all replies to sbifb4
電話でトライ |
返信 |
Reply |
店に行ったのがこの週末とかってんなら、まだ電話で聞いてみる手もあるとか…。
45日くらい掛かるかもって言う話ならすぐ取り掛かるってわけでもなさそうだし。
訊くだけならタダだぜ?(電話代は掛かるけど。メルアド、サイトに載ってたっけ?)
(店舗ごとにメルアドある。http://www.inujirushikaban.jp/html/page1.html )
> 撮り鉄になっちゃったら結果的には失敗
よ、良い撮り鉄もいるはずだ!
親の言うこと聞く子ばっかりってわけじゃないけど、まあ親の躾が何とかなる子ならいいよな。
親がどういう風に子どもを導くかってのは大事だと思う。
よくある、子どもを読書家にしたいなら親が読み聞かせをって話、現実は読み聞かせじゃなくて、親が読書してる姿を見せればいいって話で。
時間てのはテレビやらPCの前でつぶすんじゃなくて、本やら新聞やら読んで使うもんだって、親がそうしてれば子どもは割りと自然に学ぶもんだと思うけどどうだろう。
全部が全部ってわけじゃないけど、親の態度って子どもにそのまま出るってことはありがちだから。
追伸
べ、別に、オーダーでちょっとわがまま聞いてくれるらしいって分かったら俺もやってみようって思ってるわけじゃないんだからな!
Re: 犬印鞄さん、行ってきました。
一番使い勝手が良さそうなサイズ |
返信 |
Reply |
SSで緑かーいいなー。
あの緑はラインナップに入ってからまだ何も買ってないので、実物見たことがない。写真で見るといい色なんだけどな。
俺も何か買おうかなあ。
45日間、待つのもまた楽し! 手に入ったらまたレポy(ry
それはさておき、在庫置く場所がないのかもなーと思った。意外と作るのに時間も掛かるんだろうし。
電車内の会話ワロタ。子どもってすげえ。
赤城乳業(ガ)「分類の差が美味しさの決定的な差ではないことを教えてやるガ リ」 |
返信 |
Reply 脊髄反射 ばか 思考の泡 |
私、(旧ソ連時代のアイスが)気になります!
ソ連崩壊とそれに伴う資本主義化で失われたもののひとつに、「品質が連邦内で全土にわたり統一された、濃いアイス」というのがあるそうです。ご年配の方には懐かしむ声も多いとか。
あいつら、真冬に外でアイス喰うんだって。冬のソビエトで。そうすれば溶けないから、って。寒いだろうに、そこまでするかね。
それくらいアイスが好きな国民が本気で作ってたアイス、食べてみたい。
ハーゲンダッツの箱絵、言われてみれば上から見たらあんまり区別つかないかも、と思いました。
なんとなく、横から見ることが前提になってる。ダッツと聞いてぱっと浮かぶ絵って、こういう絵です。これはある程度背の高いガラスケースに積んであってしかもちゃんと表側(?)を見せる手間をかけられる売り方が前提の絵だよなあ。
他メーカーのサイトのカップアイス画像を見ても、もう少しフタが見えやすいような角度で撮ってるものが多いような気が。ダッツはもともとフタを見せる気がないのか。
それとも、あえて、平積みの店ではしばし立ち止まらせるようにしてるんだろうか。
プレゼンとマーケティングの権化みたいな国で生まれたアイスなので、何か意味があるのではとも思ってしまって。「ダッツがある、しかも平積みだ→探そう、選ぼう」という流れに引き込むためなのか。
今や、上から見る分にでも、枠だけはダッツ色でダッツ太さなので、とりあえずダッツがあるということだけはわかるのです。仮にあのフタが果樹園の地図記号みたいな、びろンと円1枚にベロがついたみたいなラクトアイスっぽいあれだったら高級感ガタ落ち。ダッツのフタって結構カネかかってますよね。
いずれにせよ今回はそれも効いてなかったようですが。
http://zig5z7.sa.yona.la/alinamin.jp /lineup/index.html |
返信 |
Reply タイトルで全部言っちゃった ばか |
あなたの疲れに、颯爽とキューピーコーワが参上。AとかVとか愛プラスとかいろいろありますよ。
(チョコラBBのAA略)
風呂で寝ちゃって死ぬかと思った。初夢は、なし。おはようございます。
Re: いつものホムセン行ったら、
まだアナログで消耗してるの? |
返信 |
Reply 思考の泡 |
・普通の買い占めな気もします。
DJにとっての「レコード」が創造の源であると同時に消耗品でもあったところに目をつけたセドラーのように、アナログ需要が程よく減ってきたところに目をつけたのでは。なんせ「必須の消耗品」ですから、ハマった人はなかなか抜けにくいし。
オタク文化の広まりも一区切りついて、自分でも絵を描くひとがめっきり増えて。
ペンタブやソフトで描いてもいいんだけど、最近はスキャンやトレースの手法も確立してきているので、手描きの味みたいなところを求めだす人も増える。
そこへ来て、どうもコピックという画材があるらしい、あれでなければ出ない味、あれでなければならない手法や利便性がある、と。
であれば形から入りたい。そこも狙った中短期的な商売では。
そのうち岩絵具みたいな伝統芸能扱いになるんでしょうか。はたまたプリンタの互換インク業界みたいな。
でもオレ絵を描かない(描けない)のでわからないんですけど、ペン先の描き味みたいな部分は、構造が単純なだけに、逆に完全再現は難しそう。
・スケタブ、人気絵師のスペースにはタブレットが山積みになる予感。保管や返却の手間がたたごとではなさそうです。
なんなら、タブレット集積所から10台くらい奪って中身を消去して叩き売ればどう考えても5万にはなるだろ。まあまあ割のいい犯罪。
もう、描くのは予約制にするか。そうでもしないと捌ききれなそう。
いっそ、メーカーが絵師と組んでコラボのタブレットを売るか。
絵師は全数描きます。アホ毛の差分とかで手を抜くくらいはこの際まあいいや。だから流出した画像を見れば出所がどの端末なのかは一発でわかります。中古端末の扱いをどうするかが問題か。
ああ、なら、中古をメーカーに送り返すときに描いてもらえばいいのか?端末全体のリフレッシュ代とか込みで15kくらい払うと、メーカー契約の絵師が、その端末で描いてくれる。
そっちの店舗のレポもよろ! |
返信 |
Reply |
俺、買い物全部オンラインなんだよね。
今のところそんなに失敗はないけど。
ちなみにキッズトートはほんとに小さい。掌に乗るくらい小さい。財布とペットボトル入れたら満杯。
その小ささがいいんだけど。眺めてるだけで俺幸せ。
一番使うのは、SSと口折れのヤツ。A4がぴったし入るから。
http://www.inujirushikaban.jp/shopdetail/001000000010/tote/page1/recommend/
Re: 偶然、誰かのメモ書き見つけた。
今の今まで、サビ以外はガブリエラロビン語だと思ってた。 |
返信 |
Reply |
言われてみれば歌はロシア人なんだから、普通に書けば歌えますよねそりゃ。
ということでハイブリッド版こちら。
http://cmsb.web.fc2.com/01_l/kanno_youko/inner_universe.html
ラ行にも濁点をつけてある細やかな愛。
Re: おお!
万が一渋谷で見れたら店のレポよろ |
返信 |
Reply |
> B4とB5を取り違えました。
やっぱり。
んで大きさがそれならもうちょっと選択増えるよなってまあ単なる検索好きなだけって話なんだけど。
あ、全然希望には沿ってないから。単なるオレの趣味だから。
http://item.rakuten.co.jp/kabanyasan-r/gc-line-3j21/
http://www.inujirushikaban.jp/shopdetail/001000000002/tote/page1/recommend/
(丈夫さは保証する。箱に取っ手がついたみたいな感じでオレは好き)
Re: 機能で物を選ぼうとすると、気に入ったものが見つからない。
手提げ |
返信 |
Reply |
希望と全然違うし、とっくに検索で見つけてるだろうけど、丈夫さだけは定評のあるヤツ。
これのLサイズならB4が入る。
http://www.vannuys.co.jp/n_square_tote_many/index.html
ところで犬の散歩バッグってもっと小さくね? > B4
Re: 指輪物語
Re: あ、やっぱりあるんだ・・・
それ、倉庫側に寄せたほうが良くね、、、? |
返信 |
Reply 脊髄反射 ばか |
Amazonの倉庫のそばに読書好きのためのシェアハウスとか建てたら儲かるかしら。メゾン・ド・紙魚。
以下極北。
http://dotplace.jp/archives/18720
本を1冊しか売ってない本屋。
――「森岡書店 銀座店」をまだ知らない人のために、どんなお店なのか教えていただけますか?
森岡督行(以下、森岡):茅場町は写真集や美術書をメインにした古書店という形ですが、銀座店は一冊の本から派生する作品を展示しながら、その本を売るお店です。つまり展示会の会期中、取り扱うのは本は一冊だけ。だから「一冊の本を売る書店」なんです。
棚割りの問題はない、はず、です。
以下蛇足。
例の民間導入図書館。
どうせ売り物にならないような本を買い付けて押し付けてたならさ、もう、「返却時に現状保存を義務付けない図書館」にしてしまえばよかったのに。有料にして。
どうせ1冊10円とか0円とかで買い叩いた本を押し付けたんでしょ?だったらチャージ500円くらいにして、20冊までならラインマーカー引こうがぺージを引っちゃぶいて持ち帰ろうがどうぞご自由に、みたいな感じで。
なんなら、要らない本の持ち込みでチャージを割引してもいい。紙の本なんて中長期的に見れば消耗品なんだし、もっと言えばいずれはただの古紙になるんだから。
ただし、置く本の選定や管理にあたっては、相当な腕っこきの目利きが常駐してることが前提。
Re: 指輪物語
取り急ぎ。棚の位置だけなら、例えば新宿の紀伊國屋なんかはそうですよ。 |
返信 |
Reply |
なんかすげえタイミングで元記事の方に返信したっぽい。おはようございます。
この階のこの辺、くらいまでは教えてくれます。
ただ、紀伊國屋の端末、いかんせん、数が少ない。
以下蛇足。
新宿東口の方の紀伊國屋の地下、モンスナック
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13012067/
は、歴史もあるだけのことはあってそれなりに美味しいんですけど、通い詰めるほどではないです。
独特の名状し難い甘酸っぱさはあります。その部分とサラサラ感と辛さのバランスは再現が難しそう。たまーーーに近所で用事があれば食べてもいいかなという味。
バルト9や世界堂等にお越しの際は話の種にでもどうぞ。
Re: コレ↓
そんなこと裏のまた裏話でしょ? |
返信 |
Reply ばか |
オレも自信あります(挨拶)。
自身の名義での歌手活動引退は替え玉への布石であったか。
残り2人分の発掘が待たれます。
ちょろっと調べたらあーちゃんの方が学年が上(生まれは4ヶ月も違わないけど)らしいのがやや意外だった。
Re: この間、雑に封緘を切った百万の束をATMに突っ込んだら札の間に封緘の千切 れっ端が残っていて、それでATMを詰まらせて停止させて後ろに並んでいた他 の客から凍てつく視線を浴びせられた自分参上。
取り急ぎ。完全に油断していました。申し訳ありません。 |
返信 |
Reply |
「民度を高める」というのは、そういうことなんだろうな、と痛感した出来事でした。
以下、覚えている範囲で書き起こします。
前提:
・ATMは1台のみ。有人窓口は併設されているものの、絶妙なパーティションがあり、窓口からATMまでは視線は通らない
・ATMへの待機列は、みんななんとなく空気を読んで1mちょいくらい離れたところからスタート
・専任の警備員等はいない
1. おばちゃん「……」
2. ATM「ピーッピーッピーッ、しばらくお待ちください」
3. おばちゃん(1〜2を数回繰り返す)
4. おばちゃん(待機列が溜まりすぎていないかチラッと振り返る)
5. おばちゃん(再び1〜2を数回繰り返す)
6. オレ(こりゃあ長期戦だ……)
7. おばちゃん(さらに1〜2を数回)
8. おばちゃん「すみません、ここ教えていただきたいんですけど」と画面を指差す
9. ジェントルオレ「何でしょう」
10. おばちゃん「会社形態……」(画面を指差す)
11. 素オレ(反射的に、待機位置から画面をチラ見、「株式会社」や「有限会社」等のボタンが並んでいるのを見てしまう)「そこは会社の名前(の一部)だからオレはわかんないです」
12. おばちゃん「……」(無言でディスプレイに向き直って操作を再開)
13. オレ(家に帰ってでも調べ直した方が良かぁねぇかな……)
14. 操作を終えたおばちゃん「ありがとうございました」
15. オレ(ごく軽い目礼)
11の前に呼ぶべきでしたね。ぼーっと待ってるとこういうとこをスルーする。11の「反射的に」がやばい。
6に至るまでにそこそこ時間喰ってたのも、今思えば前フリ。待機列形成スペースもあまりなかったので、列全員の微かな苛立ちがそれぞれに伝染して負のフィードバックを高めつつあるのが全員わかっている中での出来事でした。
そして、犯罪者は、その状況を起こすことを狙うんです。
犯罪者でなくても、呼び込みなんて、まさにオレがポカっとしてる/わたわたしてる時しか声かけてこないもんな。
今回は犯罪かどうかはわからないにせよ、犯罪であったなら止め得た、という悔いは残ります。例えば、11で冗談めかして大声でエセっぽく「なあ、名前もよう知らんよな会社ホンマ大丈夫なん?もっぺん見てきた方ええんちゃう」と言うことだってできたはず。
以下蛇足。
知り合いで、やはり帯封付きの新券を触る仕事の人がいるんですが、あれ、封したままでもちょっと技を使ってクネクネグリグリすると綺麗に1枚抜きとれるらしいですね。
今度やり方を教えてください。
Re: フードコートでハンバーガー食ってたら目の前を全力で走り抜けていった女児が 手にしていたソフトクリームのクリーム部分だけを豪快に落下させていってワロ タ。
http://zig5z7.sa.yona.la/3890 |
返信 |
Reply 脊髄反射 |
「ほうとうイェー」のあれ。
https://www.youtube.com/watch?v=Y8Uh8hqFVN4
撮影後にスタッフが美味しくいただ……
以下蛇足。
飲み食いしながら歩くことの楽しさ、というのは何だろう。別に味が劇的に変わるはずもないんですが、何故か美味しい気がする。背徳そのものの味か。
歩いていなくても、立ち食い/立ち飲み系の店なんかにも似たものを感じる。立つという姿勢の緊張感がもたらす味か。
でも立食パーティーや休憩の缶コーヒー等は別にそうでもないのよね。これはこれで何故だ。
結局、シチュエーションなのか。その幼女も、お買い物ついでのフードコートだったからいろいろ振り切れちゃったのか。
今度スタンディングデスクでメシ喰ってみようかと思ったけど家にスタンディングデスクはない。買うほどの熱意でもない。
Re: たぶん、
おにぎりの海苔のパリパリ/しっとり、でどうでしょう |
返信 |
Reply ばか |
しっとりがエアブラシ(これだけで言うと何が何やら)。
と思ったけど、この区別だとカッティングシートを放っておくとそのうちエアブラシになる。
そこまで厳密に考えることでもないか。単にパリパリは割れるとか剥がれるとかその程度のアレです。
以下蛇足。
最初に絹ごしを売り出した時に、製法っぽく詐称したのは何故だ。
「水どうふ」「澄みどうふ」とかでいいんじゃないかと思うんです。
「絹で濾しました!」と売り出して、今までのは何だったんだと聞かれ、苦し紛れに「……木綿です」とかポロっと言っちゃって引っ込みがつかなくなった、みたいな、くだらないことがきっかけな気がするけど調べてません。
調べたら、
http://www.tofu-as.com/tofu/howto/02.html
http://www.zentoren.jp/knowledge/kind_1.html
これらだけ読むと「絹は濾さず、木綿は木綿」というように読めますがそういうことでいいんでしょうか。
「絹は木綿で濾し、木綿ごしは特に濾さない」は俗説であったか。
蛇足2。
http://onigiri-suki.com/36400071.html
海苔パリパリタイプのおにぎり製作記。100均の専用シート。
かなり本気のおにぎりブログでした。
仮面ライダーソーセージ、等 |
返信 |
Reply ばか |
ポケモンジェット、八代亜紀サイン入り炙ったイカ、等。
あの手の、もう何でもいいんじゃないか系の品々、損益分岐点というか、どのくらいペイするのかが気になります。ボールペンなんて売れ残りのロゴをカリカリ剥がして再利用してたりして。型押しパスケースは軽く湿らせてラップかけてレンジで蒸すと無地に戻ったり。仕入れもデポジット扱い。
あるいは単に、グッズといえばボールペンとキーホルダーだよね、みたいな、棚の賑やかしのための捨て駒で、儲けは他で出しているのか。スマートフォンの普及でストラップ業界も厳しそう。画面クリーナーやイヤホンジャック塞ぎの方に行くのか。それもなあ。という末の思考停止。
なんつうか、メインの人名があまりポピュラーでなくてよかったですね。「山本太郎」とか。あはは。
もう、今時、オンデマンドで店頭で刷ればいいんじゃないか。
実はネットショップなんかでは既にそうなってそうで怖いです。「入金が確認できました。いま刷ってます」って。蕎麦屋の出前感覚。
ただの紐を例の紐として売ったら売れちゃう世の中だし、もろもろ決まれば意外と売り抜けられるものなのかなあ。もっともあの紐は本当に売れてはいない可能性もそこそこありますが。
Re: いっくらなんでもスタートラインってもんがあるだろう。
(これでだめなら)ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ |
返信 |
Reply 思考の泡 |
世知辛いと思った点。
氏名非公表でいいなら、結局、出来レースやり放題になるところ。
もっとも、ここから先はある意味もうトレードオフなので、根本的な解決法はないんですけども。
深読みしすぎですかね。オレ汚れちまったなあ。でもなにせ特に今回は経緯が経緯なんで、ここまでこじれてしまうといろいろきついだろうなあと思います。
にしても、「PC使えないと応募できない」は呆れました。
向こうからすれば「昔はPCなんてなかったんだから、手書きでもいけるはずだ」という言い訳を被せてくることが見え見えなんですけど、そういうことじゃねえんだよ。。。いちからか?いちからせつめいしないとだめか?いちどころかぜろからか?
元記事読みましたけど、さすがにこれはネット圏(≒ コンピュータ圏)からの揶揄も含んだ書き方であると思いたい。
無理です。こんなの無理です。会話が成立する気がしません。
でも、コメンテーターという職業って、ケチつければ偉いと思ってるというか、「面白くない人が面白いことを言おうとするとただの悪口になって、やっぱりちっとも面白くない」の法則が見事に当てはまってしまってることが大変多いように思います。だからこの件でも本当にこう言ったのかもしれない。
以下蛇足。
オレは印象批評しかできないから、クソとか死ねとかはなるべく言わないようにはしてる。
ああ「クソ」は言ってもいいのか。オレにとってはクソであると言ってるだけなので。
でも死ねとか抹殺すべきとか地獄に云々とか平気で真顔で吐き散らかす人は、えーと、クソですね。あはは。まあクソでもちゃんと使えば肥料になりますし。あっはっはっはっ。