/324754193443336192
もっとも、言っても無料、あるサービスをオレが使うことで、運営元に直接的な利益をもたらしてはいませんけども。
HeartRails IDにしといてよかったよほんとに。危ねえったらありゃしねえよチキショ。
Re: ぱんつじゃないからはず(ry
ヤシの実サイダー美味しそうですよね。 |
返信 |
Reply | |
変なジュース
http://www.project-railgun.net/1/contents/hp0018/list00000000.html
こういう設定を必要以上に詰める人たち、大好きです。
ドリンクの個別ページには無駄にそれっぽい原材料名。
「●製造者:東京都千代田区神の国一番地 天守閣」ってそこそこぎりぎりじゃねえのかこれ。
禁止語句:どろり濃厚ピーチ味
詳しくは存じませんが、お噂はかねがね。
ピーマンやソラマメの丸焼き |
返信 |
思考の泡 | |
おいしくて大好きなんだけど、焼き目が、あの、嫌いな人ほんとごめんなさい、どことなく、アゲハの幼虫みたいよね。
ソラマメをさやごといくと特にな。
http://x3ru9x.sa.yona.la/5912 |
返信 |
mp3 | |
かっこいい曲。 coooool というか音の冒険。 アドベンチャー。 途中から未踏の土地に入っていくような感じ。
あっちへ行こうか、こっちへ行こうかと対話(というかちょっとした言い合い) しながら進んでいく。 行ったことのないところへ連れていかれる。
足を踏み入れた所は知らない土地だから不安もある、けれども好奇心は働いていて もうちょっと歩を進めて冒険してみたい、そんな感じ。 最終的に、ここはいったいどこなんだ、で終わる。 出発点に戻ってくるような曲じゃない。



