favorites of sbifb4![]()
![]()
Re: 今さっき、
ジョゴンボは、sbifb4さんが以前ご自分で書いてたと思います。あのカッ ポン。 |
返信 |
Reply 思考の泡 やれと言われた気がした | |
だからそれの正式名を答えよ、という問いなのでなければ。
ヨチケコムは動詞のように見えます。よろけてor寄りかかって倒れ込むような。故意か過失かは判別できませんが。
名詞なら、ネット上の金券ショップ、固有名詞が一般名詞化しているのかもしれません。余チケ.com。余ってるチケット売ってください買ってください、と頼みコム的な。
アッタメケシは、粗熱を取る道具or工程、「温め消し」のように見えましたが、そんなものに名詞を作る必要があるのか甚だ疑問です。氷枕の上に置くと比較的早く冷ませると聞いたことはあります。
そうではなく、おそらく、熱田(愛知県)の風習/気質か何かでしょう。京の着倒れ大阪の食い倒れ、熱田の熱田目消し。何をするのかは不明です。
追記:暖房のリモコン?
以下蛇足。
「けまらしい」、今でも言うんだろうか。「リア充爆発しろ」とも微妙に違うし。
10月も終わり、11月か... |
返信 |
風が冷たくなってきましたなー
ついにキーボードも国際語になったのか(困惑) - Otaku Kiibodo PBT DSA Keycap Set |
返信 |
PCキーボードの、交換用キートップ。「keyboard」ではない。キイボド。
Otaku Kiibodo PBT DSA Keycap Set
https://www.massdrop.com/buy/otaku-kiibodo-pbt-dsa-keycap-set
要Massdropアカウント。

カタカナバージョンや、テンキー部分の漢数字キー、ISOレイアウト用エンターキーと「ム」もあります。
Cherry MX軸互換、$51 + 日本への送料$16。
日本びいきのガイジンは好きそうなんだけど、実際はQWERTYローマ字入力が多数派だと教えてあげた方がいいんでしょうか。
あいつらがミカカ変換を使うようになったらどうしよう。
twitter上でかたわ少女への言及数が妙に増えてると思ったらこれか。 - 義手・義足の“欠損女子”に会えるバーに潜入 障害は「かわいい・かっこいい 」 |
返信 |
http://wotopi.jp/archives/28686
おっしゃることはわからんでもないし、フック義手を選ぶあたりは自分でもある程度は需要を計算してやってるとも思いますが、これは不運を引いた中で幸運を引けた例だということは忘れたくないですね。なんせ2人とも事故だし、意識や精神の障害はないみたいだし。
「オクルージョン・カリング」 とは。 オクルージョン・カリングの革新、Umbra |
返信 |
Quote 3DCG | |
「カリング」というのは、不要なものを除去し、必要なものを選抜するという意味で、3Dゲームの分野では各フレームのレンダリングの前段階で行なわれる処理だ。基本的な実装では、例えばカメラ内に入らないとわかっている位置のオブジェクトを無視できるよう、簡単な範囲チェックを行なうような処理が一般的だ。
オクルージョン・カリングは、カリングのより高度な実装形態で、上記に加えてオクルージョン(遮蔽)による不可視判定を行なう技術。カメラ内で「他のオブジェクトによって遮蔽(オクルード)され、見えない位置にあるオブジェクト」を淘汰するものだ。
● 例
見えているビルの表面(視線的表面)だけが計算されていて、視線的裏面は省略されている。 (リアルタイムで)
何か重大な問題を起こした人が過去に関わっていた作品を販売停止などにする意 味がよくわからない。 |
返信 |
思考の泡 | |
作品自体に問題がなければそこに罪はないんだし、やらかした本人だってどうせお務めが明けてもすぐには仕事なんて見つからないんだから、作品はそのまま売り続けてギャラ積み立てておいてあげればいいのに(もちろん、売り切り/買い切りの契約で関わった場合は除きますが)。
売ってる方だって売れれば普通に儲けは出るんだしさ。
あとクレジットの名前を消すのもわからん。
関わったことは事実なんだから、いなかったことにしてはいけないと思う。それはただの人格否定。
ポーズフィギア と 3Dスキャナ |
返信 |
3DCG ソフト 3Dモデル | |
● バンダイのアクションフィギュア技術がデッサン人形に 「ボディくん」(♂)「ボディちゃん」(♀)発売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1510/29/news135.html
● スマホで使える精度0.1mm未満の3Dスキャナ「eora 3D」
http://japan.cnet.com/news/service/35072406/
ポーズをつけて、3Dスキャンする。
もう少しすると出てきそうなゲーム関連用語 |
返信 |
ゲーム | |
「AI ベースドアーキテクチャー」
「AI ベースドエンジン」
http://x3ru9x.sa.yona.la/12972 |
返信 |
Reply | |
子供を産むと痛いほど乳房が張ってくるので、その時点を考えてのことなのかも。 んー、違うかな...
お尻が大きくて胸が小さいと、ちょうど中国の壺のような形になるので そのへんの形のバランスからくる感覚なのかも。 んー 難しいー。
http://x3ru9x.sa.yona.la/12966 |
返信 |
中国 歴史 | |
>>
中華民国初期の中国では女性の胸は扁平であるほうが美しいとされ、女性は胸を押さえつけるベスト状の下着「小馬甲」を着用していた。この習慣は「束胸」と呼ばれていた。
<<
PlayCanvas (WebGLベース3DCG) |
返信 |
3DCG ブラウザ | |
>> PlayCanvasは無料のオープンソースエンジンです。初心者でも簡単に操作でき、上級者も使いやすい。誰にとっても分かりやすい開発プロセス。 <<
ブラウザ上で表示するエンジンがオープンソースで無料ということ。 Flashブレーヤーが無料なのと同じ。
● 例、BMW i8
http://playcanv.as/p/RqJJ9oU9?overlay=false
ドアが開いて車内に入る。 & 車体の色変え。
キッツ、魚養殖プラント事業化へ−天候問わず安定生産可能:日刊工業新聞 |
返信 |
Quote 養殖 魚 | |
キッツは2016年度に魚養殖プラントの事業化に乗り出す。工業用バルブや流体制御用機器で培った水浄化技術を活用、閉鎖循環型の陸上養殖システムを市場投入する。同システムは、天候を問わない安定生産などが可能。同社はプラントのEPC(設計・調達・建設)から運営、コンサルティングまで、一貫したエンジニアリングサービスを武器に市場開拓する。同事業で早期に売上高20億円を目指す計画だ。
キッツは12年6月からグループの水関連技術や製品、サービスを結集させ、水の循環技術などを開発してきた。ここで得た知見をもとに、陸上の工場などで魚を養殖する閉鎖循環型システムを独自に完成させた。
13年には実証実験として、タイで稚エビ、日本でヒラメの養殖を開始。15年3月からは、茅野工場(長野県茅野市)内に養殖プラントを整備し、マダイを養殖している。
多分、もう誰かやってるとは思います。 |
返信 |
思考の泡 ばか | |
最近のカメラの顔認識。
デーモン閣下、歌舞伎、ダンボー、など、どこまでいけるか。ファイッ
もう判別の出来が良すぎてつまんないかしら。
いっそ進行の状況を公開すればいいのに。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか 変態‼変態‼変態‼変態‼ | |
・劇場版があるとして、です。
メンバー個別なりきりのtwitterアカウントを取得、ぼやきつぶやきまくる。原画や作業風景などチラ見せあり。たまに朝4時台とか本気で心配になるような時間にtweetしたりする。
隙を見てタイアップでコンビニ新商品やドーナツ屋の定番商品のステマをかます。修羅場日常っぽさを失わない範囲で。あくまで、おやつや夜食の体で。よく効くエナジードリンクの銘柄に関してアカウント間で数往復飛び交ったりする。
役割に応じて、ある時期になると黙る。twitterなんかしてる暇ないので。4日ぶりのtweetが「髪洗いたい」「洗濯しないとブラとパンツの替えはない」。
脚本家が現実逃避につぶやいて進行に怒られる。脚本家は本物。など。
以下蛇足。
・>堀川社長がTV版エヴァの最終回でセル画の色塗りしてたこと
ええぇー?あのあたり、色なんかついてましたっけ?(わりと素)
・確認印を捺した人の実際の見た目が多少気になります。残念コスプレでも困るし普通のオッサンおばはんでもそれはそれで多少しょげる。
Re: おおっ(驚き)
そんなあなたにコンプライ |
返信 |
Reply ばか | |
どうぞ。
http://www.e-earphone.jp/comply
低反発まくらみたいな、ブニブニしたイヤーピースをつまんで潰して、急いで耳に入れると形がゆっくり戻って耳穴にフィット、という商品です。
対応する品番があればご検討ください。
件の実験、有線側の音量を本体ボリューム目測で半分か1/3くらいでも試してほしかった。
そのほうが実情に合ってると思いますが、言ってもファミ通の記事だし、お得意様にはワイヤレス機器の会社もいるでしょうから、書き方としては差が開く方向に振ったのかもしれません。
でも仮にBluetoothアドレスが奇数だと2で割り切れないから左右のバランスや音像のクリアネスがうんぬんかんぬん以下電力会社のコピペ。
あ。iPod touchなんかで、リアルタイム性を極端に重視するゲーム、例えば音ゲーなんかにも使うときは、Bluetoothだと遅延が馬鹿にならないのであまりおすすめできません(これはけっこう本気)。
Re: 疑問
やや意外。 |
返信 |
Reply | |
Bluetoothの方が消費は少ない、という結果が出ている例。
http://app.famitsu.com/20131116_266389/
有線の方が音量最大での実験であることを考えてもBluetoothに分がありそうな感じ。Bluetooth 4.0以降ならさらに差は開くかも。
Re: それもまた、わかる心情。
ランドルト環、素で「横」と言ったことがあります。 |
返信 |
Reply | |
ガチャ眼鏡、片側が枠だけだと潰しそうでおっかないです。構造的に。
ぶっといセルフレームならいけるのかも。
昔の怪盗みたいな片眼鏡はどうだろうと一瞬考えましたが、なんとなく、枠は両眼にあってくれたほうが視界が落ち着くのかなあ。未確認です。
ドラゴンボールのスカウターは単眼で色付きだから結構うっとうしそう。
などと思いながら調べていたら、すごい構造のを使ってる子がいた。
http://girls-und-panzer.jp/chara_kawashima.html
これはさすがに鼻に載らないと思います。リム下端が頬に触っていてもよければ、ひょっとしたら、まあ、なんとか。
コスプレ方面では頑張って再現しようとしてるようですがやはり辛そう。
前に書いたマトリックスのやつのパーツを使えばどうにかなるだろうか。