all replies to sbifb4
Re: http://sbifb4.sa.yona.la/2288
http://q7ny3v.sa.yona.la/2419 |
返信 |
Reply |
「レース中のライダーに風の感覚はないね、空気は目の前に立ちはだかる壁さ」と巨摩郡は言うわけで、アウトバーンの王者として躾けられたレンシュポルトも然り。巡航速度は最高速度、カウルにすっぽり身を沈めるとエンジンと心臓だけが音を立ててる不思議な空間ですよ。
もう手放しちゃったんだけど、あの感覚は面白かったなぁ。
Re: http://sbifb4.sa.yona.la/2288
DT50というのを知り合いに借りて乗っていたことがあります。 |
返信 |
Reply |
ええ、原付。普通自動車免許(現:8tまで)のオマケで。二輪の免許ないもんで。
初出を調べきれなかったので引用元なし。どうせ自転車板とかだろうとは思う。
車乗ってる時は「歩道走れよバカ」と思い
徒歩の時は「車道走れよクズ」と思い
自転車乗ってる時は「俺は風」と思う
何せ借り物で二輪はド初心者なので無理や無茶はしなかったんですけど、高めのギアで真っ直ぐ座ってゆったり風を浴びて(not アスファルトタイヤを斬り付けながら暗闇走り抜ける)ちんたらトットコ流すのもいいもんだな、と思った覚えがあります。トップでも、せいぜい、ごj……、さ、30km/hしか出ませんので。原付だし。
そのくせ、ライトなオフ車はいざとなればわりとどこでも入っていけるのがいいです。あと今どき二段階右折は愚の骨頂だと思う(1回やられた)。
以下マグナキッドのコピペ禁止、カブのイサキ推奨。
Re: ばくおん二話を観て確信した。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2418 |
返信 |
Reply |
グース、ムズムズ欲しかったです。でもサトゥルノの廉価版みたいな感じがして、あとずっと急いで走らなきゃイケないバイクじゃなくていいじゃん革命が個人内で勃発した時期でもあったので。SR400からの乗り換えはBMW R100RSを選びました。
書家の選定で闇ふたたび。 |
返信 |
Reply ばか |
いっそ実行委員長に書かせる、とか。
それでも、お飾りの委員長として書家を擁立するという抜け穴はありますけども。
ともあれ、ロゴ作成の作業は全世界生実況です。拒否は認めません。生肉筆。字が下手だろうがカメラが嫌いだろうが容赦しません。
そのかわり、読めさえすればよしとする。下手でもなんでも使う。一発勝負。あれです、始球式。
画材はグラデーション禁止。缶スプレーとかはだめです。等。
Re: エンブレム
個人的には消去法でB案。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
つかよー、もうさぁ、無理なんだって。今どき何をどうやったって過去の何かに似るんだから。シンプルにすればするほどそうなるし。
五輪のみと西暦で固定、、、いやだめだ、「西暦」がまずい。ならせめて今は亡きパンナムのロゴの地球儀で、、、いやパン「アメリカン」がまずい。国連の旗ってのもなー。なんか、どうも、やっぱり、ちょっと。
このさいアウディには泣いてもらって、以後は五輪で固定、くらいが諸々穏健な気が、わりと本気でしています。
でなきゃ、水色の◯の中に茶色の(あるいは緑色の)●で全体として◉みたいなのとか、ね。もちろん各色の面積比は海と陸地の比に合わせます。なんなら陸地部分は砂漠と緑地と都市と寒冷地で茶緑灰白に同心円に分けてもいいよ。ちょっとずらしてもいいけど。もちろん2、各色の比率は開催時の比率に合わせます。砂漠化が進めば茶が増え、海面上昇が進めば水が増えます。だから大筋は同じでも、よぉーーーっく見ると開催年ごとに微っ妙ぉ~~~に変わります。
なまじ自由にするから他所のに似るんであって、自分とこでガチガチにレギュレーションを定めてしまえばあとはやりたい放題、という、囲い込みコンセプチュアル運動会。
ってそもそもこれに似た配色/形のシンボルマークが既にあったらもう知らない。あはははは
日産「ホーミー」 |
返信 |
Reply 脊髄反射 |
沖縄ではまったく売れなかったそうですね。
ええと、あの、沖縄でホーミーと言うと、沖縄には漫湖という湖があるそうですが、その湖の名前の音を内地の人間が聞いたときに思い浮かべる人体の部位と全く同じことを指すそうです。
(んっ)ぅ上を向ぅうぅいぃて、歩こぉぅうぉぅうぉうぉ、とすると足元がおろそかになって地雷を踏む。
関連
チャッピーのあそこ。
ここ、作品の内部的な管理は、基本的に、すべて「GRVnnnn(連番)」でやってるみたいです。
・「A1」という名前のカクテルがあるそうで。これ、店で紙のメニューに載せる時、まず間違いなく最初に来る。頭いい。
・と思ったら、デーモン小暮閣下、一時期「!」という名前のユニットで活動してました。読みこそエクスクラメーションですが、店の棚に円盤が並ぶ時はほぼ必ず最初か最後に来る。頭いい2。
Re: MIFUNE@Wizerdry
エロマンガ島(即売会の配置的な意味で) |
返信 |
Reply ばか |
最近はイロマンゴ島と書くらしいですけど、正直、大差ない。
で、ソレ、絶対わざとですよね。スルーパスをキラーパスにする気まんまん。エロ言う奴がエロなんじゃ。ただの音訳だもーん。
むしろゲイ業界のパロディものAVのタイトルにするのもためらわれるレベル。ひねりようがない。
「シッコ」も。
以下逸脱。
ペンネームがしょうもない単語という風潮は。
ペンネームとして使われてしまえば固有名詞だからそのままでいいのか。ブリキ、かきふらい、しばふ、その他。訳さなければどうということはない。
ただ、あえて日本語の一般名詞を選ぶ人は増えたなあ、とは思う。その力の抜け加減のセンスを競うような。考えると意外と難しい。「ぶり大根」や「つなまよ」なんて既にいそうですね。やはり消える物が手頃か。「ねりけし」「五圓」とか。「なめろう」は意外とエロは描かない等。改めて見るとブリキのセンスが光る。……オレは何をどう比べて何を言っているのだ。
と思ったことに気づかないふりをして絵師100人展の参加絵師一覧というのを見たら「フカヒレ」「しらたま」を発見。いいお名前。「まんごープリン」はエロと非エロの狭間、「わたがしゆい」は本名だったらごめんなさい(渡河岸さん等)、ファンタジック。
ドイツの同人作家でKugelschreiber氏なんていないだろうか(ドイツ語でボールペンのこと)。つまらないかな。いないな。
作中の固有名詞も気になる。
戦車に乗ってる女の子の名前がダージリンとかカチューシャとかみたいな感じで、向こうの作品に日本人を出す時にラーメン・スシタロウみたいな名前にすることってあるんですかね。
あるとすると、それを持ってくる時に「拉麺すし太郎」と漢字を当てるかどうかでも一悶着ありそう。いや、やらないか。バレバレの当て字にするよな。ガルパンを持っていくときはどうしてるんだろう、DarjirinとかKachushaとかで済ませそう。
Re: 太陽光発電という森林伐採。
何故、人間は葉緑素を棄てたのか。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
バンドメンバー全パート募集又は加入希望、当方プロニート志向。ひなたぼっこしてて腹いっぱいになるならその方がいいじゃん。オーガニックナチュラルベーシックインカム。
なぜ背負ったまま進化しなかった。この際カッパの皿でもいいよ。オレ、どうせ「トップが薄い」し。(c)飲み屋で会った自称シャンプー係の田中さん
……そういう話ではなく。
バックアップ用のHDDを数TBブン回してるオレが言えた義理ではありませんが、蛇足の方にも絡めると、サステナビリティってそういうことなんじゃないかと思うんです。もちろん新技術の開発は大事だけれども、それを即、口車に乗せてはいけない、違うな、乗せる口車の材料にしてはいけない。プリンタのインク商法しかり、なんでも。
とは言ってもなー、、、それこそ耐用年数20年なんて、小金ができてきた世代が逃げ切るには(逃げ切ろうと思うには)ちょうどいいスパンなんですよね。せめて家と同じくらいの買い物なんだと考える慎重さがあればある程度の自衛もできるんでしょうけど、その肝心の家自体がせいぜい「1.5世代」くらいの消耗品だという現状。建物自体は仮に保ったとしても、その土地で自活していけないんじゃどうしようもないし。個人の利益が社会の損失になることって、あるのに。
そこにつけ込んで、売る方も買う方も、お互い、もろもろ先送りする商法。でもオレも突っぱねる自信は正直あまりありません。目先のことでいろいろギリギリだし。そこにつけ込む商法。ソーラーパネルじゃなくても何でも。
時に、ソーラーパネルのリサイクル具合ってどうなんですかね?そろそろ、いいかげんに、第一世代くらいはそろそろなはず。
何を買うにしても、「孫子の代まで」のつもりなら、今どきリサイクル/メンテナンスのことも視野に入れなければいけなくなってきてるはず。そもそも「孫子の代」が死語か。ははは、はは、ははははははは(壊)
SEのSIMはmicroからnanoへのカッターが1000円くらいで売ってるんじゃないかとは思いますが試してませんしそういう話でもないですね2。って、5もnanoでしたっけ?あれ?ほらもうわかんない。だからそういうコロコロ変わるのがダメなんだっての(伸ばした人差し指の中指側で机の端をトントントン)。
エコ?エゴ? |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
>今年で購入22年目を迎えたマイカー
ここ食いつきます。
EV自動車は普及するか~EVブームに踊る日本企業
http://souzouno-yakata.com/2012/01/25/1748/
しかし問題は電池交換費用である。リーフのバッテリ容量は24kwhでプリウス(1.3kwh)の18倍になる。プリウスの電池交換費用がニッケル水素で10万円台なことを考えるとリチウムイオンのリーフは200万円はかかるだろう。仮にリーフを買って8年目にバッテリ交換で200万払ってしまうとランニングコストは26円/kmにハネあがり燃費が1/19(リッター5キロ程度)のクルマに乗ってきたのと同じことになってしまう。
いくらなんでも200万円はないとは思います(思いたいです)が、要旨には同意できます。
それに、事は燃費や温室効果ガスだけの問題ではない。ぴっかぴかのに買い替えるとして、元を取るのにいつまでかかるんだ、それ作るのにいくらかかってるんだ、そのライン動かすのにどれだけ環境負荷を増やしたんだ、という話。
新車登録からの年数だけで税額を決めるのも、おかしいと思います。
以下蛇足。
・そのうち車もケータイみたいにn年縛りみたいなのができたらどうしよう。リース業界とか、どうなってるんだろう。似たようなシステムはあるんですよねきっと。
・燃料にハイオクやレギュラーや軽油の規格があるなら、バッテリーの容量や形の規格があってもいい。そしてそれを搭載するシャシーがメーカー間でどんどん似てきて、結果、ウワモノも似る。
バッテリーはAmazonの定期便で買える、というかレンタルできる。なんなら使った分のピックアップもしてくれる。
案の定、種類を間違えたり結線をミスったり他のことに使ったりする人が出て大問題になる。
Re: 「これがあの女のHUISね」
専用機の悦楽。あとお金貸して。 |
返信 |
Reply |
オレは元・オトコのコなんで、全面メーターだらけで後付け魔改造の剥き出し配線とか、車で言えばフロントマスクは穴だらけとか、惹かれる部分は常にあります。テーブルの上にバラ撒いてあるリモコンを瞬時に適宜選び取る感覚。
一方、現・ガジェッター()なんで、多機能かつシンプルばんざい、な部分もやっぱりあって。ヘッドアップディスプレイ大好きだし。
全ての操作子が常に目の前にありストレスなく弄れる、というのはすごく大事なことですが、デバイスの大きさにはどうしても制限があり、また、使い方は環境がユーザ毎に違う以上、カスタマイズ性がキモになってくると思うので、今後に期待。
まさかリモコンが「パソコン」、パーソナルなコンピュータになるとはね。言われてみれば当たり前なんですが。
オレんちでは照明だけならPhilips hueでIoT化を進めているものの、インターネットに依存しない範囲での家電の横の連携にはとても興味があります。
>いずれにせよ、とにもかくにもアプリ待ちです。
なんかもうネタアプリというかネタスキンを作りたくてしょうがない。デスクトップカスタマイズだのMP3プレイヤースキンだのが大好物です。
「神は細部に宿る」って便利な言葉だ。インターフェイスって結局は入口と出口なので、特にこういうものに関しては、ぱっと見で触れる部分の自由度が広がることってすごくいいことだと思うんです。少なくとも、例えば音楽を聴くにあたってスピーカーやヘッドホンの選択肢が増えることと同じくらいには。
以下滑り台行き青い子。
劇中で3年後に絶対後悔させてやると言ってたわりには発育が略。そういう話でもないんでしょうけども。
なお、件の野良フォントについては、あれから一度HDDを吹っ飛ばして(当時)制作中のファイルが数週間分巻き戻ってしまい心が折れたこともあり、アップデートの予定はありません。その後のOVAで新しい部首が明らかになった時は多少悔しかったです。
既に誰も気にしてないとは思いますが一応ひっそり公にしておきます。
Re: 「私の名はアニエッタ。 冬のオレンジのようにありふれた女。 」
多分、新聞紙もわからない。あれを拡げたのの対角線がほぼ1mと聞きました。 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
・……リンゴ箱とミカン箱って段ボールの規格は一緒?
というか、さらに昔はもうちょい細長い木箱だったような。なんとなく覚えが。表面処理が非常に雑でトゲが指に刺さりやすかったような。でも大きさの印象はあくまで幼児の時のだから実物を今見ても小さく感じるのかなあ。
・一升瓶はウチもありません(本当。本当です)。
底の直径が10cmなんでしたっけ?このうろ覚えが合ってればオレの指の直径が約1インチなので4本分としてこのくらいで、と非常にあやふや。
近年の女子中高生は「リプトンの500cc紙パックを握りしめていないと死んでしまう病気にかかっている」という記述をどこかで見たことがあるので、牛乳パックならわかるという人はいるか。
Re: 言葉狩り(採取する意味での)
多分いけそうな感じ。 |
返信 |
Reply |
あからさまな惚れた腫れたとか(イタリアオペラみたいな)死ぬの生きるのとか、爆発とか血がぴゅうぴゅうとか、そういうのヤな方なんで、あんまり大事件が起こらない方がいいタイプです。単館地味邦画とかそういうの。ちょっと気にかけておいてみます。ありがとうございます。
Re: え?ってなった。
あれ映画見てないんですけどどうすか。 |
返信 |
Reply |
というか原作も読んでないんですが。
なんか、いい話だっつう感じで推されてたのは覚えてるんです。
ぅおおおおおおおおおおおおおおおおシルキイイイイイイイイイイイイイイイイ イイイイ |
返信 |
Reply |
防人シルキー組が大好きです。はい。
>変なこと
あれ、服剥いて洗わなかったの・・・?
Re: 収穫した。
Re: 踏切のカンカン音と同じ仕様にしたらいいんじゃないですかね>擬似ブリ
山に行くだけでお花を摘みに行きたくなりそう。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
ヘッドホンから聞こえるせせらぎや鳴き声のレゾがハイになればなるほど、音がリアルになればなるほど、それが記憶の底にこびりついてしまい、現実の山で条件反射が逆向きに発動してしまいそう。
前に、イヤホンを耳に突っ込んで元気に街を歩いていた時、うっかり、家と同じ調子で空砲を撃ったことがあります。
自分では発砲音がほとんど聞こえず気にもならないため、その瞬間は何とも思わなかったんですが、やったことを数秒後に自覚して、急いで最寄りの角を曲がって逃げました。
あれは絶対周りに聞こえたはずだ。ガスは抜いても気は抜くな。
以下ブッダ。
ブッダマシーンのマシーン抜き、数年前は(第3世代くらいまでは)音だけなら公式に無料で配ってたんです。商用不可のCCライセンスあたりの利用条件で。それもあって野良リミックスなんかをWebに上げてる人がたまにいたんですけども。
でも最近は、音をタダでバラ撒いてしまうと製品版とほぼ同じことをほぼ無料で比較的簡単に実現できてしまうので有料にしたんじゃないかと踏んでいます。家でやる分には、例えばポンコツPCで無料プレイヤーを複数立ち上げ、内蔵スピーカーなり100均のスピーカーなりで鳴らせば済む。
鳴らしてる間にループを切り替えることも意外とやりませんし。多分、たぶんですが、可動式フィギュアを愛でる際、いじりっぱなしという人はあまりいませんよね。ポーズひとつ決めてバランス決まって写真撮ったら、あとはそのまま当分飾るでしょう。そんな感じで。
ともあれ、知人は「なんか、アロマな音」と言ってました。癒されたい方はぜひお買い求めください。
Re: 職場の便所(大)がリフォームされて和式から様式(ウォッシュレット)になっ たのですが、なんか腰掛けると小川のせせらぎと鳥の鳴き声が聞こえてくるので す。
木を隠すには森の中というか、 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
こぉ、ブリを隠すにはハマチの中というか、ブリを斬らせてブリを断つというか、もう、逆に、ハイファイなブリが盛大かつ不規則(ここが大事。規則的だと結局バレるので)に、刺し違える感じで鳴りっぱなしになってるとかならいいんじゃないかと一瞬思いましたが、オレ相当疲れてますね。
でも実際、手ってそれくらいしかないと思うの。
隣のブースはもとより小エリアの人にもバレないような個別のマスク/キャンセリングって至難だろうし、耳栓の使用を義務付けるわけにもいかない。ブースを完全防音にすると保安上の問題が出て、トイレ全体に爆音BGMを流すにはトイレ外との遮音にコストが。
だからもう、みんな潔く諦めようよ。無理なんだから。みんなすることなんだし。個室に入ったってことはそれなりの理由があるの。
ブッダマシーン、実は、高音質で聴きたい場合は
https://buddhamachine.bandcamp.com/album/buddha-machine-1-5-box-set
ここから全曲買えます(攻殻機動隊コラボの曲を除く)。
そういう話じゃないですよね。
Re: 収穫した。
こないだ食ったけどただのカリフラワーでテンション下がった |
返信 |
Reply |
そんなもんよね
まぁ茹でたロマネスコが山積みになってたのがなんか気持ち悪かったくらい
こいつ……(まだ)動くぞ! |
返信 |
Reply 思考の泡 |
1/100建築模型用添景セット No.12 工事現場編 - 製品リスト/ネットショップ | TERADAMOKEI
トミカコラボで、はたらくくるまのミニカー売るとか。
ガンプラなら、既存キットからストライプガンダムシリーズへの改造用ディテールアップオプションパーツを売るとか。これなら開発費は抑えられるし在庫もはける。
1/72くらいまで大きくできれば他のおもちゃと組み合わせてジオラマ市場拡大とか。厳しいか。
個人的には「現場での魔改造」というディテールが大好きなこともあって、見てみたくはあります。
ガンタンクがクレーンになってたり(下半身を外せばビル建設時のあれみたいに柱にも載せられる!)、ザクとジムが仲良く大物を運んでいたり。ツノありザクは玉掛け資格保持者の証。
そういえば仮面ライダー大集合みたいな企画があったと思いますが、きっとあれ、概ね、エクスペンダブルズですよね。