favorites of sbifb4 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of sbifb4all replies to sbifb4favorites of sbifb4

マイノリティ憑依について その1

返信

 ジャイアンツがマイナーなチームであったなら、ファンの集まりは実にマイノリティー。

もし、このマイノリティーを スポーツ報知がマイノリティ憑依のスタイルで記事にしたなら、

それはただの悔しまぎれ(か自己憐憫)。

 メディアがスポーツチームより上に立っていて ニュースソースになりそうな選手たちに給料を渡している構図では マイノリティ憑依は成り立たない。 メディアが自分の世界をもっていて その世界の中のものをニュースソースにしているわけだから。(メディアがニュースソースを自ら作っている)

----


 読売系列は自分たちの世界を持っている。 その世界の中のニュースは花(or薬)的に表現し、それ以外の世の中のニュースは毒的に表現する。 そうしたあと、毒をマイノリテイー憑依の表現テクニックで自分たちの中に取り込み、花(or薬)と同居させる。 汚濁と花、毒と薬、ペアにしてから商品として売る。

 実は、マイノリティー憑依とは 表現テクニックの一つでしかなく、すべては記事を売らんがための方便にすぎない、と見ることもできる。 (ジャーナリズムの言質ではなく、商法に深くコミットしたコピーライティング)

----


 読売新聞もジャイアンツに関しては当事者。 前にも書いたけど、自分の世界を持って熱く語れば当事者率は100%になって、マイノリティ憑依はどこかへ消える。

----


 渡辺氏はニュースソースを自分の生簀(いけす)で飼っている。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

漠然とした方向性

返信


 こうゆう もっともらしい そんな感じになるだろうな、みたいな ふわふわしたイメージが一番はずれる。

ちっとも影響を与え合わなかったりするから。 影響を与え合う というのは実は難しいこと。

行動する前にムードを求めてムードに浸(ひた)ってしまう。 そこで留まると 同調 同化しかない。

 "影響を与え合ってる" の実態は "同調 同化" であったりするから。

 (同調 同化か、もしくは、つながっているようで埋められない溝がある、という実態)

 こんなツイート、俺はホイホイと受け取らねーぞ..  一番 疑わしい..


 (佐々木氏の論には、すごいと思うときもあるし、いただけねーなー と思うときもある)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: > ロックっておじさんが聞く音楽

がんばってグランジorポストロック「以降」なんじゃないかと思います、今は 。。。

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

iPadケース行脚

返信

普通の(だめな)日記。


オレがケースに求める条件は、

・使う時に丸裸にしなくていい = ケースに入れてる状態で全てのボタン/ポートにアクセスできる

・使ってないときは表と裏と角を保護

なので、いきおい、フタ付きになる。ただ、フタを畳むとスタンドになるような機能はなくてもいい。

・ロゴとかステッチとかが目立たない

も大事だけど。


アキバ詣で。

caseplaySHOWCASEには品数あまりなし。この2つはiPhone用がメイン。

iPad用のケースの展示はヨドバシ等大型店がやっぱり強い。


BELKINのiPad2用のやつは新iPadでも使える(自分のを入れてみた)。

ロゴは嫌だけど我慢できる範囲。


COTEetCIELのカバンを展示してる店ねえかな。夏用のカバンにいいかもと思ってる。

http://www.amazon.co.jp/dp/B006Q6CESI/ もちょっと惹かれる。

※このページ、ChromeとFirefoxではなぜかsa.yona.laのブックマークレットが効かない。

「画像にマウスを合わせると拡大されます」が出てるとこはだめなのか?

手動で http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B006Q6CESI/heartrails-22 みたいにすれば反映されるんですかね?

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

グーグルマップ 8bit は今日だけだったりして..

返信

 RPGツクールがあるさ


投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

グーグルマップ 8bit

返信

-

 あちこちでシェアされてますねー。

このマップにマッチするドット絵な画像ならSkechUpの平行投影で作れます。

以前 そうゆうことをRPGツクールでシコシコとやっていた。


● グーグルマップ 8bit にマッチする画像の作り方 -

(または、RPGツクールのマップにマッチする画像の作り方)

● 下の画像は概略


投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

目が かゆい

返信

体は嘘をつかない


少しはつけよ

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

BGM

返信

non object


 一曲目をPlayさせると 自動で次の曲にいきます。

● 元ページ ‘Legacy’ -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

iOS / Android用sa.yona.laブラウザを公開します

返信

という嘘記事を書こうと思って


This iOS 5 Photoshop template makes it easy to mockup retina display iPhone apps.

This file now includes countless changes and additions to align to iOS 5. As usual, we’ve painstakingly recreated everything in Photoshop as fully editable shapes layers (works best with Photoshop CS5).

iOS 5 GUI PSD (iPhone 4S) | Downloads | Teehan+Lax



のPSDを落としたところで我に返ったので、やめます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Sax Domination

返信


 深夜のスマホが かっこいい

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

上を向いて歩こう

返信

杖をついて歩こう

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘15+ Free and Premium WordPress Mobile Themes’

返信

-

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘Gmail Motion’

返信

 -


 もう一台カメラを設置して、モーションしているところを動画にする。

① メールを開くジェスチャーで、メールを開いて読んだよ、を伝える。

② そのあと返事はOKだよ、のジェスチャーを付け加える。

 この動画を返信メールとして送る。

 めんどくせぇ


 まぁしかし、操作ジェスチャーは同時に何かを伝えるジェスチャーにもなる、ってことはある。

(受け取る操作動作がそのまま表現。 もっと言えば → 消費が表現)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘朝日新聞が2億5千万円申告漏れ 4800万円は悪質な所得隠し’

返信

 朝日新聞ヤバイ。 この前 シンフォニーホールも売却した。 赤字が続いてボロボロな状態。

新聞をリデザインして スポーツ新聞の間に普通新聞をはさむという形にしてはどうか。

このスタイルはまだ試されていない。 すごい勇気いるだろうけど。

 スポーツ新聞の方から見ると、スポーツ新聞のリデザイン&進化になる。 もうスポーツ新聞社になっちゃえ。

俺は見てみたい。


 スポーツ新聞1面のあの活字をもう少し小さくし 色的にもセンスよくしながら スポーツ選手の写真を大きく載せる。

ケバさを払しょくして品のいい一般新聞な感じに落とし込む。

 1、2、3 ページはスポーツ、徐々に一般新聞、そんな感じ。 土日の競馬はオプションで織り込み別冊子。


-- 追記 修正 --

 シンフォニーホールーを売却したのは朝日放送でした。

 読売なんて自分たちが球団経営してニュースソース(スポーツの) を自ら作ってんだから。 そんなところの小さい違反をちょっと暴いたところで そのニュースはそれっきりでしかない。 朝日はいいニュースを継続的に見せていく術を持っていない。(つまり花がない)

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

この大きさなぁ... んーー

返信

http://bit.ly/x3PfTI

 iPhone から iPad までのサイズの板を何十枚も作って試してみたんだろうな。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

新(現行)iPad環境へ移行中

返信

初代のiPad(iOS 4.1.3脱獄済)のバックアップデータをそのままぶちこむ、という荒技をかましたにもかかわらず、App Store内での検索フィールドの語句まで保存されてたのはびっくり。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 女の子ドライブの世界

シムドライブ社

返信

-- 引用 --

  28日に都内で開かれた発表会見で、慶大環境情報学部教授の清水浩社長は「(新たなEV誕生で)時代が変わりそうだということを実感してもらいたい」。通信教育大手ベネッセコーポレーション会長の福武総一郎会長は「これからも世界最高のEVを造る」と話した。


 2013年3月完成を目指し、試作3号車の共同開発の始動も発表。ニッパツなど自動車関連企業や住宅メーカー、電機、空調メーカーなど26社が参加し、省エネルギー社会の実現を目指したスマートハウス(次世代住宅)やスマートグリッド(次世代送電網)の概念を取り入れるEVを完成させる計画を明らかにした。

----

 昨年完成した試作1号車よりも走行性能を高めたほか、車体サイズを小型化する一方で車室スペースを広げて居住性を高めた。2014年ごろの量産化を目指す方針だ。


 完成した2号車は5人乗りの小型車タイプ「SIM―WIL(シムウィル)」。1回の充電での航続距離は351キロと、1号車「SIM―LEI(シムレイ)」よりも電池容量を増やす一方、ボディーを大幅に軽量化することで市販のEVを圧倒する走行性能を実現した。


 1号車に導入したインホイールモーターに改良を加えて性能と乗り心地が向上。車体の骨組み内に電池を格納するコンポーネントビルトイン式フレームを採用し、高い安全性と高級車クラスの車内空間を両立させた。


 1、2号車とも参加機関を募り、開発後に成果を持ち帰れる「オープンソース方式」を採用。2号車は仏自動車メーカー「PSAプジョー・シトロエン」や千代田化工建設など国内外の34社が参加した。

[元記事 (別窓)]

------------------------ 8<-------------------------

 1号車 2号車が完成し、すでに3号車の共同開発が始まっている、とのこと。  ワーーオ。

車はトヨタ ホンダ 日産 から買うものだ という固まったイメージを壊すところも興味深い。 

 女の子ドライブの世界を絵にしていくというのも 的外れじゃない。 この車の研究開発と同期する。


 まぁ 現実の車社会となると事故なんかがあったりして いいイメージは壊れてしまうけど、イラスト、コラージュならたのしめる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

iPad届いたけど仕事だ

返信

開封しない。

したところで今は何もできないし。


昔はCD買ったら駅のホームで開けてニヤニヤするような子だったのにな、と、ふと思った。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

女の子ドライブの世界

返信


 このへんの世界、絵になるんじゃないか。

おっさん連中の頭の中にはない世界。 絵にしてもらって初めて気づく そのきらびやかさ。

この世界は おっさんの心をくすぐる。 おっさん連中は 誘われているような気になって絵の中に吸い込まれていく。

 いけまっせ。 構造化とか そんな難しそうなこと言ってても食いついてきやせん。


● 音元 (別窓)


 車は全部EV。 インパネは近未来的に、ダッシュボードは高性能スマホ脱着式。 車の前、後ろ、横には宝石をちりばめたようなLEDの細かいライト。 車内はパネルライトで ものすごくいい感じの明るい照明。(駐車時)

 排気ガスとか うるさいエンジン音なんてものは出ない。

 おっさんの古い車感覚を簡単に振り切って走り抜けていく。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

‘「生きるぞ」サメの群れと格闘、転覆の生還者語る’

返信

 奄美沖を航行中の春日丸を右舷から大きな波が襲った。当時の波高は2~2・5メートル。船は大きく傾き、ほんの数分で横倒しになった。


 まさに動画の波と同じ。 右から2、3メートルの波。 命綱が付いていなかったら 簡単に振り落される。

----


 転覆直後、北川船長ら乗組員6人は救命いかだに乗り移ったが、転覆の衝撃で破損したのか、少しずつ空気が抜けていった。いかだをあきらめ、北川船長と下池力さんは浮輪や木枠をつかんで漂流。村田さんら他の4人は発泡スチロールや漁具などをロープで体に縛り付け、離ればなれにならないように互いにつないだ。荒れた海で4人は漁船からどんどん遠ざかり、そのうちにサメの群れに襲われた。現場海域には、どう猛なイタチザメなどが生息しており、村田さんは両脚をかまれながらも、体長1メートルほどのサメ2匹と格闘し、両腕で締め付けるなどして殺したという。

(2012年3月26日 読売新聞) http://bit.ly/H5WibL

----

 亡くなった2人に黙祷。(&サメと戦った勇気に敬礼)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.