favorites of sbifb4
Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/576
中国の監視カメラ |
返信 |
Reply 自己レス |
2005年の上海 北京の反日デモ以降、両都市では街のいたるところに監視カメラが設置され、勝手にデモなどは起こせない状態になっている。
なぜならば、5年前の反日デモの時とちがい、今は町中に、監視カメラがあるからです。
ここ2、3年でホント、増えました。人権なんてない国だから、もう地下鉄、バス、各マンションエリアの出入り口にさりげなく、路上、自動車道路、繁華街のあちこち、ホテル、ビル、エレベーターの中、いたるところで思いきり見張られています。よく見ているとホント怖いぐらいあります。
当然、設置も撮影もまったく告知なしで、今もどんどんものすごい勢いで増えている。 何しても、結局、足取り追えるでしょう。 さらに先日も人口調査という名目で、戸籍と住居チェックをしたばかり。
今の中国は、ほとんどオーウェルの1984の世界です。
若者は生活するのにさらに必死で、共産党は超怖いし、隠れて落書きしたり石投げたりぐらいが関の山。政治活動なんてやってられんです。せいぜい「憂さ晴らし」の範囲内。
官製プチデモも、2005年時と違い、若者ほとんどいなかったし、結局、政治活動抑えるのって、日本もそうだったけど、「隣の車が小さくみえま~す」(日本の高度経済成長時代のCMコピー)の経済競争に人を放り込むのが一番です。
もっとも中国の場合は、ゆがんだ発展のおかげで、一般の若者は当時の日本とは比べ物にならないぐらい大変です。毎日12時間、半年間、一日の休日もなしで働く(なんちゃって)大卒クラスもいつまでたっても相部屋ベッドにぎっしりの生活てのが中国の原動力(ごく一部を除いて、というか、北京だとその人口比にすればごくごく一部が眼につくぐらいいますが)。
....................
デモは監視カメラの手薄なところで おこなわれているみたい。
あるいは、それが意図的なものなのかも。 北京や上海ではデモを完全に封じ込めておいて、内陸部の規模の小さい街で意図的にやらせているのか...
いずれにせよ、上海などの大都市では もう過激な反日デモはないと考えてもよさそう。 道路を塞がれたらかなりの経済損失が出るからだろう。
今回、デモの矛先がイトーヨーカドーと言ってもその中で働いているのは中国のおばちゃんたちだから、火炎瓶なんか投げ込めない。 結局はコントロールされたデモ。 そもそも内陸部に日本人は そなにいない。
2005年の上海の反日デモとはちょっと様子が違う。 あのときは、小泉首相の靖国神社参拝が発端だった。
Re: 左の頬もご入用かな
http://x3ru9x.sa.yona.la/576 |
返信 |
Reply 中国 |
おっしゃる通り。 まさに正論。
相手は高圧的に来ているし、デモの矛先は日本に関係するものに向いている。
それでも 日本は商売をさせてもらいたいわけですよ..w もうそこは商売人の意地、商魂といってもいい。
それと、店とお客の間にいい関係を築けたときの信頼関係というのは 実は強い。 有毒物の入った粉ミルクを売ってたりする中国ではなおのこと。 デモに参加している人たちのつながりなんて本当のところ希薄ですぐにバラバラになる。
デモ隊の一部が店の窓をわろうが落書きしようが商売人は店の商品に自信を持っているし ついてくれたお客さんとの信頼関係を信じている(がっかりするときもあるけど)。 商売人の気持ちは少々のデモでひるんでしまうようなもんじゃない 強い気持ちだ。(強い気持ちを持っていないと商売なんか続かない)
商売人から見ればデモに集まっている連中なんて、ちょっとしたことで反目しあうし 店をぶっ潰したりしてる連中がお互いを信頼し合ってることなんかねーだろー、ぐらいの認識。 商売人は ついてくれているお客さんがいるかぎり そう簡単には引かない。
信頼関係を築ける人たちが やがて つながりの希薄な人たちを凌駕していく。 だからこその 商品選び(信頼できる) であり、お客さんとのいい関係作り。
>> そもそも、日本的なものを排除した先にすばらしい中国があると考えるなら、日本はもう中国と関わるなと言われてるようなもんだ。 それではあまりに一方的で立つ瀬が無い、関わりようが無い。 根本的に求める先、思想が違う相手から突き放されているのに、相手の求めるもの、目指してるものを考えなさい、とはあまりに横暴じゃなかろうか。<<
デモ隊の連中については まさにその通り。 連中にしてみれば、日本なんぞ中国の属国であればいいと考えている(古くからの中華思想のもとで)。 しかし、そんな主か従か なんてもう古くて通用しない考え方。 この時代は、関係性 対 関係性 の考え方。(関係性の希薄なものは やがて関係性の密なものに飲み込まれていく。(ソーシャル法則))
結局、連中は古い考え方で固まっていて 全然 感覚も開かれていないということ。
日本に対して邪険な人たちがいたとしても その人たちの繋がりが希薄であるなら これからは個も弱くなっていく。 今回のデモもネットでの呼びかけぐらいのもので、新興宗教のもとに集まったわけでもないから、お互いの結びつき自体は弱い。
物とお金とのやり取りが無言の中で行われたとしても、信頼できる品物によって信頼関係を築けていけるのなら、前進していける。 デモなんて一見 団結してるように見えても 内実はバラバラだから。
これはまぁー 商売人からの見方だけど、その商売人に 中国の将来の姿ってどんな姿なの? と聞いてもそれはわからない。 中国の将来を語れるのは、デモを卒業して大人の信頼関係の輪の中に入った人たち。
(返信 thanks.)
反日デモ |
返信 |
雑感 |
中国国内で 日本人が大きい顔して商売しているのが よっぽど面白くないのだろう、と日本から見ているとそれぐらいにしか見えない。 しかし、中国側から見ると、共産主義的思想がからんだ複雑な心理プロセスがある。 その思想と心理プロセスを理解するのは難しい。 デモを扇動する幹部は、中国の良心、中国の義 のもとに動いている。 中国がすばらしい中国であるために とにかく日本には出て行って欲しい、今はそんな突き動かされるような心境なのだろう。
単純に日本が憎いから デモ行動に出ているわけじゃない。 日本的なものを排除したその先に同胞が共有できる すばらしい中国があると考えるから反日デモを起こす。
じゃー、今は発展段階の中国であるとして その先にある中国とはどんな国なのか。 それが日本人にはわからない。
もちろん、俺もわからない。
考えるべきポイントはまさにそこ。 それを知るためには中国の人からもっと話しを聞かないといけない。
それをやっていないんだなー 日本人は。
(* デモを扇動する幹部と、付和雷同して暴れたいだけのやつとは別ということで)
コンテキストメニュー |
返信 |
用語 |
ブラウザ上などで、マウス右クリックで出るメニュー。 初歩的なんだけど用語をすぐに忘れる。
コンテキストメニュー というより、文脈メニュー と日本語で覚えた方がいい。
ブラウザに文章があって "文脈として続けて出すメニュー" と覚える。
Re: すごく沈んだときの世界
‘禁断のアプリはやはり「スカイプ」、KDDIが11月から対応との報道 【増田@maskin真樹】’ |
返信 |
ニュース |
http://techwave.jp/archives/51512612.html -
スカイプの向こうに見ているものはSNSなのだろうか...
スカイプを通してのフェースブックだったら食指が動くかもしれない。
ちょっと前から、あまちゃん というプログラマーの人がマイブームを起こしている(フェースブックの。はてブ経由)。 オン会を開いたりしていた。スカイプは使っていなかったけど。
ん~、スカイプねぇ~。 3人以上のグループ電話もできるみたいだし(オン会)、 ソーシャルゲームしながらスカイプで歓声を拾うというのもできそう。
会話せずとも サッカー中継を前にして歓声だけを流してもいい。(会話は緊張するだろうから) いや、それは変か...
夜桜があって夜モミジがないのはなぜだ。 |
返信 |
あるにはあるんだろうけど、桜に比べて遥かに少ないような印象。これはこれで風流だと思うんですが。
一方、紅葉狩りはあっても桜狩りって聞かない。
もっとも、モミジは葉っぱだし(=落ちるし)、桜を狩るなら枝の末端と言うか花の茎と言うか、あそこなんていうの、あそこからぶっつり(へたすれば枝もろともぼっきり)行くことになっちゃうだろうだから、狩ることだけ考えれば紅葉は桜に比べて気軽と言えば気軽。
モミジは日照時間の関係で迂闊にライトアップできないんだろうか、というのは現代側からしか考えてない邪推かなあ。
真下で飲むことを考えれば、桜なら花びらがハラリと舞い降りて浮くだけだからいいけど、ぐい呑みにモミジがひとひらバッサリ落ちてきても困るか。
案外そういう理由かもしれない。紅葉吹雪ってないしな。
…単に、楓が桜より遥かに少ないだけかも。
みんな知ってるオリオン座のお時間です |
返信 |
というか、季節です。
実際、明るいとこだとあれくらいしか見えないのよね。
だからあれしか知らないし、興味もないまま。
小さい頃、山間部へ引っ越して、そこで初めて夜空を見上げた時、乱視になったかと思うくらいたくさん星が見えたのをふと思い出した。
Re: 5円も1円も大抵最小枚数になるよう出してるんですが、
ほんと気持ちよかったです。 |
返信 |
Reply Quote |
財布から硬貨が全てなくなったのは今までの人生で1回しかないです。あれがどんなに気持ちよかったことか。
昔、買い物をするときに、帰りの交通費を考えると30円足りない、ということがありました。
が。
その店の最寄り駅は、うちの最寄り駅からの運賃の区切りの1つ先だったんです。
そして、その差は30円。
つまり、帰りに1駅手前で下りて歩くことにすれば今この場で買える!
気づいたとき、笑みがこぼれました。最高でした。
クレジットカードはおろかキャッシュカードすら持たせてもらえなかった頃のお話です。
シュレッダーのゴミの、いい捨て方はないか |
返信 |
傘とワイパーの原始的っぷりはすごくて、21世紀になってもうずいぶん経つのに基本構造は発明当時のままだ。
シュレッダーのゴミもそうだと思う。
あれを捨てるのはちょっとしたチキンレースというか我慢大会というか、ぎゅっとすればもう2枚くらい行けるだろ、の連続で、繰り返せば永遠に詰め込み続けられそうな気がしてくるんだけど当然そんなわけはなく。
そうやって圧縮されてるもんだから、捨てる時にブワッと膨れてえらいことになるケースがままある。
具の量に比べてすごく大きなゴミ袋を用意してれば済むんですが、なかなかそうもいかないのよね。気分的にも。
投入した紙の一部で包装してしまえるような仕組みを実用化できたら結構売れるんじゃないかと思ったんだけど、これだけ普及しててどこも出さないところを見ると相当厳しいんだろうな。
機密書類を断裁せずに包装紙にするわけにいかないし、包装用に三つ編みとかコヨリとかを機械の中で作るのも鬱陶しいし。
除湿機能を搭載して、出た水でぐしょぐしょにして圧縮し、排熱で乾燥させて固める、とか、だめかなあ。
また水が出るか。冬は効かないし。