favorites of sbifb4
Re: 大工さんすげええええええええ
あー、、、やっぱすげえええええ |
返信 |
Reply |
135度になった時点で正方形がピタッと嵌っちゃって結果45度ずつになるし、それより先は正方形の一辺が平行線の間隔だから無理に押し込むと角(かど)が平行線に合わないとか頂点が長方形に沿わないとか、なのですね。ありがとうございます。
って前も思ったけどこの手のサービスのリプレイボタンほんと楽しいなこれ。
青い線の2本め、平行線を、大して迷わずにいきなりそこから目分量で引き始められるあたり、描ける人の描き方だなあ、空間的にざっくり把握することに慣れている人の描き方だなあと思いました。
メモ Apple ワイヤレスキーボード キートップバラし |
返信 |
Bluetoothの、ちょっと古めのやつ。型番A1255。2007年くらいのもの。JIS。
US等はリターンキーの形が普通だから多少気楽なはず。
普通の手段で分解して元に戻せるのはキートップまでらしい。裏は接着だったり溶接だったりたいへんみたい。
画像で外れてるキートップは、起こしてそのまま反対側までひっくり返した向き。
スペースで言うと最初に上側を起こす感じで。
パンタグラフの内側の部品だけがぷらぷら持ち上がる時(2枚目の画像)、いきなりキートップを押し込むのは厳禁。
パンタグラフが正常でキートップがついてない状態なら、内側を持ち上げれば外側もついてくるはず。
別の画像で言うと手前がダメでその次が正常。正常な場合はパンタグラフは平らにたたまれている。
そうでない場合は軸が外れてるので、シャーペンの先とか駆使して外側の部品を広げて軸を嵌めてから。
2枚目の画像で言うと、パンの袋止めるやつみたいなのの真ん中へん横でピョッと左右に出てるのが軸。
針金ついてるキーは、キートップに針金つける→そのままシャシーの穴に針金通す→押し込む、で。
スペースは上下に針金あるけど、まず下を通したほうが楽そう。
3枚目の画像、上下のアローキーに罠がある。
パンタグラフが互い違いになってます。おそらくキートップの部品を上下で共用したいため。
「▲」は最初に右を持ち上げ、「▼」は最初に左を持ち上げる感じで。
パンタグラフがシャシーに残らずキートップにくっついて取れてきちゃったときは、いっぺんパンタグラフをばらして、外のほうをシャシーに嵌めてからそこに改めて中を嵌める(= まずは2枚目の画像のような状態まで戻す)と多少楽。
とてもすてきだ |
返信 |
YouTube |
なんとなく動画を見ていたら妙なリンクに気がついた。
ひっぱたいたら、sa.yona.laに貼られた動画がまとまっている。
http://www.youtube.com/blogs/id/_m901o4-uck
ここに飛ぶ。
べんりなようなおっかないような。と思ったら、いままでの全部ってわけでもないのか。
Re: ひでえww
Marshallだらけの博物館 |
返信 |
マーシャル120台集めたひとが、博物館を5/3にオープンさせたらしい。
Marshall Museum Japan
アクセスカウンターはリロードすると増えちゃうし、住所や館長のお言葉は画像。
あと山口県の形だけ切り出されてもわかりませんって。
一瞬、山口って四国のどこだっけ?シドニーあたり?って思っちゃった。
でもSNS連携ボタンもある。というWeb2.0βなサイト。
公式サイトではよくわかんないけど、ほかの紹介記事を見ると試奏もできるみたい。
Re: http://6v4ach.sa.yona.la/207
もうちょっとキー上げると歌いやすくなるんじゃないかと思いました。 |
返信 |
Reply YouTube |
でもキーってあんまり離れるとなんだか別の曲な感じになっちゃうので加減が難しい。
以下蛇足。
一青窈⇔平井堅のやつって何度差だっけ。4度だっけ5度だっけ。近親調だった気はする。
トリビアの80%だと周波数の比っていくつだ、えー、4/5になるんだから完全4度下でいいのか?
と思って調べたら動画あった。
ノマド島耕作 |
返信 |
画像 雑感 |
臭いか.. 臭いな。 そもそも古いし、使われすぎて飽き々している。 島耕作はもう食えない。
まぁそうなんだけど.. あのマンガから島耕作を消去すれば、時代背景は使える。 (今を語るのに)
そのへんから、背景画のリファインという可能性は残っている。
焼き直しじゃなく、主人公を消去しての背景世界の拡張。
あの背景世界が次の時代になると ノマドが活躍する場となる、という感じで生かす。
時代背景を緻密に設定し、背景画をしっかり描いておくことで 次の時代、次の物語への可能性を保持できる。 そうゆう発想で描かれた骨太な漫画があれば面白いのだが。
過去の漫画の背景画だけを この発想の元で描き直すという手もある。
ベッドシーン |
返信 |
思考の泡 ばか |
テレビでいきなり流れて、親が「…お茶でも入れましょうか」などと席を立つあの気まずさ、あれは、なんてのか、原因と結果だからだろうか。
うちでのベッドシーンの結果がオレで、原因にお茶を入れてもらうという。
あれ、一緒に見てるのがひとんちの子だったらどうかね。オレが子なら、ひとの親とも見たくはないか、やっぱり。
あるいは、全然知らない子だったらどうかね。街頭テレビとか。ないだろうけど。
関連
447 名前: 皇帝ハーン(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/06/26(木) 16:54:09.08 ID:k2IIWtL6O
夜中トイレに起きたら砂嵐になってるテレビ見ながらオヤジが夕飯の残り黙々と食ってて死ぬほどビビった
449 名前: スットン.D.木間下(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/26(木) 16:58:48.89 ID:HpYqg6fL0
>>447
AVをとっさに消すとそうなる
456 名前: 皇帝ハーン(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/06/26(木) 17:48:50.41 ID:k2IIWtL6O
>>449
十年来の謎が解けた
以下蛇足。
学校で知人(女性)から直に聞いた話。
そいつが中学だか高校だかの時、夜に、親に用事があって寝室のドアを開けたらまさに宴たけなわで。当然全員プチフリーズ。
一言「仲がいいのはいいことだ」と言ってドアを閉めて引き下がったそうです。
蛇足2。
これ、こんな感じでタイトルだけ出ちゃうのよな。こんなことばっかり書いてていいんだろうか。無題にすればいいんだけども。
五月は寿司、 五月の寿司ほどうまいものはない |
返信 |
12月は食べない、2月も食べないなー、4月にちょっと食べる。 そして5月。
目に青葉 歯に青のり |
返信 |
ソースの香り
50m先のミニスカート 生足なんて簡単に発見しますねー |
返信 |
目に青葉、 いや、目にミニスカート
Re: ぺた
Re: 独り言なので聞き流してください。
戦闘機パイロットみたいな発言でかっこいい。 |
返信 |
Reply タイトルで全部言っちゃった YouTube |
休みの空気に逆らって何かするのは かなり重い。 |
返信 |
喫茶店には休みの空気が充満している。 入ったとたん、引きづり込まれた。
日本アニメ、外交に一役 ODAで購入支援 外務省検討 (2005年4月) |
返信 |
ニュースその後 |
世界で評価の高い日本アニメを、外交に役立てようと外務省が検討を始めた。
政府の途上国援助(ODA)を使い、各国のテレビ局が番組放映権を購入する資金を援助する。
商業ベースでは世界を席巻している日本発のアニメだが、放映権を買えない国も少なくないためだ。
日本のアニメは「ポケットモンスター」が約70カ国に進出するなど、海外で広く知られている。
外務省は3月、各国での日本アニメの放映状況や影響を在外公館を通じて調査。その結果、
「アニメをきっかけに日本語学習者が急増」「青少年に大きな影響力がある」といった報告が多数寄せられた、
という。同省は「日本製アニメの普及で海外の若年層に『日本』を印象づけられる」と分析している。
そこでODAのうち文化遺産の保存や教育に使う資機材の購入に充てる「文化無償協力」枠
(05年度で約24億円)を使い、放映権購入を支援することにした。すでに、
国際交流基金が約1億円の予算で同様の支援を行っているが、規模を大幅に拡大する方針だ。
対象国は、中南米やアフリカを優先的に考えている。使用国が多い仏語やスペイン語圏をターゲットにすることで、
吹き替えにかかる人件費を抑えるためだ。外務省の担当者は
「民間では採算がとれずに見送っている地域や国に積極的に手を出したい」という。
昨年12月に設置された小泉首相の私的諮問機関「文化外交の推進に関する懇談会」の
座長を務める青木保・法政大大学院特任教授は「アニメを入り口にして、ほかの日本文化に興味が発展する可能性がある」と語る。
課題は、制作会社が安く放映権を売ってくれるかどうか。制作会社の関係者によると、人気アニメの場合、
相場は少なくとも1話あたり数百万円という。外務省は「知日派を増やし、日本の底力を上げるという
観点から協力をお願いしたい」と理解を求めている。
------
● 短くまとめると :
外務省は政府開発援助(ODA)のうち24億円の「文化無償協力」枠でアニメ放映権を購入し、発展途上国で放映することを決めた。これは日本アニメの普及のほか、海外の若者に親日派を増やすなど、相当なメリットをもたらすと外務省は分析している。
このニュースから7年が経った。
最近 アニメーターの貧乏話を聞かなくなった。 どこかの大学にそれらしい学部が出来た。
そして今、科学者 & 科学者の卵が声を上げている。
・ "論文の数が減っている"
・ "このままじゃ日本の科学技術は衰退する"
アニメのときは、
・ "このままじゃ日本のアニメは衰退する"
だった。