sbifb4 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sbifb4

Reply

Re: そば屋の「ざる」はなぜか多少の凄味も

スタバには、

返信

「Macbook」「iPad」って言う、別次元のステレオタイプな先客がいるから、

飲み物のチョイスくらいで感じるバカっぽさがあったとしても打ち消されそう。


パー、というかウイスキーの話なんですが、職場の後輩に

「最近ウイスキーにハマってるんですよー」

と話を振られたので詳しく聞いてみると、国産限定で違和感。

まあ、ちょっとそのときバカっぽさを感じました。


そういえば、それそろバカの代名詞「ボジョレーヌーボー」の時期なんでは?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2899

滑舌が悪く『サ行』の発音がおかしい英語教師の渾名が、

返信

「しゃししゅしぇしょ」だった。すげぇ言い難いのに定着してた。


 部活(美術部だった)の後輩の女の子が、練り消しゴムの左右の端を両手でひっぱった時に中央部分がダマになってゆっくりと落下していったことがあって、その光景、というか、形が胃袋に見えたらしいんです、彼女には。

 途端に周囲の人間に共感を求めたい衝動にかられたらしく、声を上げたのですがとっさのことで、発した言葉が

「イィィィィヴくろォ〜」という奇声。


以来彼女は『イヴちゃん』という、源氏名のような渾名で高校3年間を過ごしました。


げんきかな。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 日本語でmusic storeってなんていうの。

この国は外来語がそのまま定着して、自国語になってしまう国ですから。古くは 「おてんば」とか。

返信

『ミュージック』も『ストア』も、もはや日常的な単語であればこそ、

『music store』で不便する人がいないわけで、わざわざ新たに造語を作る必要がないんでは・・・

やっぱり言葉は必要性あってのものですし。


更に言うと、外国所出のものですから外来語扱いで、無理に日本語にしなくてもいいんでは?とも。


サービス業は、第三次産業で概ねいけるんじゃね?ダメ?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 「ねじれた謙遜」とでも呼ぶのかなあ

こやろか?

返信
q5f9ersh


なんか数年ぶりに絵を描いた。たぶん。

何も考えずに描き出したらカラーボックス配置する場所がなくなって、

適当に描き足したら本が取り出せなくなったのは愛嬌。

いっそカラーボックスとプリンターとっぱらって、イメージセッターとか描いた方が(意味不明)


っていうか、まだ描けたんだ>自分(驚き)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: パーティション切り直さないといけないの

そういえばタイムリーに、

返信

こんなの発売されましたけど、OSのリリースを意識してだったのだろうか。

Macmini用の物でお値段4k強と手頃。ちょっと興味は唆られます。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: なんなん?

間違ってないと思う。

返信

(1)

・凄いカッコ良くて、身長も高くて、絵も上手いんだよ。<個人の身体的特徴や能力を評価しています

・私は一緒にいて落ち着ける<俺>くんでよかったな。<受動的心象であって、個人への評価ではありません


(2)

(1)より、ベクトルの違う2つの事象を比較してまで優劣を付けていることがわかります。


・一緒にいて落ち着ける>凄いカッコ良くて、身長も高くて、絵も上手い


これはすなわち、これらの要素を超える新たな優れた要素の出現があり得ることを示唆しています。


[凡例]

・経済力>一緒にいて落ち着ける>凄いカッコ良くて、身長も高くて、絵も上手い


またこの優劣が、時間の経過によって逆転・変動する可能性も否定されていません。それらのことを暗に誇示しています。


(3)

お付き合いとは双方の同意のもとに成り立つ行為であり、たとえ仮定の話であっても、一方的な意思が優位に働いて成立する事象ではありません。発言から、潜在的な主導権意識や、恋愛を【感情】よりも【積極的な収拾行為】と捉えた意識の片鱗を垣間見たのではないでしょうか。


[補足]

でも、こういった相手を【物】として捉える考え方は、暗黙の了解のうちに極一般的に偏在するもので、改めて卑下するものではないと思われます。相手に「特に理由はないけれど、未来永劫、不動不変に、『お付き合い』という契約的義務感に則って貴女だけを愛し続ける。」と言い切れれば漢としては勇者ではありますが、相手からはストーカーとしての素養を疑われるかもしれません。


[個人的感想]

でも相手に特に際立ったマイナス要素がない場合は、そのくらいの強い義務感があったほうが安心できて嬉しいかも。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: はげで悪いか

むしろ禿げたい。

返信

大人になってから改めて五分刈りにして、髪の毛は無ければ無いほど快適なものだと気づいたのです。むしろ生えてくるなと。


でも、部分ハゲはみっともないので不可で。


あ、禿(かむろ)になるのでも可です。容姿が可愛ければ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 何だこいつちんこみたいな形しやがって

とりあえずやれって言われた気がした。

返信
zeq5j9er


ゆるキャラにして売りだすしか。ちんこねこみたいなの。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 自信があって当たり障りがないといえば、たいてい、結局、メシ(外食)とガキ ですよ

結局、そうなっちゃうんですよね。

返信

非匿名でメシ(外食)のブログより、匿名の創作料理(ゲテ含む)のブログのほうが興味をそそられますし。

非匿名のガキの画像より、匿名の『美少女の画像が自然と集まるスレ』のほうが心躍りますし。


誰が得してるんでしょうね?ネット上で非匿名であることで。

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

Re: 始めて数日

Face book って就活専用ツールじゃなかったの?

返信

>何をしていいのかが解らない


非匿名で友人知人に見られること前提で表現するって、よっぽど創作物に自信と当たり障りがないと無理くね?


基本的に、愚痴や暴言は匿名が確保された上で吐くものですから、SNSでやるのは論外。

衆人環視に耐えうる何らかの趣味があって、それについてブログを認めるのが無難なんでしょうけど、

それですら常に内容を研鑽しないと、知識や、酷いと人格まで査定されちゃう。うーん。


タイトルで書いておいてなんですが、バイトテロが横行する今日日、SNS利用はむしろ採用にとってマイナス要素な気がする。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: これは聞こえる

感動した。

返信

元ネタ見ずとも分かりました。We will 六級。すげぇ!

なんかマイ・シャローナとかでも出来ねぇかな、とか思った。思っただけですけど。


さておき、画面上部に別のイラストの筆圧が残っているのが、何の絵なのか気になって仕方ありません。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 今日の知人とオレ

>漏れそうな時のテーマ

返信

カリオストロで、落としたロケットを追いかけるルパンが屋根の上を『Bダッシュ』+『ジャンプ』するときの劇伴。


以前、助手席に乗せた友人が我慢できないというので、高速道路でハザードつけて停車したことが。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1743

仕事で伺う先に、

返信

社長の意向で全社員が作業着の会社(従業員100人以上のそこそこの中企業)がありますが、事務のオネーチャンまで作業着で、しかも茶髪でちょっとヤンキーっぽい人たちで、そんな人達が妙にフレンドリーに「シャチョ~」「シャチョ~」と社長を呼ぶ姿を目にするんですが・・・・なんか色々思うところはあります。


せめてアレ、馬子にも衣装で事務スーツ着てれば、茶髪でガラが悪くてもヤンキーっぽくは見えないと思うんですよね。



おまけ。

昼下がりにとある歯医者の裏にある従業員用駐車場のワキを通ったら、扉をあけた運転席に腰掛け、脚だけ車外に放り出し、看護服姿で顔に装着したマスクを顎下にずりおろしてウツロな目でタバコをふかす歯科看護師(女性)の一群を見てなんとも言えない気持ちになったことがあります。なんかいろいろ目が覚めた。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 「シリアルエクスペリメンツ」

岩倉家 二階は何を する人ぞ

返信

→『ファンタジー(架空)を題材にしたゲーム(架空)を題材にしたアニメ(架空)を題材にしたソシャゲ(遍在)』 New!


→『ファンタジー(架空)を題材にしたゲーム(架空)を題材にしたアニメ(架空)を題材にしたヴァイスシュヴァルツ(遍在)』 New!

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: あー

ビックウェーヴに乗っかったりたかったんです。

返信

二次出荷分、ポチれました。


相変わらずコンプティークの封は切ってません。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1738

http://sbifb4.sa.yona.la/1350

返信

早すぎワロタw


投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 電話機がお急ぎ便で届きそう

「だからそれ、タイタニックじゃあらへんで。」

返信

そのオペセン、お花を摘みにも行けねぇよ!(挨拶)


webで申し込む時点で、どの商品についてどんな内容で問い合わせるのかを予めインプットする仕様なので、電話が繋がった後に状況を最初から説明しなければならない手間が無いため、オペと顧客、両方に明確なメリットがあると思います。直情径行対策としてはかなり有効かと。


で、アマゾン。もういっそ銀行始めちゃえばいいのに。アマゾン銀行。商品代金は都度口座から自動で引き落とし。

預金に対して一切利息はつきませんが、この間のねんどろ島風の時みたいに争奪戦が予想される予約商品は、購入申込みを期間を定めて行い、締め切り後に残高が多かった人から順に予定数を割り振るの。人生自転車操業で転売ヤーやっているような小物はこれで潰せそう。なけなしのお小遣いで買い物したいリアル子供は号泣だけど。大人気ないお大人の力が遺憾無く発揮されるシステム。正直、大人げない大人はこぞって100万くらいは平気でデポジットするでしょう(自分だってする)。アマゾン、ものすごい資金調達できるよ!運用先は思いつかないけど!

ギフト券で功徳を積む手段もありますが、いざってときに換金できないと抵抗があるのでイマイチかと。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: そこはそれ、

なんか、

返信

重版分が再瞬殺されたみたいで、二度目の重版ぽい話が…

これ、全然転売厨涙目じゃないんじゃ…


ちなみにまだ封切ってません。


追記:

オクみたら、倍値落札で相場が落ち着きそう。

でもさぁ、正直そこまでめんどくさいことして千円稼ぐのに躍起にならなきゃならない生活っていうか人生ってどうなん。

今朝NHKのニュースで、オリンピックと復興事業で建設作業員の奪い合いやってるって言ってました。日当¥ 28,000-で寮完備、とかだそうです。転売厨もニートもナマポも、みんな健全な汗流せばいいのに。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 戦艦が3マス分とか

そう、ソレっすわ。

返信

なんか、自分が遊んだルールといろいろ違う>ペディア。やっぱローカルルールがたくさんあるんですね。

ちなみに自分のところではマスは7×7、戦艦3マス、駆逐艦2マス、潜水艦1マス、魚雷の射程は無制限で盤上のどのマスでも攻撃可能、移動は方向の申告なし、水しぶきの言い方は『近い』でした。


あれは、相手の表情を見ながら遊ぶものですよ。心理戦。

3DSの折りたたみ部分に自前で遮蔽物を用意して、とか、どうですかね?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 艦これ

どちらかと言うと、

返信

課金ほとんどなしの状態で運営はどうやって利益出してるのか、そっちのほうがゲーム本編より気になってきました。

広告収入とかなんですかね?全く調べずに思いつくまま書いてますが・・・


あれだよ、個人情報抜かれて、売られてるとか。『艦これビッグデータ』とか、わりと限定的な需要ありそう。


そういえば、子供の頃、潜水艦ゲームにハマったなぁ・・・・

衝立で相手のマスが見えないように区切って、『魚雷発射、3-c』『中破』『移動』とかやるやつ。この説明で分かる人居ます?

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.